2001→2002
年末年始の業務案内


1/4(金) 市役所の窓口業務(一部)を行います

 1月4日(金)は、税務課、市民課、保険年金課、社会福祉課、児童家庭課、介護保険室、
室蘭信用金庫幌別支店登別市役所出張所の窓口業務を行います。
◎税務課 所得証明書・納税証明書などの交付、市税に関する相談業務
▼問い合わせ 税務課(電話85-1155)

◎市民課(各支所・鷲別支所若草分室を除く)転入・転出の届け出、印鑑登録、住民票・
 印鑑登録証明書・戸籍(謄・抄本、附票)・外国人登録原票記載事項証明書の交付など
※出生や死亡、婚姻など、戸籍に関する届け出は、休み期間中も市役所宿直室で受け付けします。
▼問い合わせ 市民課(電話85-1855)

◎保険年金課 国民健康保険証・医療受給者証などの交付や国民年金の各種申請など
▼問い合わせ 保険年金課(電話85-1771)

◎社会福祉課 生活や障害に関する相談業務
▼問い合わせ 社会福祉課(電話85-1911)

◎児童家庭課 児童に関する相談業務
▼問い合わせ 児童家庭課(電話85-5634)

◎介護保険室 介護保険に関する相談業務
▼問い合わせ 介護保険室(電話85-5720)


自己搬入ごみの受け入れ

 年末年始の休み期間中、家庭や事業所などから出た『燃やせるごみ』や『燃やせないごみ』
などのクリンクルセンターへの持ち込みを受け入れます(100㌔㌘につき240円の手数料がかか
ります)。
▼受入時間 9時~16時
▼問い合わせ 環境資源課(電話85-2958)


水道業務

 水道業務は12月29日(土)から1月6日(日)まで休みます。ただし、1月4日(金)は、
上・下水道料金の収納業務(窓口)を行います。
 休み期間中に、漏水や凍結などで水道管が故障した場合などは市役所にご連絡ください。
▼休み期間中の連絡先 市役所(電話85-2111)


ごみ収集

 ごみ収集は12月31日(月)から1月3日(木)まで休みます。新年のごみ収集は、1月4日(金)に
『燃やせるごみ』の市内一斉収集を行いますので、8時までにごみステーションに出してください。
 1月5日(土)からは平常通り、各地域ごとの収集を行います。
 なお、休み期間中はごみ収集を行いませんので、ごみステーションにごみを出さないでください。
▼問い合わせ 環境資源課(電話85-2958)


し尿収集

 し尿収集は12月30日(日)から1月6日(日)まで休みます。
 新年は、1月7日(月)から平常通り収集します。
 なお、年内に収集の必要な方は、12月21日(金)までに東洋興業または環境資源課、各支所に
お申し込みください。
▼申し込み・問い合わせ
    東洋興業  (電話85-2935)
    環境資源課 (電話85-2958)
    登別温泉支所(電話84-2068)
    登別支所  (電話83-1131)
    鷲別支所  (電話86-6111)

は休み
業務・問い合わせ 12/
28
29 30 12/31
1/3
4 5 6 7
月~木
市の一般・窓口・各支所
      (電話85-2111)
地域情報センター
(情報推進課(情報政策)電話85-5109)
クリンクルセンター研修室・市民見学コース
      (電話85-2958)
クリンクルセンター市民ギャラリー・再生品展示室
      (電話85-2958)
市民会館             
      (電話88-1139)
総合体育館            
      (電話85-5552)
鷲別公民館            
      (電話86-8823)
登別温泉公民館
      (登別温泉支所電話84-2068)
登別公民館      
      (登別支所電話83-1131)
各青少年会館  
      (社会教育課(電話88-1129)
市立図書館            
      (電話85-4324)
郷土資料館         
      (電話88-1339)
婦人センター      
      (電話83-3511)
労働福祉センター    
      (電話85-5044)
若草つどいセンター   
      (電話86-1205)
老人福祉センター    
      (電話88-1303)
鉄南ふれあいセンター 
      (電話85-2966)
各保育所・児童館 
      (児童家庭課電話85-5634)
富岸児童クラブ
      (電話87-0034)
常盤児童クラブ
      (電話85-1840)
子育て支援センター
      (電話81-3715)
のぞみ園        
      (電話85-7721)
しんた21トレーニングルーム
      (電話85-0100)
しんた21各室貸館    
      (電話85-0100)
在宅ケアセンター・在宅介護支援センターしんた
      (電話88-2221)
在宅介護支援センターふれあい登別
      (電話83-0511)
在宅介護支援センターゆのか
      (電話84-2165)
税務課、市民課、保険年金課、社会福祉課、児童家庭課、介護保険室の窓口業務を行います。


























登別の歴史を学びませんか
『資料館の日』を開催

 郷土資料館は、今年度から月に1回『資料館の日』を開催し、ボランティアグループ『SLG』
の学芸ボランティアが、館内展示品を通して登別の歴史を分かりやすく解説します。 
 12月のテーマは『幌別鉱山』。鉱内で実際に使っていた削岩機などを見ながら、幌別鉱山が栄え
ていたころのようすを学んでみませんか。
▼日時 12月22日(土) 10時~12時
▼場所 郷土資料館
▼ 対象 市内に居住する小学生以上の方
▼ 参加料 大人…190円、小・中学生…無料
※ 希望者は、当日直接、郷土資料館にお越しください。
▼問い合わせ 郷土資料館(電話88-1339)



























