大空を泳ぐこいのぼりを
ご覧ください


 5月5日の『こどもの日』を前に、郷土資料館では、約60匹のこいのぼりを揚げます。
 春風を受けながら大空を泳ぐ姿を、ぜひご覧ください。
 なお、郷土資料館内では、昭和初期の五月人形を展示しています。
※五月人形をご覧になる場合は、入館料がかかります。
▼期間 4月5日(金)~5月5日(日)
▼入館料 小・中学生…60円、大人…190円
※ただし、4月21日(日)から5月5日(日)までは、小・中学生の入館料は無料。
▼問い合わせ 郷土資料館(電話88-1339)





























春の登別クリーン作戦を
実施します


 市内を清潔で快適なまちにするため、春の登別クリーン作戦を実施します。
 みなさんのご協力をお願いします。
▼日時 4月21日(日) 8時~9時
 (小雨決行。雨天の場合は4月28日(日))
▼集積場所 9時までに各地区のごみステーション
▼分別方法 燃やせるごみ・燃やせないごみ・びんと缶の3分別
※当日は、各町内会に配布したボランティア袋に分別して入れた燃やせないごみとびん、缶のみを収集します。家庭から出るごみや燃やせるごみは、それぞれの地区の燃やせるごみの日に出してください。
▼問い合わせ 環境資源課(クリンクルセンター内電話85-2958)


































市民農園を開設します

 市は、農作業を通して自然とのふれあいや高齢者の生きがいづくりを目的に、昨年に引き続き市民農園を開設します。ぜひご利用ください。
▼対象 市内に居住する方
▼開設場所 札内町204-1(札内高原館から徒歩約5分)
▼貸出期間 5月初旬から10月下旬まで
▼面積 1区画約50平方㍍
▼設備 水道施設、簡易トイレ
▼利用料金 年額1万円
▼申込方法 農林水産課(市役所3階)と各支所に備え付けの申込書に、必要事項を記入の上、4月12日(金)までにお申し込みください
※申し込み数が、全区画の40区画を超えた場合は、抽選で決定します。
▼申し込み 農林水産課(電話85-2321)































4月6日(土)から15日(月)まで
春の全国交通安全運動を実施


 交通事故に遭わないように、みなさん一人ひとりが、次のことを心がけましょう。
◎自転車の安全利用の推進と歩行者(特に子どもと高齢者)の交通事故の防止
◎雪解けによるスピードの出し過ぎ防止
◎飲酒運転など、悪質・危険な運転の追放
◎シートベルトとチャイルドシートの着用の徹底
▼問い合わせ 市民課(電話85-1855)





























平成14年度
危険物取扱者試験を実施します


▼試験日 5月26日(日)
▼試験の種類 甲種、乙種(第1~6類)、丙種
▼最寄りの試験地 
・苫小牧市…甲種、乙種(第1~6類)、丙種
・室蘭市…乙種(第1~6類)、丙種
▼願書受付期間 4月8日(月)~16日(火)
▼願書請求先 消防本部、消防署、各消防支署
▼問い合わせ 消防本部(電話85-9611)




























5月の粗大ごみ収集

粗大ごみの収集は、地域ごと決められた年2回の収集時期に、電話の申し込みにより行います。
粗大ごみを出すときは(1回につき5品まで)、1枚160円のごみ処理券を購入の上、1品ごとにごみ処理券を張ってください。
▼申込方法 収集日初日の2週間前から収集日初日まで(土・日曜日、祝日を除く)の9時から17時まで に電話で環境資源課へお申し込みください

5月の粗大ごみの収集日・地区
地 区 名 収 集 日 申込期間
(土・日曜日、祝日を除く)
片倉町・新栄町・札内町・
来馬町・富浦町(1~5丁目は除く)
4月29日(月)
~5月4日(土)
4月15日(月)
~4月30日(火)
美園町1~3丁目 5月6日(月)
~5月11日(土)
4月22日(月)
~5月7日(火)
富岸町 5月13日(月)
~5月18日(土)
4月30日(火)
~5月13日(月)
若草町3~4丁目 5月20日(月)
~5月25日(土)
5月7日(火)
~5月20日(月)
新生町5~6丁目・若草町
5~6丁目・上鷲別町
5月27日(月)
~6月1日(土)
5月13日(月)
~5月27日(月)

