12月のIT講習会
受講者募集

講座番号 開 催 日 時  間 場  所 定員
C-13 12月4日(火)~12月6日(水) 10:00~17:00 若草つどいセンター 20
B-14 12月6日(木)~12月7日(金) 9:30~16:30 市民会館 20
D-15 12月10日(月)~12月11日(火) 10:00~17:00 鷲別公民館 20
D-16 12月12日(水)~12月13日(木) 9:30~16:30 鷲別公民館 20
A-16 12月13日(木)~12月14日(金) 10:30~17:30 市立図書館 20
C-14 12月18日(火)~12月19日(水) 10:00~17:00 若草つどいセンター 20
A-17 12月20日(木)~12月21日(金) 10:30~17:30 市立図書館 20
B-15 12月26日(水)~12月27日(木) 9:30~16:30 市民会館 20
※ 来年1月以降の日程につきましては、今後の『広報のぼりべつ』でお知らせします。

▼講習内容 パソコンの基本操作、インターネットや電子メールの利用などの基本的な技能
      (1講座12時間程度。)
▼対象 市内に居住する20歳以上でパソコン操作の未経験者・初心者の方
    (以前に受講された方も受講できます)
▼受講料 無料(テキストは当日会場でお貸しします)
▼申込方法 市役所総合案内、各支所、各会場(日本工学院北海道専門学校は除く)に備え付けの
      申込用紙に必要事項をご記入の上、提出してください。
▼申込期限 10月31日(水)まで
※希望者多数の場合は抽選を行い、結果につきましては11月10日(土)ころまでに全員に郵送で
 お知らせします。
※『広報のぼりべつ9月15日号』で、11月の講習会日程をお知らせしましたが、各講座に若干の
 余裕がありますので、受講を希望される方は電話でお問い合わせください。
▼問い合わせ 情報推進課(情報政策)(電話85-5109)

























広報のぼりべつの
『ちょっとひとこと』に
みなさんの声をお寄せください。


 市は、広報のぼりべつ1日号の『ちょっとひとこと』のコナーで、市民のみなさんの声を
掲載しています。
 日々の暮らしの中で感じたことや、まちを良くするための提案、市への疑問や意見・要望、
広報のぼりべつを読んでの感想などを電話やはがき、封書、ファクス、Eメールでお寄せく
ださい。
 紙面上で、匿名を希望される方でも、氏名、住所、電話番号をお知らせください。なお、
個人や団体への中傷や、営利を目的にしたお話はご遠慮ください。

▼受け付け 情報推進課(広報広聴)
      〒059-8701 中央町6丁目11番地
      電話85-6586・FAX85-1108
      Eメール:pr@city.noboribetsu.hokkaido.jp


























『登別市地域情報センター』が
11月3日土にオープンします

 市は、高度情報通信社会への対応を目指し、市民のみなさんが情報通信技術に触れ、
広く学ぶ機会を提供する施設として、『登別市地域情報センター』を11月3日(土)
登別中央ショッピングセンター・アーニス2階にオープンします。
 この施設には、インターネットの利用や映像・音楽編集ができるソフトや機器、大型
映像装置などの各コーナーを用意しています。会場で申し込みするだけで施設の機器を
無料で利用できます。
 詳しくは、『広報のぼりべつ11月1日号』でお知らせします。
◎イントラネット事業の工事のお知らせ
 市は、10月から12月までの間で、市内一円に光ファイバーケーブルの架設工事など行
います。工事に伴い一部通行にご迷惑をおかけしますがご協力をお願いします。
▼問い合わせ 情報推進課(情報政策)(電話85-5109)


























市税などの納入相談を
夜間に行います

 市は、市税など(市・道民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税、
介護保険料など)について、日ごろから疑問をお持ちの方や、納入の遅れている方で、平
日の日中などに納入の相談ができない方のために、夜間の納入相談を行います。
 ぜひ、この機会を利用して、ご相談ください。
▼日時 10月29日(月)~11月2日(金) 17時30分~20時
▼場所・問い合わせ

区  分 場  所 問い合わせ
市・道民税、固定資産税
・都市計画税、
軽自動車税など
市役所1階3番
窓口(税務課
 収納係)
税  務  課
電話85-1155
Mailto
国民健康保険税 市役所1階4番
窓口(保険年
金課保険税係)
保険年金課
電話85-1771
Mailto
介護保険料 第2庁舎1階
(介護保険室)
介護保険室
電話85-5720
Mailto


