パソコン教室を開催します

 パソコン操作の基礎的なことから学びます。パソコンの分からない方や興味のある方の参加を
お待ちしています。
▼月日 1月10日から2月28日までの毎週火・木曜日(全15回)
▼時間 18時~21時
▼場所 登別地方高等職業訓練校(青葉町42)
▼対象 市内に居住する20歳以上の女性で、全日程に出席できる方
▼講習内容 文書作成(初級)、インターネット操作
▼受講料 無料
▼定員 20人(希望者多数の場合は抽選)
▼申込方法 商工労政課と各支所に備え付けの申込用紙に必要事項を記入の上、
      12月25日(火)までに提出してください
▼問い合わせ 商工労政課(電話85-2171)



























訪問介護員養成研修3級
課程講座を開催
 
~市・財団法人女性労働協会主催~
 ホームヘルパーの仕事に興味のある方や、やりたいと思っている方は、受講してみませんか。
▼日時 2月13日(水)~3月8日(金)(18日間)18時~21時
▼場所 登別地方高等職業訓練校、婦人センター、介護老人保健施設
※講習内容で、会場を移動します。
▼対象 市内に居住し、全日程に出席できる方
▼受講料 無料(ただし、テキスト代・調理実習材料費・傷害保険料の実費5千円は自己負担)
▼定員 20人(希望者多数の場合は抽選)
▼申込方法 商工労政課と各支所に備え付けの申込用紙に必要事項を記入の上、1月10日(木)まで
      に提出してください
▼問い合わせ 商工労政課(電話85-2171)




























水道の凍結にご用心!

 水道凍結の起こりやすい季節になりました。気温が氷点下になると、日中でも水道が凍結する
ことがあります。
冬期間の水道の凍結には十分注意しましょう。

  水道を凍らせないために
◎水道の水抜き栓を動かし、正常に水落としができることを点検しましょう。(蛇口から水を出
 した状態で水抜き栓を閉めたとき、蛇口に軽くあてた指先や手のひらが吸い付くようなら正常
 です)
◎床下の換気口を閉め、冷たい風を防ぎましょう。
◎外出時や日中でも寒さの厳しいときは必ず水落としをしましょう。

  凍らせてしまったら
 水道が凍結したときは、蛇口の上から床下までの給水管にタオルを巻き付け、全体が温まるよう
にお湯を少しずつかけると、軽い凍結であれば水が出てきます(破裂する恐れがあるので、直接、
熱湯はかけないでください)。
 それでも水が出ないときは水道部工務課へご連絡ください。
  修理費用は自己負担です
 配水管(市が所有している水道管)から分岐して家庭の蛇口までの部分を『給水装置』といいま
す。市から貸し付けされている水道メーター以外の給水装置は、個人などの所有物(財産)で、所
有者や使用者が維持管理することになっていますので、水道凍結の修理や改造にかかる費用はみな
さんの負担になります。
  凍結時の連絡先
水道部工務課(電話85-5510)
※土・日曜日、祝祭日、夜間、年末年始は市役所(電話85-2111)




























1月の予防接種
問い合わせ 保健福祉課(しんた21内電話85-0100)

【接種上の注意】
●通院中の方は接種してよいかを主治医と相談してください
●必ず母子健康手帳を持参してください
※予防接種は無料で受けられます。
※年間の予防接種の日程については、市民健康カレンダーをご参照ください。

接種内容 場所 日    時 対   象 接種方法
ツベルクリン
反   応
しんた21 1月23日(水)
12:45~13:15
3カ月以上4歳未満の
乳幼児
1回接種
BCG 1月25日(金)
12:45~13:15
ツベルクリン反応検査
(48時間後判定)
が陰性(9㍉以下)の方
1回接種



























冬休み工作教室に
参加しませんか

▼日時・内容・定員
 ◎1月9日(水) 10時~12時
  ・本立てづくり   10人
  ・木製パズルづくり 20人
 ◎1月10日(木) 10時~12時
  ・はた織り体験   20人
※いずれも申込順です。
▼場所 文化伝承館(郷土資料館横)
▼対象 市内に居住する小・中学生とその保護者(子どもだけでの参加も可)
※大人だけの参加はできません。
▼参加料 小・中学生…無料、大人…190円
▼申し込み 12月21日(金)(10時~16時まで)から電話で郷土資料館(電話88-1339)



























親子ステンシル教室に
参加しませんか

~文化・スポーツ振興財団主催~
▼月日・場所

月 日 1月15日(火)
 ・16日(水)
1月9日(水)
 ・11日(金)
場 所 鷲別公民館 市民会館

▼時間 10時~12時
▼対象 市内に居住する小学生以上の親子(小学5年生以上は子どもだけでも参加できます)
▼定員 各教室親子20組(申込順)
▼内容 木製のペン立てに、犬やアヒル、果物などの中から好きな絵の型紙を選び、絵の具で
    色をつけていきます
▼受講料 親子で参加(1組)…1千600円、子どものみの参加…900円(材料費など)
▼講師 龍崎美枝子さん、中川勢津子さん
▼持ち物 新聞紙、キッチンペーパー、筆洗い容器(牛乳パックでも可)、カッター、
     カッティングマット(古新聞でも可)、トレイ、鉛筆、エプロン
▼申し込み 12月20日(木)から27日(木)までの9時から17時(土・日曜、祝日を除く)
      までに電話で文化・スポーツ振興財団(電話88-1116)





























