いきいき推進事業補助制度をご活用ください


 市は、総合計画で描いた『ふれあい交流都市』の実現を目指して、歴史や文化、自然、産業などを生かした個性豊かなまちづくりを市民のみなさんとともに進めるため、市民団体を対象に財政支援を行っています。

補助対象事業   まちづくりを積極的に推進する市民団体が、平成15年3月31日までに新たに取り組むまちづくり事業(団体の運営補助を除く)
対象となる事業例
個性豊かなまちづくりに関する事業 ◎地場産業の振興
◎人材育成
◎自然・環境との調和
◎地域イメージの向上
◎地域情報化の推進
ふれあい交流推進に関する事業 ◎地域間交流の推進
◎国際交流の推進
◎コミュニティー活動の推進
◎スポーツ、レクリエーションの振興
◎教育・生活・文化の振興
※経費によっては補助対象にならない場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。
補助限度額   30万円(対象事業費の2分の1の範囲内。ただし、ほかからの補助を受ける場合は補助額が変わります)
申込方法   事業着手2カ月前までに、市役所1階総合案内、各支所、市民会館に備え付けの申請用紙に必要事項を記入の上、お申し込みください。
申し込み   企画課(電話85-1122)


























カラスやはちの巣の駆除について


 市は、カラスやはちの巣の駆除を無料で行っています。巣を発見したときには、環境資源課へご連絡ください。
 なお、事業所(店舗兼住宅及び所有地を含む)や作業現場、アパート、マンション(賃貸)の集合住宅などについては、自己負担で駆除専門業者に依頼するか、自己処理をしていただくことになりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

巣を発見したときは
◎巣の付近はなるべく避けて通りましょう。
◎巣に石を投げたり、大きな音を立てるなどの挑発はやめましょう。
巣の駆除ができない場合
◎高所場所(5メートル以上)や家屋内で巣が見えないような場合
◎山にある巣については、駆除していません。
問い合わせ   環境資源課(電話85-2958)



























毎月『5』のつく日はしんた21の体力測定会


 しんた21の体力測定会は、毎月5のつく日に行っています。
 体力測定会でのデータを基に、コンピューターがその人に合ったトレーニングプログラムを作成し、専門のトレーナーがアドバイスをしますので、効果的な健康づくりができます。
 なお、体力測定会の時間帯は、トレーニングルームの一般利用はできませんので、ご了承ください。

○5月の体力測定会(1回実施)
日時   5月15日(木)18:30~20:30
定員   18人(申込順)
参加料   500円
申し込み   4月30日(火)から5月10日(金)までに保健福祉課へ(しんた21内/電話85-0100)

























保健福祉課からのお知らせ


 平成14年度版の市民健康カレンダーを各家庭に配布しましたが、診療報酬などの改訂により肝炎検査料金の受診者負担金が次のとおり変更となります。
◎改正前 1千200円
◎改正後 1千100円

問い合わせ   保健福祉課(しんた21内/電話85-0100)
























若草中央公園テニスコートを開放します


 市は、若草中央公園内のテニスコート(2面)を開放します。テニスコートに備え付けの使用簿に必要事項を記入の上、ご利用ください。
 なお、10人以上のサークルで使用する場合は、4月23日(火)までに公園管理事務所(亀田記念公園内)へ必要書類を添えた事前申し込みが必要です。

必要書類   サークル名や代表者名、会員名簿、サークルの活動状況がわかるもの
開放期間
◎一般…4月23日(火)~11月10日(日)
◎団体…5月1日(水)~11月10日(日)
申し込み   公園管理事務所(亀田記念公園内/電話86-2511)

























小・中学生のみなさんへ
郷土資料館無料入館のお知らせ


 郷土資料館は、5月5日の『こどもの日』にちなみ、市内の小・中学生の入館料を無料にします。
 この機会に、ふるさとの歴史や文化にふれてみませんか。

無料期間   4月21日(日)~5月5日(日)(ただし、4月22日(月)、30日(火)、5月1日(水)は休館日です)
開館時間   10時~17時
問い合わせ   郷土資料館(電話88-1339)

























図書館運営に参加しませんか


 市民のみなさんに図書館運営に直接参加していただくために、図書館協議会委員を募集します。

応募資格   市内に居住する図書館運営の知識、関心のある20歳以上69歳以下の方
募集人員   1人
任期平成   14年6月1日から平成16年5月31日(2年間)
会議開催回   数年2回予定
申込方法   4月16日(火)から5月9日(木)までに図書館に備え付け応募用紙と小論文「私のイメージする図書館」(400字詰め原稿用紙3枚以内)を作成の上、郵送または持参し、お申し込みください
問い合わせ   市立図書館(電話85-4324)

