国民年金からのお知らせ


◎平成14年4月から国民年金保険料の納付先が変わります
 これまで市で取り扱っていた国民年金保険料は、平成14年4月から国(社会保険事務所)
で直接取り扱うことになりました。平成14年4月からは、社会保険事務所から送付される
納付書により各金融機関で納付していただくことになります。
 また、現在口座振替で納付している方は、引き続きご利用できます。
◎平成14年4月から国民年金保険料の免除制度が変わります
 平成14年4月から国民年金法が改正されます。これまでは、特別な事情で保険料を納付
することができない方は、申請により保険料が全額免除(免除を受けた期間の3分の1は
年金額に反映されます)されていましたが、平成14年4月から免除基準が改正され、前年
の所得により全額免除制度と半額免除制度(免除を受けた期間の3分の2は年金額に反映
されます)の2種類に変更になります。
▼問い合わせ 保険年金課(電話85-1771)


























指定ごみ袋等取扱店に
新たな店舗が追加されました

 登別市指定ごみ袋等取扱店に新たに次の店舗が追加されました。
▼追加店舗 セブンイレブン登別幌別町5丁目店(幌別町5丁目2-1・電話88-1800)
▼問い合わせ 環境資源課(クリンクルセンター内電話85-2958)


























毎月『5』のつく日は
しんた21の体力測定会

 しんた21の体力測定会は、毎月『5』のつく日に行っています。健康づくりにご利用ください。
○11月の体力測定会(1回実施)

月   日 時    間 申 込 期 間
11月15日(木) 18:30~20:30 10月29日(月)~11月9日(金)

※体力測定会の時間帯は、トレーニングルームの一般利用はできません。
▼定員 18人(申込順)
▼参加料 500円
▼申し込み 保健福祉課(しんた21内電話85-0100)


























エキノコックス症感染に注意しましょう
 エキノコックスは寄生虫の一種で、キツネや犬に寄生したエキノコックスの卵が人間の口に
入ると、肺や肝臓などが侵されるエキノコックス症に感染することがあります。
 エキノコックス症の感染を防ぐために、次のことに注意しましょう。
◎外から帰ったら必ず手を洗う。
◎沢水や小川などの生水は飲まない。
◎山菜などは、よく洗うか十分に加熱してから食べる。
◎キツネに近づかない。
◎犬の放し飼いはしない。
▼問い合わせ 保健福祉課(しんた21内電話85-0100)

























第3回『あそびの広場』に参加しませんか
 子育て支援センターは、親子で遊ぶ楽しさを体験していただくなど、遊びを通して
子育てを応援します。
▼対象 1歳児グループ…1歳6カ月~2歳5カ月、
    2歳児グループ…2歳6カ月~3歳6カ月ぐらい
▼開催日 1歳児グループ…11月6日から12月18日までの毎週火曜日、
     2歳児グループ…11月1日から12 月13日までの毎週木曜日
▼場所 子育て支援センター(富士保育所横)
▼定員 約10組(申込順)
▼参加料 無料
▼内容 集団あそび、手あそび、運動あそび、その他
▼申し込み 10月22日(月)から25日(木)までの9時から17時までに電話で
      子育て支援センター(電話81-3715)



























前立腺がん検診を受けましょう
 最近50歳以降の男性に前立腺がんが増えています。しかし、初期の段階にはほとんど
自覚症状がなく、排尿困難や残尿感などの症状がでてきたときにはすでに進行している
場合も多く見受けられます。
 検診は、血液検査で簡単にわかりますので、自覚症状がなくても年に1度は検診を受
けましょう。
▼対象 50歳以上の男性(市が行う基本健康診査受診者のうちの希望者)
▼受診できる市内医療機関
 恵愛病院、若草内科クリニック、あらい内科医院、開田医院、登別厚生年金病院
※なお、室蘭市内の医療機関でも受診することができますので、お問い合わせください。
▼料金 1千100円(国民健康保険加入者や70歳以上の方、生活保護世帯の方、
          市民税非課税世帯の方は無料です)
▼問い合わせ 保健福祉課(しんた21内電話85-0100)


