親と子の料理教室を開催
~登別市食生活改善推進員協議会主催~
 手作り料理の楽しさを、親子で体験しませんか。
▼日時 1月15日(火) 10時~12時30分
▼場所 しんた21調理室
▼対象 小学生以上の親子(ただし、小学4年生以上であれば1人での参加も可)
▼定員 20組(申込順)
▼参加料 1人250円
▼持ち物 エプロン・三角巾
▼申し込み 1月10日(木)までに電話で
      登別市食生活改善推進員協議会・安達さん(電話85-7845)



























2月のIT講習会

講座番号 開 催 日 時  間 場  所 定員(人)
C-16 2月5日(火)~6日(水) 10:00~17:00 若草つどいセンター 20
B-18 2月6日(水)~7日(木) 9:30~16:30 市民会館 20
D-19 2月13日(水)~14日(木) 9:30~16:30 鷲別公民館 20
A-19 2月14日(木)~15日(金) 10:30~17:30 市立図書館 20
C-17 2月19日(火)~20日(水) 10:00~17:00 若草つどいセンター 20
A-20 2月20日(水)~21日(木) 10:30~17:30 市立図書館 20
E-14 2月27日(水)~28日(木) 9:30~16:30 婦人センター 20
※3月以降の日程については、今後の『広報のぼりべつ』でお知らせします。

▼講習内容 パソコンの基本操作、インターネットや電子メールの利用などの基本的な
      技能(1講座12時間程度)
▼対象 市内に居住する20歳以上でパソコン操作の未経験者・初心者の方
▼受講料 無料(テキストは当日会場でお貸しします)
▼申込方法 市役所総合案内、各支所、各会場に備え付けの「申込用紙」に必要事項を
      記入の上、提出してください。
▼ 申込期間 平成13年12月17日(月)~平成14年1月10日(木)
      (ただし、12月29日土から1月6日日を除く)
※希望者多数の場合は抽選を行い、結果については平成14年1月20日ころまでに全員に
 郵送でお知らせします。
※1月の講習会日程については、『広報のぼりべつ』11月15日号でお知らせしましたが、
 各講座に若干の余裕がありますので、受講を希望される方は電話でお問い合わせくだ
 さい(これまでに受講されたことのある方でも、お申し込みいただけます)。

▼問い合わせ 情報推進課(情報政策)(電話85-5109)



























12月は道税・市税の
納税推進強調月間


 道税・市税の納税をお忘れの方はいませんか。
 12月を納税推進強調月間として、まだ納めていない方の納税を推進しています。
 納めていない方は早めに納めましょう。
▼問い合わせ 胆振支庁納税課(電話22-9131)



























納められましたか!

国民健康保険税(第6期)・介護保険料(普通徴収第6期)の納期限は12月25日(火)、
固定資産税・都市計画税(第4期)の納入期限は1月4日(金)です。
 忘れずに納めましょう。納入には、便利な口座振替制度もありますので、ご利用ください。
▼問い合わせ
 保険年金課(電話85-1771)
 介護保険室(電話85-55720)
 税務課  (電話85-1155)




























災害遺児手当を
ご存知ですか

 災害遺児手当は、災害(交通事故や労働災害など)で、小・中学校に在学するお子さんが
いる父母または父母のいずれかが、死亡もしくは重度の障害の状態となった場合、お子さん
一人につき月額1万円が支給される制度です。
 該当すると思われる方はお問い合わせください。
▼問い合わせ 児童家庭課(電話85-5634)




























国民年金の集合徴収と
年金相談を行います

 市は、室蘭社会保険事務所と合同で保険料の納入手続きを行うほか、保険料の免除申請手
続きや未納となっている保険料の納入などの年金相談を行います。
▼日時・場所
 ・ 12月19日(水) 10時~16時・鷲別公民館
 ・ 12月20日(木) 10時~16時・鉄南ふれあいセンター
▼持参するもの 国民年金手帳、印鑑、納入通知書
▼問い合わせ 保険年金課(電話85-1771)




























製造事業所のみなさんへ
統計調査にご協力ください

 12月31日現在で、次の統計調査を行います。調査員が伺いますので調査にご協力ください。
▼調査種別
○ 平成13年工業統計調査…製造事業所の実態調査
○ 平成13年石油等消費構造統計調査…従業員30人以上の製造事業所の石油などの消費実態調査
※調査票に記入された内容については、統計法に基づき秘密が厳守されますので、数字などの
 記入は正確にお願いします。
▼問い合わせ 企画課(電話85-1122)





























農業委員会委員選挙人名簿
の登録をしましょう

 平成14年1月1日現在、登別市に住所があり、平成14年3月31日現在で20歳以上の方で、
次の①から③に該当する方は、農業委員会委員選挙人名簿への登録をしてください。
①面積30㌃(3反歩)以上の農地で耕作の業務を営む方
②前記①の方と同居している親族またはその配偶者で、年間60日以上農業に従事している方
③面積30㌃以上の農地で、耕作の業務を営む農業生産法人の組合員または社員で、年間、原
 則150日以上農業に従事している方
▼申請方法 所定の様式に必要事項を記入の上、1月10日(木)までに農業委員会事務局へ
      持参または郵送してください
▼問い合わせ 農業委員会事務局(〒059-8701 中央町6丁目11・電話85-9190)





