埋蔵文化財の保護にご協力ください


 地域の歴史や文化を知る上で貴重な遺跡は、文化財保護法により『埋蔵文化財包蔵地』として保護され、勝手に掘り返したり、建物を建てたりすることはできません。
 市内には25か所の埋蔵文化財包蔵地があります。この埋蔵文化財包蔵地やその周辺で、建設工事や土木工事などを行う場合は、文化財保護法に基づき、事業者は事前に教育委員会に届け出をしなければなりません。
 各埋蔵文化財包蔵地の範囲については社会教育課で縦覧できます。

問い合わせ   社会教育課(電話88-1129)


























もう一度火の元の点検を
~春の火災予防運動~

 『たしかめて。火を消してから次のこと』を統一標語に、4月20日(土)から30日(火)まで、春の全道火災予防運動が行われます。
 昨年、市内では16件の火災が発生しました。
 原因別では、こんろの消し忘れ、たき火などが上位を占めています。
 これからは、空気が乾燥し火災が発生しやすい時季になります。
 ちょっとした油断や不注意からすべてを灰にしてしまう火災。常に火の怖さを認識し、次のことに注意しましょう。

○てんぷらを揚げているときや食用油の凝固剤を使っているときなど、こんろのそばを離れるときは必ず火を消す
○マッチやライターは、子どもの手の届かないところに置く
○家の周りは常に整理整頓し、燃えやすいものを置かない
○寝たばこやたばこの投げ捨てをしない
○外出時や寝る前には必ず火の元を確かめる


 なお消防署では、町内会や事業所などを対象に、防火懇談会や消火訓練など防火活動についての指導を行っています。

問い合わせ   消防署(電話85-2551)




























登別柔道スポーツ少年団の会員を募集します


対象   5歳以上の方
練習日時   毎週月・木・土曜日18時~20時
練習場所   登別大谷高校
会費月額   1千円
申し込み   田中さん(電話85-3449)



























第5回テニスコート・オープン記念大会参加者募集
~登別テニス協会主催~


日時   5月6日(月)8時30分
場所   岡志別の森運動公園テニスコート
競技種目   B級男女ダブルス(敗者復活戦あり)
※女子に限りA級の方でも、B級の方とペアで出場できます。
参加料   1千200円
申し込み・問い合わせ   5月1日(水)までに白木さん(電話86-0855)

























岡志別の森運動公園
パークゴルフ場の使用料を値下げします


 岡志別の森運動公園パークゴルフ場の使用料を、次のとおり値下げしました。

区  分 使用料
一般使用料
(1ラウンド・1人あたり)
大人 300円
65歳以上の高齢者 200円
小人 100円
回数券使用料
(12枚綴り)
大人 3,000円
65歳以上の高齢者 2,000円
小人 1,000円
1日使用料
(1人あたり)
大人 600円
65歳以上の高齢者 400円
小人 200円
クラブレンタル料(1本 1日につき) 100円
ボールレンタル料(1個 1日につき) 100円

※なお、昨シーズンまでに回数券を購入され、使用していない回数券をお持ちの方は、引き続きその券を利用できます。昨シーズンまでの回数券は、1枚で1日もしくは2ラウンド分の利用ができます。

問い合わせ   岡志別の森運動公園(電話88-2525)


























青年海外協力隊員の募集説明会を開催します


 北海道国際センター(札幌)では、次のとおり募集説明会を開催します。

日時   4月24日水18時30分~20時30分
場所   室蘭市国際コミュニティーセンター(室蘭市寿町1丁目10-11・室蘭市東サービスセンター2階)
内容   派遣のシステムや待遇、広報ビデオの上映、隊員OB・OGの体験発表もあります
※入場料・予約などは一切不要です。
問い合わせ   北海道国際センター(電話011-866-8333)




























『我が町探訪』に参加しませんか
~登別レクリエーション協会主催~


日時   5月17日日(受け付け)9時30分~10時(雨天中止)
内容   若草町から美園町の通称『ぼんず山』方面へ散策しながら、高台から望む街並みや遠く見える駒ケ岳などの眺望をたのしみます
集合場所   若草優和園前
参加料   大人200円(保険料など)、子どもは無料
定員   30人(申込順)
持ち物   弁当、雨具、飲み物
申し込み   5月13日(月)までに電話で登別レクリエーション協会事務局・佐々木さん(電話86-7570)




