すこやか赤ちゃん教室に参加しませんか
 赤ちゃんと一緒に参加して、親子遊びで、楽しく過ごしませんか。
▼日時 11月21日(水)と29日(木)の2日間 10時~12時
▼場所 しんた21
▼定員 15組
▼対象 生後10カ月から1歳2カ月未満のお子さんとその保護者
▼内容 親子遊び、リラックス体操、茶話会
▼参加料 無料
※当日は動きやすい服装でお越しください。また、託児を希望する方は申し込みの際に
 お申し出ください。
▼申し込み 10月19日(金)から電話で保健福祉課(しんた21内電話85-0100)


























健康相談・診査
   申し込み・問い合わせ 保健福祉課(しんた21内電話85-0100)

◎健康相談

月 日 受付時間 場  所
11月2日(金) 10:00~ 婦人センター
11月8日(木) 10:00~ 鷲別公民館
11月13日(火) 10:00~ しんた21
11月27日(火)


▼対象 満40歳以上の方(現在通院中の方を除きます)
▼内容 保健婦による血圧、糖尿病、高脂血症など生活習慣病の相談、栄養士による食生活相談
▼申し込み 10月30日(火)までに電話でお申し込みください

◎7カ月児・8カ月児健康相談

クラス 対  象 受付時間
ひよこくらす 平成13年3月生まれで
第2子目以降のお子さん
10:00~10:30
もぐもぐくらす 平成13年3月生まれで
第1子目のお子さん
12:45~13:00

▼月日 11月7日(水)
▼場所 しんた21
▼内容 身体計測、栄養相談、育児相談、遊びの紹介
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ

◎乳幼児健康相談
▼月日 11月7日(水)
▼受付時間 10時30分~11時
▼場所 しんた21
▼対象 育児相談を希望する方
▼内容 発育・発達・育児などの相談、栄養相談
▼申し込み 事前に電話でお申し込みください

◎3カ月児・4カ月児健康診査
▼月日 11月22日(木)
▼受付時間 12時30分~13時
▼場所 しんた21
▼対象 平成13年7月生まれのお子さん
▼内容 診察、身体計測、栄養相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ

◎1歳6カ月児健康診査
▼月日 11月28日(水)
▼受付時間 13時~13時30分
▼場所 しんた21
▼対象 平成12年4月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談、フッ素塗布の予約
▼持ち物 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ

◎3歳児健康診査
▼月日 11月1日(木)
▼受付時間 12時30分~13時
▼場所 しんた21
▼対象 平成10年10生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、尿検査、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳


























平成14年度
市立幼稚園入園児募集

幼稚園名など 募集人数
登別温泉幼稚園
登別温泉町92-7
(電話84-3078)
35人
富士幼稚園
富士町7丁目1-1
(電話85-9511)
70人

※若草幼稚園は、平成15年3月31日で廃園となるため募集しません。

▼入園資格
◎平成9年4月2日から平成10年4月1日までに生まれたお子さん(平成14年4月1日現在で満4歳)
◎登・降園時に保護者などが同伴できること
※従来の通園区域はなくなり、入園希望する幼稚園へ通園することができます。
▼入園願書などの配布・受け付け
 11月5日(月)から9日(金)までの9時30分から16時30分まで、各幼稚園で配布・受け付け
※入園願書などの配布時に印鑑と住民票謄本を持参すると、その場で願書を提出することができます。
▼必要書類など 印鑑、住民票謄本1通、入園願書、同伴誓約書
▼経費 入園料4千円、保育料月額7千円(このほかに行事費、教材費、保育用品代などが必要です)
▼その他 応募者が募集人数を超えた場合は、公開抽選を行います
 (抽選の有無は11月12日(月)に各幼稚園入口に掲示します)
▼抽選日・抽選場所 11月21日(水)の13時から各幼稚園で行います
※抽選後に事前面接を行い、集団生活に適応できると認められた場合、入園許可書を交付します。なお、 許可後でも入園資格に反していることが認められたり、そのほかの理由で園生活に著しい支障があると
認められたときは、許可を取り消すことがあります。
▼問い合わせ 各幼稚園にお問い合わせください


























平成14年度
私立幼稚園入園児募集

幼稚園名 所在地・電話番号
リリー文化幼稚園 鷲別町2丁目17
電話87-2211
カトリック聖心幼稚園 中央町7丁目15
電話85-2414
白雪幼稚園 登別東町4丁20
電話83-1162
白菊幼稚園 桜木町2丁目5
電話85-2545