健康相談・診査
   申し込み・問い合わせ 保健福祉課(しんた21内電話85-0100)
◎健康相談

月 日 受付時間 場 所
1月11日(金) 10:00~ 婦人センター
1月15日(火) 10:00~ 鷲別公民館
1月17日(木)
1月29日(火)
10:00~ しんた21

▼対象 満40歳以上の方(現在通院中の方を除きます)
▼内容 保健婦による血圧、糖尿病、高脂血症など生活習慣病の相談、栄養士による病態別
    の食生活相談
▼申し込み 12月25(火)までに電話でお申し込みください
※ 相談時間は申し込みの際にお知らせします。

◎7カ月児・8カ月児健康相談
▼月日 1月30日(水)

クラス 対  象 受付時間
ひよこくらす 平成13年5月生まれで
第2子目以降のお子さん
10:00~10:30
もぐもぐくらす 平成13年5月生まれで
第1子目のお子さん
12:45~13:00

▼場所 しんた21
▼内容 身体計測、栄養相談、育児相談、遊びの紹介
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ

◎乳幼児健康相談
▼月日 1月30日(水)
▼受付時間 10時30分~11時
▼場所 しんた21
▼対象 育児相談を希望する方
▼内容 発育発達相談、栄養相談、育児相談
▼申し込み 事前に電話でお申し込みください

◎3カ月児・4カ月児健康診査
▼月日 1月24日(木)
▼受付時間 12時30分~13時
▼場所 しんた21
▼対象 平成13年9月生まれのお子さん
▼内容 診察、身体計測、栄養相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ

◎1歳6カ月児健康診査
▼月日 1月16日(水)
▼受付時間 13時~13時30分
▼場所 しんた21
▼対象 平成12年6月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、身体計測、栄養相談、育児相談、歯科相談、フッ素塗布の予約
▼持ち物 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ

◎3歳児健康診査
▼月日 1月10日(木)
▼受付時間 12時30分~13時
▼場所 しんた21
▼対象 平成10年12月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、尿検査、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談、発達相談
▼持ち物 母子健康手帳




























快適な冬を過ごすために
除雪作業にご協力ください

 冬道の安全を確保するため、除雪作業を行っています。みなさんのご協力を
お願いします。
◎除雪作業や緊急車両の通行の妨げになるので、路上駐車や車の放置は、絶対
 にしないでください。
◎作業中の除雪車に近づくと大変危険です。絶対に近づかないでください。
◎除雪作業の妨げや交通事故の原因によるので、車道に置いてある鉄板や木材、
 縁石などは取り除いてください。
◎除雪後の雪を再び道路に出すと、わだちや路面状況の悪化を招き、交通事故
 の原因になりますので、雪を道路に出さないでください。
▼問い合わせ 土木課(電話85-3260)




























年末年始の火災予防
~12月15日(土)から1月10日(木)まで年末年始特別警戒~
 年末年始は慌ただしく、火に対する注意が薄れるため、火災が多く発生する時季です。
 日ごろから一人ひとりが火気に対する正しい取り扱いを身に付け、家庭から火災を出
さないよう次のことに注意しましょう。
◎天ぷらなどを揚げるときや、食用油の凝固剤を使っているときなど、コンロのそばを
 離れるときは必ず火を消す。
◎灯油の給油は、石油ストーブが完全に消えてから行う。
◎ストーブの周りには、燃えやすいものを近づけない。
◎マッチやライターは、子どもの手の届かないところに置く。
◎電気器具のコンセントやプラグは定期的に清掃し、たこ足配線はしない。
◎家の周りは常に整理整とんし、もえやすいものを置かない。
◎寝たばこやたばこの投げ捨てをしない。
◎外出するときや就寝時は戸締まりや火の元を確かめる。
▼問い合わせ 消防本部(電話85-9611)




























市民文芸誌「のぼりべつ」
の原稿を募集します

▼募集内容 俳句7句、川柳7句、短歌7首、詩1人1編、創作(原稿用紙30枚程度)、
      随筆(原稿用紙5枚程度)
▼投稿締め切り 2月10日(日)
▼投稿先 登別市文化協会事務局(〒059-0012 中央町5-21青少年会館内)
▼問い合わせ 小林さん(電話83-2194)






























介護保険制度の一部が変わります

平成14年1月から利用限度額が1本化されます

 現在、介護保険の『居宅サービス』は、1カ月ごとに利用限度額を設定している『訪問
通所サービス区分(※1)』と、6カ月間に利用できる利用限度日数を設定している『短
期入所サービス区分(※2)』の2つに区分されています。
 介護保険制度が開始され、利用限度日数が設けられたため、制度開始前に比べて、短期
入所サービスの利用が減ってしまうとの利用者の要望により、平成14年1月から、この区
分を1本化し、『居宅サービス』として1カ月ごとに利用限度額を定めることになりまし
た。
 これにより、利用限度額以内であれば、訪問通所サービスと短期入所サービスを自由に
選べるようになり、1カ月の利用限度額すべてを短期入所サービスに使うことが可能にな
ります(ただし、短期入所サービスの連続した利用は30日以内)。
 なお、訪問通所サービス区分の各月の利用限度額残り分を、短期入所サービスの日数に
振り替えることができる特例措置も1月から廃止されます。
※1 訪問通所サービス…訪問介護(ホームヘルプ)や訪問リハビリテーション、訪問看護、
            訪問入浴介護など、サービス提供事業者が自宅を訪問して行うサ
            ービス。
※2 短期入所サービス…特別養護老人ホームや介護老人保健施設、病院などに、
            短期入所(ショートステイ)できるサービス。