尻別岳(しりべつだけ)』で登山教室


開催日   5月19日(日)
参加料   3千500円(バス代、保険代、資料など)
定員   40人(申込順)
申し込み   ハガキに住所、氏名、年齢、血液型、電話番号を記入の上、4月30日(火)までに福澤顕榮(ふくざわけんえい)さん(〒059-0026登別市若山町1丁目20-8)あてに郵送してください
問い合わせ   登別山岳連盟・福澤さん(電話85-5851)






















鷲別ダンスサークルの会員を募集します


練習日時   毎週土曜日18時~21時
場所   鷲別公民館2階大ホール
会費   月額1千円
申し込み・問い合わせ   広瀬さん(電話86-5661)



















新着図書案内

・いい歳 旅立ち   阿川佐和子(あがわさわこ)
「いい日」を夢見て「いい歳」になった。今からだって遅くない、旅立ちはこれからだ!爽快エッセイ。

・白い声(上・下)   伊集院静(いじゅういんしずか)
神を憎悪する野嶋と18歳の敬虔(けいけん)なカソリック信者・玲奈。重なり合うはずのない二人がめぐり逢い、すれ違い、そして絡まりあって…。

・先人たちの知恵袋   (むれ)ようこ著

・美食家列伝   文藝春秋(ぶんげいしゅんじゅう)「ノーサイド」編

・北海道212俳句の旅   福永法弘(ふくながのりひろ)

・はなゆら花響   稲葉真弓(いなばまゆみ)

・五人姉妹   菅浩江(すがひろえ)

・道化師の楽屋   なかにし(れい)

・とっておきの英語   村松増美(むらまつますみ)

・純情無頼   高橋治(たかはしおさむ)
*図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げています。ご利用ください。

























水洗化工事の補助金制度など



 水洗化などの工事を行う個人住宅(新築を除く)には補助金制度や融資あっせん制度があります。 

◎補助金制度
 平成15年3月31日(1年以内)までに、自己資金で水洗化などの工事を完了した場合に利用できます。
▼補助金額
①水洗便所改造工事…2万3千円
②排水設備設置工事(浄化槽設置者)…1万円
※①+②の工事…3万3千円

◎融資あっせん制度
 平成17年3月31日(3年以内)までに、水洗化などの工事を完了した場合、無利子で融資を利用できます。
▼融資あっせん限度額
①水洗便所改造工事…便所1基につき38万円以内
②排水設備設置工事(浄化槽設置者)…1件につき21万円以内
※①+②の工事…59万円以内
▼問い合わせ 下水道課(電話85-9052 )


























5月の予防接種


問い合わせ   保健福祉課(電話85-0100)

【接種上の注意】
●通院中の方は接種してよいかを主治医と相談してください
●必ず母子健康手帳を持参してください
※予防接種は無料で受けられます。
※年間の予防接種の日程については、市民健康カレンダーをご参照ください。
接種内容 場  所 日    時 対   象 接種方法
ポリオ生ワクチン 鷲別公民館 5月9日(木)
12:45~13:15 
3カ月以上90カ月(7歳6カ月)の乳幼児(1歳6カ月以内に終えることが望ましい) 6週間以上の間をおいて2回投与
婦人センター 5月27日(月)
12:45~13:15
登別厚生年金病院 5月27日(月)
14:00~14:20 
ツベルクリン反応 婦人センター 5月13日(月)
12:45~13:15
3カ月以上4歳未満の乳幼児 1回接種
登別厚生年金病院 5月13日(月)
14:00~14:20
しんた21 5月22日(水)
12:45~13:15
B C G 婦人センター 5月15日(水)
12:45~13:15
 ツベルクリン反応検査(48時間後判定)が陰性(9ミリ以下)の方 1回接種
登別厚生年金病院 5月15日(水)
14:00~14:20
しんた21 5月24日金
12:45~13:15




























ビデオ撮影教室参加者募集
~文化・スポーツ振興財団主催~

日時   5月26日(日) 9時~16時
場所   市民会館視聴覚室
募集定員   20人(申込順)
対象   市内に居住または通勤する20歳以上の方
内容   基本的な撮影方法(講義と実技)や各自で撮影したビデオのワンポイントアドバイ ス
受講料   200円
講師   今均(こんひとし)さん(STVニュースカメラマン)
持ち物   ビデオカメラ、撮影用ビデオテープ、昼食、雨具(雨天時)
申し込み   5月10日(金)(土・日曜日・祝日・休日を除く)の9時から17時までに電話で文化・スポーツ振興財団(電話88-1116)


