※このほかの地区の収集日については、『家庭ごみ収集カレンダー』に掲載しています。また、今後の『広報のぼりべつ』でも紹介していきます。
▼問い合わせ  環境資源課(電話85-2958)


























初心者テニス教室に
参加しませんか
~文化・スポーツ振興財団主催~


 テニスの初心者や高齢者の方など、テニスをやってみたいと思う方の参加をお待ちしています。
▼開催日 5月7日(火)から6月7日(金)までの毎週火・金曜日(全10回)
▼時間 10時~12時
▼場所 岡志別の森運動公園テニスコート
▼対象 市内に居住または通勤するテニス初心者の方
▼定員 50人(申込順)
▼受講料 950円(傷害保険料を含む)
▼持ち物 ラケット、運動靴
▼申し込み 4月6日(土)から20日(土)の10時から20時までに電話で
      総合体育館(電話85-5552)



























初心者カメラ(写真)撮影教室
参加者の募集
~文化・スポーツ振興財団主催~


 カメラに興味のある方は、この機会に、プロの方から写真撮影の手ほどきを受けてみませんか。
▼日時 5月12日(日)・19日(日)(全2回) 10時~12時
▼場所 文化伝承館(郷土資料館横)
▼対象 市内に居住または通勤する方
▼定員 20人(申込順)
▼内容 基本的な写真の撮影方法
 (講義と実技)、参加者が撮影した写真を使ったワンポイントアドバイス
▼受講料 200円
※受講料は、4月22日(月)までに持参してください。
▼講師 田中佐一郎さん(室蘭民報社取締役・編集相談役)
▼持ち物 カメラ、撮影用カラーフィルム(ISO100、24枚または36枚撮り2本程度)
▼その他 参加者は、写真のモデルとしてお子さんや友人などを同伴しても構いません
▼申し込み 4月8日(月)から22日(月)(土・日曜日を除く)の9時から17時までに電話で文化・ スポーツ振興財団(電話88-1116)




























少年水泳教室の参加者を募集します
~文化・スポーツ振興財団主催~


▼日時 5月14日(火)から29日(水)までの土・日・月曜日を除く毎日(全10回)16時~17時
▼場所 市民プール
▼対象 市内に居住する小学1年生から3年生
▼定員 50人(申込順)
▼受講料 950円(傷害保険料を含む)
※受講料は、4月16日(火)までに持参してください。
▼持ち物 水着、スイミングキャップ、バスタオル
▼申し込み 4月9日(火)から16日(火)まで(15日(月)を除く)の13時から17時までに電話 で市民プール(電話85-5588)































春です みんなで スポーツしませんか

 川上公園野球場と岡志別の森運動公園がオープンします。
 みなさんの健康づくりに、ぜひご利用ください。

施設区分 利用期間 利用時間
川上公園野球場 5月1日(水)~10月31日(木) 5月 6:00~18:00
6月~9月 5:00~19:00
10月 6:00~17:00








野球場 5月1日(水)~10月31日(木) 5月 6:00~18:00
6月~9月 5:00~19:00
10月 6:00~17:00
テニスコート 4月10日(水)~10月31日(木) 4月 9:00~17:00
5月~10月 6:00~21:00
パークゴルフ場 5月1日(水)~10月31日(木) 5月 7:00~18:00
6月~9月 7:00~19:00
10月 7:00~17:00

※各施設は有料です。施設の状況により利用期間や利用時間を変更することがありますのでご了承ください。
▼問い合わせ  岡志別の森運動公園管理事務所(電話88-2525)





























広報からのお知らせ

『広報のぼりべつ』の月1回発行を試行します

 『広報のぼりべつ』は、これまで『1日号』と『15日号』の月2回発行(1月については合併号)していましたが、広報事務の効率化と、配布にかかる市民負担の軽減を図るため、平成15年4月からの『15日号』廃止に向けて、平成14年度は月1回発行を試行します。
 『15日号』を発行しない月への掲載予定記事については、原則として同月の『1日号』に掲載します。
◎平成14年度『広報のぼりべつ15日号』の発行月…4・6・8・10
 ・12・2月(年6回発行)
◎広報紙への記事掲載依頼締め切り日
  1日号…掲載する月の前月10日まで
  15日号…掲載する月の前月20日まで

新しい『市民便利帳』を発行しました

 平成10年に発行以後、新たな施設・事業の新設やサービス内容の変更、担当窓口の名称変更などがありましたので、このたび新しく『市民便利帳』を作成しました。
 広報のぼりべつ(4月1日号)に折り込んで各家庭にお配りしましたので、ご利用ください。