1カ月の利用限度額
区  分 利用限度額
要支援 61,500円
要介護1 165,800円
要介護2 194,800円
要介護3 267,500円
要介護4 306,000円
要介護5 358,300円

=例=
 利用限度額を短期入所サービスのみに利用した場合の1カ月の利用可能日数

区  分 利用可能日数
要 支 援 6.4日
要介護  1 16.8日
要介護  2 18.8日
要介護  3 24.1日
要介護  4 27.1日
要介護  5 30日

※ ただし、利用施設によりサービス単価が異なるため、平均的なサービス単価をもとに算出

▼問い合わせ 介護保険室(電話85-5720・ファクス81-3293)
       Eメール Kaigo@city.noboribetsu.hokkaido.jp


























ご存知ですか?あなたの地域の
民生委員児童委員


 平成13年12月1日、民生委員児童委員と主任児童委員の改選が行われ、登別市では、
129人の民生委員児童委員(うち12人の主任児童委員)の方が厚生労働大臣から委
嘱をされました。
 みなさんは、いざというとき頼りになる地域の民生委員児童委員をご存知ですか?

民生委員児童委員とは
 民生委員児童委員は、これまで、5地区で地域のみなさんの身近な相談相手として、
悩みごとや困りごとなど、さまざまな相談に応じ、住みよい地域づくりに取り組んでい
ましたが、今回から、新たに緑陽地区が加わり6地区となりました。悩みごとや困りご
とは、『青い門標』が目印の民生委員児童委員へ、気軽にご相談ください。
 秘密は固く守られます。

こんなときは
民生委員児童委員へ

◆在宅福祉…お年寄りの介護に関する相談やホームヘルパー、ショートステイなど、在
      宅福祉サービスを利用したいときや日常生活用具の給付を受けたいとき
◆育児・教育…育児や子どものしつけ、いじめ、非行・暴力など、子どもの問題行動や
       不登校、就学前の保育などに関する相談
◆生活…生活保護の申請や受給、生活福祉資金・母子福祉資金などにの借り入れや返済
    に関する相談
◆年金・保険…厚生年金や国民年金、医療保険などの手続きや、児童手当や介護手当な
       どの各種福祉手当の手続きに関する相談
◆健康…心身上の病気や障害の予防・治療、医療費に関する相談
◆家族関係…結婚や離婚、親子関係、相続などに関する相談
◆住居…住宅への入居や立ち退き、土地の境界線などに関する相談
◆生活環境…危険カ所や遊び場、通学・通園路などの点検、公害や環境衛生などに関す
      る相談

主任児童委員
 主任児童委員は、民生委員児童委員の委嘱を受け、さらに主任児童委員として委嘱を
受けた方が、子育てや非行、不登校など、子どもに関する悩みごとの相談を受けるほか、
特に、こどもをすこやかに育てる環境づくりのために活動しています。

登別市の民生委員児童委員(平成13年12月1日現在)
  登別地区
  ◆中央東地区
  ◆中央西地区
  ◆鷲別地区
  ◆緑陽地区
  ◆美園・若草地区

  ※青字は、主任児童委員

登    別    地    区
氏   名 住   所 電話番号 担 当 区 域
日 野 安 信 カルルス町 4 84-2871 カルルス町、上登別町
立 花 豊 次 登別温泉町95 84-2432 登別温泉町の一部
伊 藤 利 子 登別温泉町17 84-3001 登別温泉町の一部
千 葉 正 俊 中登別町219-27 84-3352 登別温泉町の一部
五十嵐   睦 中登別町79-20 84-2722 中登別町の一部
真 崎 博 善 中登別町46-3 83-3133 中登別町の一部
松 山 信 昭 登別東町1-12-1 83-2463 登別東町1丁目
堀 合 重 敏 登別東町2-26-1 83-1067 登別東町2丁目の一部
秋 山 恵 教 登別東町3-36-1 83-1255 登別東町3丁目
山 本 照 雄 登別東町4-12-1 83-1117 登別東町2・4丁目の一部
柳 谷 弘 志 登別東町4-45-4 83-2230 登別東町4丁目の一部
野 澤 武 夫 登別東町4-24-3 83ー2024 登別東町4丁目の一部
川 嶋 八重子 登別東町5-37-1 83-1464 登別東町5丁目の一部
岸   明 司 登別東町5-36-13 83-2824 登別東町5丁目の一部
和 田 正二郎 登別本町3-12-1 83-1546 登別本町1・3丁目、登別港町1・2丁目
畠 山 基 子 登別本町2-45-13 83-0234 登別本町2丁目の一部
工 藤 倶二雄 登別本町2-28-1 83-3251 登別本町2丁目の一部
田 代 健 二 富浦町1-46-7 83-1138 富浦町
及 川 春 男 幸町5-5-2 85-5825 幸町
石 井 佐登子 登別東町1-12-1 83-2715 登別地区民生児童委員協議会
佐 藤 てる枝 登別本町1-無 83ー1218 登別地区民生児童委員協議会