平成14年度
登別市婦人短期大学新入生を募集します


 教育委員会は、平成14年度登別市婦人短期大学の新入生を募集します。

対象   市内に居住する女性
期間   平成14年5月から平成16年2月まで(2年制)
学習内容
○教養コース(必修)
社会問題、生活課題、健康・医療などに関する学習
○選択コース(自由選択)
国際文化コース、くらしの賢者コース、すこやか元気コース、ふるさと物知りコース
学習会場   市民会館など
受講料   無料(ただし、学習内容に応じて教材費などがかかります)
入学式・始業式   5月16日(木)10時30分~
※婦人短期大学の卒業生を対象に、聴講生も募集しています。
申し込み   5月7日(火)までに社会教育課(電話88-1129)


























不用品ダイヤル市
登別消費者協会(電話85-8307)
火~金曜日(祝日を除く)10:00~16:00
  
ゆずります(売ります)
●2段ベット●ベビーカー(B型)●ベビーバス●木製学習机●オイルヒーター●灯油タンク(18・90リットル)●ポータブル石油ストーブ●煙突式石油ストーブ●温風式電気ストーブ(大)●畜熱温風ヒーター●クラシックギター(小さめ)●LPレコード(懐メロ)●ベースギター●ステレオカセットデッキ●電気オルガン●スキーセット(靴24センチ・板150センチ)●スキー靴(24.5センチ)●フィギュアスケート(21センチ)●ハーフスケート(20センチ)●一輪車(18インチ)●自転車(20インチ)●夏タイヤ(165-70R13・205-50-16)●スパイクタイヤ(155-SR13・185R14・145-13)●スタッドレスタイヤ(175-70R13)●バイクブーツ(24・25.5センチ)●ランドセル(赤)●編み機●CTRディスプレー(17インチ)●天体望遠鏡●健康ぶらさがり器具●室内用運動器具●炊飯ジャー●剣道用具一式(女性用155センチ・男性用170センチ)●一眼レフカメラ●関数電卓
 
ゆずってください(買います)
●洋服ロッカー●医療棚●ベビーラック●ベビーベッド●チャイルドシート(乳児用)●冷凍庫(300リットル以上)●テレビ(25インチ)●電子ミシン●まきストーブ●クラシックギター●ピアノ●キーボード●オートバイ(250cc)●琴●縁台●粉ひき用石うす●ダブルカセットカラオケ機●カラオケ用テープ●歩くスキー一式(靴24センチ)●フィギュアスケート(21.5・22・センチ)●ルームランナー●社長机●和タンス●陶芸窯●電動三輪車(高齢者用)●ロックミシン(3本糸)●みそ羽根付もちつき器



























歌舞集『21・飛翔』
わらび座50周年記念作品
『わらび座登別公演』
~登別わらび座を観る会実行委員会主催~

▼日時   5月18日(土) 
       ・開場 17時30分
       ・開演 18時00分
▼場所   市民会館
▼内容
  ・第1部 和太鼓と舞踊による組曲
  ・第2部 歌舞集
▼チケット発売日   4月3日(水)~
▼チケット料金 
   前売券 大人3千500円 
         子ども(中学生以下)1千500円
※当日券は500円増になります。
▼チケット販売所   登別商工会議所
▼問い合わせ   わらび座札幌事務所(電話011-783-9998)

























国民健康保険からのお知らせ
「こんなときは14日以内に届け出を」

問い合わせ 保険年金課(電話85-1771)

こんなとき 届け出に必要なもの






他の市町村から転入してきたとき 印鑑
職場の健康保険をやめたとき 印鑑、職場の健康保険離脱証明書
職場の健康保険の被扶養者からはずれたとき 印鑑、被扶養者になれない理由の証明書(健康保険離脱証明書)
子どもが生まれたとき 印鑑、被保険者証、母子健康手帳
生活保護を受けなくなったとき 印鑑、生活保護廃止決定通知書







他の市町村に転出するとき 印鑑、被保険者証
職場の健康保険に入ったとき 印鑑、国保と職場の健康保険の両方の被保険者証
職場の健康保険の被扶養者になったとき
国保の被保険者が死亡したとき 印鑑、被保険者証
生活保護を受けるようになったとき 印鑑、被保険者証、生活保護開始決定通知書


退職者医療制度の対象になったとき 印鑑、被保険者証、年金証書
市町村内で住所が変わったとき 印鑑、被保険者証
世帯主や氏名が変わったとき
世帯を分けたり、一緒にしたとき
出稼ぎや長期の旅行のとき
修学のために別に住所を定めるとき 印鑑、被保険者証、在学証明書
被保険者証をなくしたときまたは汚れて使えなくなったとき 印鑑、本人であることを証明するもの(運転免許証、使えなくなった被保険者証など)