▼問い合わせ  情報推進課(広報広聴)(電話85-6586)





























サイレン遠隔吹鳴装置の
吹鳴試験を実施します


 災害時の消防職員などの迅速な招集や地域住民に災害の情報を音声やサイレンなどで伝え、避難や救助活動の促進を図るためサイレン遠隔吹鳴装置の設置を行っています。
 広報のぼりべつ3月15日号の折り込みチラシや町内会の回覧などでお知らせしていた、サイレン遠隔吹鳴装置(21カ所)のサイレンと音声の吹鳴試験を、次の日程で行いますので、みなさんのご協力をお願いします。
▼実施日・場所
・4月15日(月)…鷲別地区~幌別地区
・4月16日(火)…登別地区(富浦町を含む)~登別温泉地区(カルルス町を含む)
▼実施時間 12時
※音声試験の後、サイレンを15秒間(1回)鳴らします。
▼問い合わせ 消防本部(電話85-9611)



























税務相談を行います

 不動産の売買や相続・贈与の税金、パートで働いたときの税金、住宅を新築・購入したときの還付金など、税に関する相談をお受けします。お気軽にご相談ください。
▼日時 4月11日(木) 10時~15時
▼場所 鷲別公民館
※相談を希望する方は、当日、直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 札幌国税局税務相談室苫小牧分室税務相談官(電話0144-36-6611)






























国民年金からのお知らせ

平成13年度の国民年金保険料納入通知書の有効期限は、4月30日(火)です。
 期限を過ぎて納め忘れた方は、社会保険事務所が発行する納付書で納めることができますので、市保険年金課か室蘭社会保険事務所へご連絡ください(保険料は、過去2年以内であればさかのぼって納められます )。
 また、広報のぼりべつ3月1日号で国民年金制度の一部改正をお知らせしましたが、その後、国民年金法が一部改正され、4月1日(月)から『全額免除基準』計算の扶養親族加算額が「19万円」から「24万円」に変わりましたのでお知らせします。
◆改正前 35万円×(本人+扶養親族の数)+19万円(扶養親族加算額)≧前年の所得
◆改正後 35万円×(本人+扶養親族の数)+24万円(扶養親族加算額)≧前年の所得
▼問い合わせ 保険年金課(電話85-1771)、室蘭社会保険事務所(電話24-7101)




























5月の IT講習会

▼講習内容
◎インターネット講座…パソコンの基本操作やインターネット・電子メールの利用などの基本的な技能
◎文書作成講座…ワープロソフトワード2000を使用した文書作成の基礎
※各講座とも12時間程度です。
▼対象
◎インターネット講座…市内に居住する20歳以上でパソコン操作の未経験者・初心者の方
◎文書作成講座…市内に居住する20歳以上で、IT講習会を受講済みの方か、キーボード・マウスの操作 ができる方
▼受講料 無料(テキストは当日会場でお貸しします)
▼申込方法 市役所総合案内、各支所、各会場、登別市地域情報センターに備え付けの「申込用紙」に必要 事項を記入の上、提出してください。
▼申込期間 4月1日(月)~15日(月)
※希望者多数の場合は抽選を行いますが、いずれの講座も初めて受講される方を優先しますのでご了承くだ さい。なお、結果については4月22日(月)ころまでに郵送でお知らせします。

講座番号 区 分 開  催  日 時  間 場  所 定員(人)
Eー2 インターネット 5月 9日(木)
 ~10日(金)
9:30~16:30 婦人センター 20
Aー3 文書作成 5月15日(水)
 ~16日(木)
10:30~17:30 市立図書館 20
Dー3 インターネット 5月21日(火)
 ~22日(水)
9:30~16:30 鷲別公民館 20
Dー4 文書作成 5月23日(木)
 ~24日(金)
9:30~16:30 鷲別公民館 20
Aー4 文書作成 5月29日(水)
 ~30日(木)
10:30~17:30 市立図書館 20

※6月以降の日程については、今後の『広報のぼりべつ』でお知らせします。
▼問い合わせ 情報推進課(情報政策) 電話85-5109



























無料法律相談

交通事故や金銭貸借、損害賠償、離婚などの法律問題について、札幌弁護士会室蘭支部の弁護士が相談をお受けします。 相談を希望する方は事前にお申し込みください。なお、裁判や調停中の問題は相談をお受けできません。