                                         上へ

中  央  東  地  区
氏   名 住   所 電話番号 担 当 区 域
脇   俊 昭 札内町5 85-6848 札内町の一部、来馬町
伊 清 淳 彦 札内町373 83-1839 札内町の一部
明 道 岩 造 千歳町1-11-5 85-6540 千歳町1・3丁目の一部、中央町1丁目の一部
渡 部 洋 子 千歳町6-32 85-2915 千歳町2丁目の一部、6丁目、千歳町、新栄町
伊 藤   勲 千歳町4-1-19 85-7521 千歳町1・2丁目の一部、4・5丁目
中 山 ト キ 千歳町3-16-4 85-2697 千歳町3丁目の一部、常盤町3丁目の一部
横 岡 稜 一 常盤町1-7-2 85-5434 常盤町1丁目
瀬 戸 孝 子 常盤町2-31-1 85-4235 常盤町2丁目
千 葉 一 男 常盤町3-26-1 85-6527 常盤町3丁目の一部
赤 間 虎 雄 常盤町4-5-1 85-3839 常盤町4丁目
前 野 充紀子 常盤町5-32-1 85ー4208 常盤町5・6丁目
永 谷 敏 幸 中央町1-3-1 85-5499 中央町1・2丁目の一部
山 口   登 中央町2-4-1 85-2932 中央町2丁目の一部、4丁目
前 川   博 中央町3-24-8 85-2360 中央町3丁目
高 橋 敏 夫 中央町5-22-2 85-3562 中央町5丁目
中 野 重 幸 中央町7-32-2 85-2301 中央町6・7丁目の一部
山 口 ト メ 中央町7-6-5 85-3858 中央町6・7丁目の一部
早 川 宣 子 幌別町2-20-1 85-2262 幌別町1・2丁目
平 塚 光 雄 幌別町3-13-3 85-2167 幌別町3・4丁目の一部
辻   英 子 幌別町4-1-3 85-2144 幌別町3・4町目の一部
生 稲 秀 穂 幌別町5-22-1 85-6720 幌別町5丁目
白 戸 良 一 幌別町6-28-5 85-6337 幌別町6丁目
山 本 次 男 幌別町7-18 85ー1116 幌別町7・8丁目の一部
高 木 武 夫 幌別町7-12-4 85-5495 幌別町7・8丁目の一部
浪 花 一 美 常盤町2-8-2 88-0972 中央東地区民生児童委員協議会
梅 田 達 美 幌別町1-11-3 85ー3219 中央東地区民生児童委員協議会

                                         上へ

中  央  西  地  区
氏   名 住   所 電話番号 担 当 区 域
能 登 利 之 富士町1-15-1 85-2325 富士町1丁目、2丁目の一部
新 岡 保 子 富士町3-22-1 85-3359 富士町2丁目の一部、3丁目
深 井 博 二 富士町4-34-4 85-4575 富士町4・5丁目の一部
菊 地 啓 志 富士町5-16-4 85-4712 富士町4・5丁目の一部
太 田   通 富士町6-30-3 85-7881 富士町6丁目
高 橋 政 幸 富士町7-21-4 88-0963 富士町7丁目
伴 野 京 子 新川町2-17-4 85-6969 新川町1丁目、2丁目の一部
若 原 智 代 新川町2-37-2 85-7871 新川町2丁目の一部、3丁目
森 満 元 子 新川町4-6-1 85-6262 新川町4丁目の一部
永 田 政 治 新川町4-29-2 85-3002 新川町4丁目の一部
堀 井 陽 一 片倉町1-7-1 85-4644 片倉町1・2丁目
飯 島 照 夫 片倉町4-9-1 85-4468 片倉町3・4丁目
石 本 繁 雄 片倉町5-18-1 85-4395 片倉町5・6丁目
大 川 東三男 柏木町1-29-27 85-3575 柏木町1丁目の一部、4丁目の一部
関 根 文 次 柏木町2-18-1 88-0539 柏木町1・2丁目の一部
山 田 紀代司 柏木町1-13-1 85-3987 柏木町2・3・4丁目の一部
菅 野 泰 子 柏木町3-36-78 85-5284 柏木町3・4丁目の一部
小 原 健 一 柏木町5-30-3 85-5272 柏木町4丁の一部、5丁目
三 井   勝 鉱山町7 85-2028 鉱山町
田 村 美保子 柏木町3-36-117 85-8994 中央西地区民生児童委員協議会
佐々木 千 尋 新川町4-17-19 81ー2011 中央西地区民生児童委員協議会