▼入園願書配布 10月15日(月)から各幼稚園で配布
▼入園願書受け付け 11月1日(木)から各幼稚園で受け付け
▼問い合わせ 登別市私立幼稚園協会・井戸井さん
       (登別カトリック聖心幼稚園内電話85-2414)



























11月の予防接種
問い合わせ:保健福祉課(電話85-0100)

【接種上の注意】
●通院中の方は接種してよいかを主治医と相談してください
●必ず母子健康手帳を持参してください
※予防接種は無料で受けられます。
※年間の予防接種の日程については、市民健康カレンダーをご参照ください。

接種内容 場  所 日  時 対   象 接種方法
ポリオ生ワクチン しんた21 11月6日(火)
12:45~13:15
 3カ月以上90カ月
 (7歳6カ月)の
 乳幼児(1歳6カ
 月以内に終えるこ
 とが望ましい)
6週間以上
の間をおい
て2回投与
鷲別公民館 11月9日(金)
12:45~13:15
ツベルクリン反応 しんた21 11月14日(水)
12:45~13:15
 3カ月以上4歳未
 満の乳幼児
1回接種
鷲別公民館 11月20日(火)
12:45~13:15
B C G しんた21 11月16日(金)
12:45~13:15
 ツベルクリン反応
 検査(48時間後判  
 定)が陰性(9㍉
 以下)の方
1回接種
鷲別公民館 11月22日(木)
12:45~13:15















グリーンデータバンク

問い合わせ/都市計画課(電話85-4115)
 家庭で育てられなくなった庭木などを登録し、欲しい方に無料であっせんする制度です。
 樹木を提供していただける方やあっせんを希望する方は、電話か市役所1階市民ホール、
各支所に備え付けの申込書でお申し込みください。
 また、グリーンデータバンクのご利用は市内に居住する方に限ります。
 なお、樹木などの掘り起こしや引き取り、運搬は、受け取りを希望する方に行っていただ
きます。
 詳しくはお問い合わせください。

       ゆずります

番号 名   称 高さ 本数
1 サツキ 約70㌢~90㌢ 12
2 シャクナゲ 約30㌢ 2
3 ヤマツツジ 約1.2㍍ 3
4 ボタン 約1.2㍍ 1
5 その他のツツジ類 約30㌢~1.2㍍ 6
6 アロエ 約80㌢ 5














登別市勤労者特別融資制度を
ご利用ください

 市は、市内に居住する勤労者に生活上必要な資金をあっせんしています。
▼融資対象 市内に居住する勤労者で、自己の生活安定のため融資の必要がある方
▼融資条件

資金区分 融 資
限度額
利率 償還期間 使   途
生活資金 一般 100万円 2.92% 10年以内 生活に要する費用
特別 30万円 1.00% 3年以内 生活に要する費用
(季節労働者など)
教育資金 150万円 2.48% 10年以内(うち据置
期間4年以内)
勤労者または勤労者が
扶養している方が高校
・大学等に要する費用
信用保証 信用保証協会の保証及び北海道労働金庫の定めによる保証

※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 北海道労働金庫室蘭東支店(電話45-3611)または
       商工労政課(電話85-2171)

























必ず受診を
『新入学児童健康診断』

 市は、平成14年度4月1日から小学校へ入学する児童の健康診断を行います。
 この健康診断は、入学にあたっての健康指導や入学後の保健指導などに役立てる
大切なものです。必ず受診してください。
▼対象 平成7年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた児童
※受診日や会場などの詳細は、対象児童のいる各家庭に封書でお知らせしますが、
 10月下旬までに届かない場合はお問い合わせください。
▼問い合わせ 学校教育課(電話88-1162)


























秋の全道火災予防運動
~10月15日から10月31日まで~
 「たしかめて。火を消してから次のこと」を統一標語に、10月31日まで、秋の全道火災
予防運動が実施されます。これからの季節は、暖房器具などの使用により火災が発生しや
すくなります。ちょっとした油断や不注意からすべてを灰にしてしまう恐ろしい火災を防
ぐため、次のことに注意しましょう。
○てんぷらを揚げるときや、油の凝固剤を使用するときは、その場を 離れない。
○ストーブの回りには、燃えやすいものを近づけない。
○寝たばこ、たばこの投げ捨てをしない。
○家の周りに燃えやすいものを置かない。
○電気器具は正しく使い、たこ足配線にしない。
○マッチやライターは、子どもの手の届かないところに置く。
○外出時や寝る前に必ず火の元を確かめる。
▼問い合わせ 消防本部(電話85-9611)


