◎鉄南ふれあいセンターでの相談
▼日時 5月18日(土) 9時30分~
▼場所 鉄南ふれあいセンター
▼担当弁護士 芝垣美男弁護士
▼定員 6人(申込順)
▼申込方法 電話で市民課にお申し込みください

◎弁護士事務所での相談
▼担当弁護士 芝垣美男弁護士
▼定員 6人(申込順)
▼申込方法 4月30日(火)までに電話で市民課にお申し込みください
※相談日時については、市民課にお問い合わせください。
▼申し込み・問い合わせ 市民課(電話85-1855)






























クリーンチケット取扱所の
指定を解除しました


 次の取扱所は、クリーンチケットの取り扱いを行わなくなりましたのでお知らせします。
▼指定解除店舗 ⑰かめや新和店 (鷲別町3丁目24-2)
▼問い合わせ 環境資源課(クリンクルセンター内電話85-2958)




























医療機関でマンモグラフィー
検診の受診ができます


 乳がん検診のひとつで、乳房レントゲン撮影によるマンモグラフィー検診が、4月1日(月)から、医療機関で受診することができるようになりました。
 視触診だけでは発見が難しい小さながんも、マンモグラフィー検診の併用で発見が可能になります。
 50歳以上の女性の方には、毎年の視触診による乳がん検診の受診のほかに、2年に1回の受診をおすすめします。
▼対象 乳がん検診(視触診)受診者のうち50歳以上の女性
※原則として、2年に1回の受診。
▼受診可能な医療機関 登別厚生年金病院、市立室蘭総合病院、日鋼記念病院、新日鐵室蘭総合病院、室蘭・登別総合健診センター
▼受診料 2千200円(国民健康保険加入者、70歳以上の方、生活保護世帯の方、市民税非課税世帯の方は無料)
▼問い合わせ 保健福祉課(しんた21内電話85-0100)





























短期人間ドックの対象年齢
を拡大しました


 市は、国民健康保険加入者を対象に、短期人間ドックの助成を行っています。
 これまで、35歳以上の方を対象としていましたが、4月1日(月)からは、20歳以上の方が受診できるようになりました。
 健康管理のためにも、この機会に、ぜひご利用ください。
▼対象 国民健康保険に加入している20歳以上で、現在、入院や通院をしていない方
▼受診可能な医療機関 室蘭・登別総合健診センター、登別厚生年金病院
▼自己負担額 3千円(70歳以上の方は2千500円)
▼検診内容 胸部・胃部エックス線、血液、尿、心電図、腹部エコーなどの検査
※大腸がん検診(40歳以上)や子宮がん検診(30歳以上)、乳がん検診(30歳以上)、前立腺がん( 50歳以上)の検診も無料で受診することができますので、ご相談ください。
▼申し込み 保険年金課(電話85-1771)































健康相談・診査

▼申し込み・問い合わせ   保健福祉課(しんた21内・850100)

◎健康相談

月 日 受付時間 場  所
5月9日(木) 10:00~ しんた21
5月10日(金) 10:00~ 鷲別公民館
5月17日(金) 10:00~ 婦人センター

▼対象 満40歳以上の方(現在通院中の方を除きます)
▼内容 保健婦による血圧、糖尿病、高脂血症など生活習慣病の相談、栄養士による食生活相談
▼申し込み 4月26日(金)までに電話でお申し込みください
※相談時間は申し込みの際にお知らせします。
◎7カ月児・8カ月児健康相談
▼月日 5月29日(水)

クラス 対  象 受付時間
ひよこくらす 平成13年9月生まれで第2子目以降のお子さん 10:00~10:30
もぐもぐくらす 平成13年9月生まれで第1子目のお子さん 12:45~13:00