                                         上へ

鷲    別    地    区
氏   名 住   所 電話番号 担 当 区 域
福 岡 新太郎 栄町1-12-3 86-7420 栄町1・2丁目の一部
川 口 勝 己 栄町2-12-9 86-5190 栄町1・2丁目の一部
渋 谷 大一郎 鷲別町1-12-1 86-7726 鷲別町1・2丁目の一部
森 口   達 鷲別町1-33-2 86-7149 鷲別町1・2丁目の一部
杉 山 恵 子 鷲別町2-46-6 86-8757 鷲別町2丁目の一部
峰 田 弘 道 鷲別町3-23-2 86-7019 鷲別町3丁目の一部
松 平 孝 子 鷲別町3-27-18 86-2334 鷲別町3丁目の一部
茂 野 和 雄 鷲別町3-34-4 86-7665 鷲別町3丁目の一部
山 口 洋 子 鷲別町4-23-7 86-6759 鷲別町4丁目の一部
三木田 禎 次 鷲別町4-2-6 86-7406 鷲別町4丁目の一部
萩 原 純 子 鷲別町5-3-19 86-2421 鷲別町4・5丁目の一部
山 村 栄一郎 鷲別町5-17-8 86-7547 鷲別町5丁目の一部
川 島 芳 治 鷲別町6-11-1 86-8325 鷲別町6丁目の一部
高 橋 哲 也 鷲別町6-44-14 86-7700 鷲別町6丁目の一部
村 井 美保子 鷲別町1-13-2 86-7029 鷲別地区民生児童委員協議会
南   康 子 鷲別町4-22-1 86ー4000 鷲別地区民生児童委員協議会

                                         上へ

緑    陽    地    区
氏   名 住   所 電話番号 担 当 区 域
堀 尾 政 江 桜木町1-16-1 85-7450 桜木町1丁目、2丁目の一部
佐 藤 勝 明 桜木町4-7-13 85-6114 桜木町3・4丁目の一部
宮 城 洋 一 桜木町3-12-4 85-5079 桜木町2・3・4丁目の一部
近 藤 トシ子 桜木町2-10-1 85-6780 桜木町2丁目の一部、緑町2丁目の一部
丹 治 金 七 緑町2-13-38 85-1411 緑町2丁目の一部
吉 岡 正 章 桜木町5-1-2 85-3541 桜木町5・6丁目、青葉町、川上町
粂 井 孝 子 緑町1-16-20 85-9620 緑町1・3丁目、若山町1丁目の一部
井 下 英 之 栄町4-8-7 86-7469 栄町3・4丁目の一部
筑 野 栄 子 栄町3-12-4 86-4060 栄町3・4丁目の一部
前 田 哲 夫 大和町2-27-30 85-8691 大和町
蛯 名 雄 三 若山町2-8-12 85-4906 若山町1丁目の一部、2丁目
菅 井 博 昭 若山町3-28-12 85-3472 若山町3丁目
松 山   惇 若山町4-4-7 86-9613 若山町4丁目・栄町3丁目の一部
工 藤 保 秋 富岸町2-28-6 86-0025 富岸町1・3丁目、2丁目の一部
佐 藤 弘 子 富岸町2-18-10 86-2751 富岸町2丁目の一部
米 澤 寿 朗 新生町1-11-3 86-3783 新生町1丁目の一部
福 井 賢 二 新生町2-6-10 86-5429 新生町1・2丁目の一部
佐 藤 末 子 新生町2-14-17 86-2853 新生町2丁目の一部
川 口   博 新生町3-6-16 87-1935 新生町3丁目の一部
袖 山   功 新生町3-20-13 86-3270 新生町1・3・5丁目の一部
大 島 重 寿 新生町5-1-1 86-8580 新生町5丁目の一部
海老名 庄三郎 新生町4-5-1 86-5014 新生町4・6丁目の一部
熊 本 幸 一 新生町4-21-7 86-9852 新生町4・6丁目の一部
池 田 顕 子 緑町2-14-5 88ー1583 緑陽地区民生児童委員協議会
佐 藤 文 子 新生町3-5-14 86ー3535 緑陽地区民生児童委員協議会

                                        上へ

美 園 ・ 若 草 地 区
氏   名 住   所 電話番号 担 当 区 域
高 橋 浩 一 若草町3-10-12 86-1808 若草町1・3丁目の一部
秋 葉   薫 若草町1-7-11 86-7832 若草町1・2丁目の一部
安 藤 桂 一 若草町2-6-6 86-8580 若草町2丁目の一部
吹 谷 春 光 若草町2-21-16 86-7133 若草町2丁目の一部
寺 島 栄 作 若草町3-35-12 86-3173 若草町3丁目の一部
砂 金   敏 若草町4-17-8 86-7932 若草町4丁目の一部
山 形 貞 子 若草町5-3-3 86-8034 若草町5丁目の一部、上鷲別町の一部
東海林 芳 雄 若草町6-14-17 86-9322 若草町5・6丁目の一部、上鷲別町の一部
山 中 隆 男 若草町6-28-6 86-2058 若草町4・6丁目の一部、上鷲別町の一部
林   典 子 美園町1-28 86-6048 美園町1丁目
大 塚 俊 雄 美園町2-13-4 86-8680 美園町2丁目の一部
稲 垣 弘 子 美園町3-10-9 86-4790 美園町2・3・4丁目の一部
平 尾 紀美子 美園町3-48-2 86-8464 美園町3丁目の一部
畔 越 喜代治 美園町4-20-6 86-6042 美園町4丁目の一部
高 橋 幸 子 美園町5-24-22 86-4200 美園町5丁目の一部
二階堂 成 男 美園町5-6-9 86-8321 美園町3・5丁目の一部
柴 田   貞 美園町6-2-2 86-7794 美園町5・6丁目の一部
西 村 美代子 美園町6-25-1 86-5188 美園町6丁目の一部
渋 谷 アイ子 若草町3-26-9 86ー4589 美園・若草地区民生児童委員協議会
高 橋 良 子 美園町4-7-11 86-6382 美園・若草地区民生児童委員協議会

                                        上へ
▼問い合わせ 社会福祉課(電話85-1911)
       Eメール Welfare@city.noboribetsu.hokkaido.jp



























のぼりべつ干支みこし会からのお願い


 1月1日(火)、午前零時から午前1時までの間、『干支みこし』が幌別小学校入り口
からアーニス横の『らいば公園』前の交差点まで練り歩きます。
 みこしが練り歩く車道は片側交互通行となるためご迷惑をお掛けしますが、お急ぎの方
は、う回していただきますようご協力をお願いします。
 また、この車道は駐車禁止区域ですので、路上駐車をしないようお願いします。
▼片側交互通行時間 12月31日(月)午後11時45分~1月1日(火)午前1時
▼問い合わせ のぼりべつ干支みこし会・佐々木さん
      (セブンイレブン登別千歳店内電話85-2903)
       Eメール sassa@pop21.odn.ne.jp





























登別市地域情報センターの
愛称募集期間を延長します


 11月3日(土)、『登別市地域情報センター』が、登別中央ショッピングセンター・アーニス
の2階にオープンしました。それにあわせ、同センターの愛称をみなさんから募集し、今号で愛
称の発表を行うと、『広報のぼりべつ』11月1日号でお知らせしていましたが、多くの方から募
集期間を延長してほしいとの要望がありましたので、募集期間を延長することにしました。
 IT時代を担う新しい施設にふさわしく、親しみやすい愛称をお待ちしています。採用された
方には、記念品としてノートパソコンを進呈しますので、奮ってご応募ください。
※愛称の選考は、これまでに寄せられたものと今回応募のあったものの中から行い、決定次第、
 今後の『広報のぼりべつ』でお知らせします。
◆応募資格 市内に居住する方
◆応募方法 官製はがきやEメール、または同センターに備え付けの応募用紙に、あなたの考え
      た愛称と住所、氏名、年齢、職業(学校名)、電話番号を記入の上、応募ください。
◆締め切り 平成14年1月15日(火)(当日消印有効)
◆応募先 登別市役所総務部情報推進課(情報政策)『愛称募集』担当
     (〒059-8701 登別市中央町6-11、
      ホームページアドレス http://www.city.noboribetsu.hokkaido.jp、
      Eメール info@city.noboribetsu.hokkaido.jp)
▼問い合わせ 情報推進課(情報政策)(電話85-5109)



























今月の新着図書
▼問い合わせ 市立図書館(電話85-4324)

◆医者井戸を掘る   中村 哲著
  パキスタン・アフガニスタンで17年間診療を続ける医師が、日本の青年たちと
 ともに、アフガン人700人を指揮して、千の井戸を掘る。

◆飛ぶ男、噛む女   椎名 誠著
 あやかしのエロティシズム。めっぽう危険な、男と女のものがたり。

このほかに新しく入った本
◇女のは果てしなく 広瀬久美子著
◇東京のオカヤマ人 岩下志麻子著
◇たまゆらの道   志村ふくみ著
◇ニセモノ師たち  中島誠之助著
※図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げています。
 ご利用ください。



























不用品ダイヤル市
▼問い合わせ 登別消費者協会(電話85-8307)
 火~金曜日(祝日・12/26(水)~1/7(月)を除く)10:00~16:00


ゆずります(売ります)
●食器棚(90×170㌢)●ベッド(セミダブル・シングル・2段)●カップボード
(135×110・165×180㌢)●和ダンス(105×175㌢)●ベビーカー(A型)
●チャイルドシート(幼児用)●ベビーバス●オイルヒーター●灯油タンク(90㍑)
●小型冷蔵庫●冷凍庫●炊飯ジャー●ハイザー●畜熱温風ヒーター●ストーブガード
●レコード式ステレオ●クラシックギター●LPレコード(クラシック)●スキーセット
(靴24㌢・板150㌢)●スキー靴(24.5・25㌢)●フィギュアスケート(21・23㌢)
●ルームランナー●自転車(20インチ・ドロップハンドル27インチ)●オートバイ(125CC)
●夏タイヤ(205-50-16)●スパイクタイヤ(155-SR13・185R14)●スタッドレスタイヤ
(175R-13-70)●バイクブーツ(24・25.5㌢)●ランドセル(赤)●天火●編み機
●布団乾燥機●瞬間湯わかし器(都市ガス用)

ゆずってください(買います)
●洋服ロッカー●医療棚●ベビーベッド●ベビーカー(B型)●チャイルドシート(乳児用)
●冷凍庫(300㍑以上)●ロックミシン●電子ミシン●キーボード●オートバイ(250CC)●琴
●縁台●粉ひき用石うす●ダブルカセットカラオケ機●ポータブル石油ストーブ
●煙突式石油ストーブ●三味線●もちつき機●歩くスキー一式(靴24㌢)●社長机●ピアノ