▼場所 しんた21
▼内容 身体計測、栄養相談、育児相談、遊びの紹介
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
◎乳幼児健康相談
▼月日 5月29日(水)
▼受付時間 10時30分~11時
▼場所 しんた21
▼対象 育児相談を希望する方
▼内容 発育・発達・育児などの相談、栄養相談
▼申し込み 事前に電話でお申し込みください
◎3カ月児・4カ月児健康診査
▼月日 5月23日(木)
▼受付時間 12時30分~13時
▼場所 しんた21
▼対象 平成14年1月生まれのお子さん
▼内容 診察、身体計測、栄養相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
◎1歳6カ月児健康診査 
▼月日 5月8日(水)
▼受付時間 13時~13時30分
▼場所 しんた21
▼対象 平成12年10月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、身体計測、栄養相談、育児相談、歯科相談、フッ素塗布の予約
▼持ち物 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ
◎3歳児健康診査
▼月日 5月16日(木)
▼受付時間 13時~13時30分
▼場所 しんた21
▼対象 平成11年4月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、尿検査、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳






























西富岸川改修工事の工期延期による
通行止めにご協力ください


 室蘭土木現業所は、平成13年7月から、道路の一部を通行止めにして、亀田記念公園入り口付近の西富岸川に架かる『富岸西橋』の架け替え工事を行い、3月中に工事を完了する予定でした。
 しかし、橋を架けるための基礎くい工事の際に大きな石の層にあたり、調査や対策などを行ったため、3月中までに橋の架け替えを完了することができなくなりましたので、工事の期間を6月下旬まで延長することとしました。
 工事期間中は、道路の一部を通行止めにするため、みなさんに大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願います。
▼問い合わせ 室蘭土木現業所登別出張所(電話85-2311)
































『擬制世帯主』制度が変わりました
 国民健康保険被保険者証は、住民票に記載されている世帯単位で発行しています。
 これまで、住民票の世帯主が社会保険などの国保以外の健康保険に加入している場合でも、その世帯の主たる生計維持者として見なし、国保の被保険者証の『擬制世帯主』として記載されていました。
 しかし、必ずしも世帯主が主たる生計維持者であるとは限らないことから、納税状況などの条件を満たしている場合は、申請することによって国保上の世帯主を変更することができるようになりました。
 これにより、国保税の軽減や高額医療費の自己負担が軽減される場合があります。
 世帯主の変更を希望される方は、一度、ご相談ください。
▼問い合わせ 保険年金課(電話85-1771)





























『精神障害者保健福祉手帳』など
の申請窓口が変わります


 精神に障害をもつ方の『通院医療費の公費負担』の申請と『精神障害者保健福祉手帳』の交付は、北海道の事業として室蘭保健所が申請窓口となっていましたが、『精神保健福祉法』が改正され、4月1日(月)から市(保健福祉課)が申請窓口となりました。
 また、市は、平成14年度中に精神に障害をもつ方のための居宅支援事業(ショートステイ・ホームヘルプサービス)を行う予定で、支援事業の開始が決まり次第、『広報のぼりべつ』などを通してお知らせします。
 なお、精神保健や医療に関する相談は、従来どおり室蘭保健所でも行いますので、お気軽にご相談ください。
◎通院医療費の公費負担とは
医療に要した費用の95㌫を各種医療保険制度と国で負担します(本人または保護者の申請が必要)。
◎精神障害者保健福祉手帳とは
精神に障害をもつ方のうち、長期にわたり日常生活または、社会生活に制約がある方に精神障害者保健福祉手帳が交付され、税制の優遇措置などが受けられます。
※いずれの場合も申請が必要です。

▼問い合わせ 保健福祉課(しんた21内電話85-0100)室蘭保健所(電話22-9131)
































国民健康保険のお知らせ

●退職者医療制度
 国保に加入している方で、公的年金制度から年金(国民年金を除く)を受給している70歳未満の退職被保険者とその被扶養者は、『退職者医療制度』で診療を受けることになります。
▼対象となる方 次の2つの条件に該当する方とその被扶養者
①厚生年金や共済年金などから老齢年金(退職)を受給している方で、年金加入期間が20年以上、または40歳に達した月以降の年金保険の加入期間が10年以上の方
②老人保健の適用を受けていない方
▼被扶養者として認められる方 退職被保険者と一緒に暮らし、主に退職被保険者の収入によって生計を維持している方で、次の条件に該当する方
①退職被保険者の直系尊属、配偶者(内縁でも可)、三親等内の親族
②配偶者(内縁でも可)の父母と子(配偶者が死亡した後でも可)
 診療を受けるとき病院などで『退職被保険者証』を提示すると、退職被保険者本人は医療費の2割、被扶養者は外来受診の場合は3割、入院の場合は2割を自己負担するだけで診療を受けることができます。

▼登別市の国民健康保険についてのお問い合わせは  保険年金課(電話85-1771)