10月は自動車税・軽自動車税
の納税推進強調月間です

 自動車税・軽自動車税は、毎年4月1日現在、登録されている自動車の所有者に課税され、
5月31日までに納めていただく税です。
 みなさんの暮らしに生かされている自動車税の納税にご協力ください。
▼自動車税の問い合わせ 胆振支庁納税課(電話22-9131)
▼軽自動車税の問い合わせ 税務課(電話85-1155)

























岡志別の森運動公園利用
のお知らせ

 岡志別の森運動公園のパークゴルフ場・テニスコート・野球場の今年度の利用を、
10月31日(水)で終了します。
▼問い合わせ 文化・スポーツ振興財団(電話88-1116)


























建設業経理事務士
資格取得講座受講者募集

 登別地方高等職業訓練校は、建設業の会計処理に携わる方の会計処理能力の知識向上と
建設業経理事務士の資格取得のための講習会を開催します。
▼月日 11月8日(木)から平成14年3月5日(火)までの毎週火・木曜日(全25回)
▼時間 18時~21時
▼場所 登別地方高等職業訓練校
▼内容 建設業経理事務士資格取得(2級)に関する講習
▼定員 10人(申込順)
▼受講料 5万円
▼申込方法 10月31日(水)までに登別地方高等職業訓練校(青葉町42-13)に備え付けの
      申込用紙に必要事項を記入の上、受講料を添えてお申し込みください
▼問い合わせ 登別地方高等職業訓練校(電話85-1450)

























納められましたか

10月は、国民健康保険税(4期)の納入です。
忘れずに納めましょう。市税の納入には、
便利な口座振替もありますのでご利用ください。
▼問い合わせ 保険年金課(電話85-1771)

介護保険料(普通徴収第4期)
の納期限は10月31日(水)です
 
忘れずに納めましょう。介護保険料の納入には、
便利な口座振替制度もありますので、ご利用ください。
▼問い合わせ 介護保険室(電話85-55720・ファクス81-3293)



























道立室蘭高等技術専門学院
平成14年度学生募集

▼ 募集訓練科・定員

訓 練 科 過 程 定 員 応募資格
機  械  科 普通 20人 高校以上の卒業者
(予定者)またはこ
れと同程度の学力
を有する男女
構造物鉄工科 普通 20人
観光ビジネス科 普通 30人
溶  接  科 短期 30人 義務教育修了以上
の男女
配  管  科 短期 30人
塗  装  科 短期 30人
建  築  科 短期 30人

▼訓練期間 1年
▼ 受付期間・選考日

対 象 受付期間 選 考 日
新規高校
卒業者
平成13年11月1日(木)

平成13年11月30日(金)
平成13年12月7日(金)
新規中学校
卒業者
平成13年12月1日(土)

平成14年1月31日(木)
平成14年2月7日(木)
一般・転職者 平成13年12月1日(土)

平成14年1月31日(木)
平成14年2月7日(木)
     ・8日(金)

▼経費 授業料、教材費は不要ですが、教科書代や実習服代など7万円から
    13万円程度かかります
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 道立室蘭高等技術専門学院(電話44-3522)または
       室蘭公共職業安定所(電話22-8689)


























青年海外協力隊員
募集説明会

▼日時 11月1日(木) 18時30分~20時30分
▼場所 室蘭市国際コミュニティーセンター(東サービスセンター2階・室蘭市寿町1丁目10-11)
▼内容 派遣のシステムや待遇の説明、広報ビデオの上映や隊員OB・OGの体験発表
▼問い合わせ 北海道国際センター(電話011-866-8333)

























医療事務関係学習と
医療コンピューター技能
教育教室を開催します

 医療事務関係事務処理の基礎知識や診療報酬点数の計算、請求事務のコンピューター
による操作の技術指導を行います。
▼月日 11月15日(木)から平成14年2月25日(月)のでの毎週月曜日から金曜日
    (祝祭日、年末年始は休み)
▼時間 9時~16時
▼場所 登別地方高等職業訓練校
▼内容 受付業務・会計業務・レセプト請求業務、コンピューターによる医療事務操作技術指導
▼定員 20人(申込順)
▼受講料 4万5千円
▼申込方法 11月5日(月)までに登別地方高等職業訓練校(青葉町42-13)に備え付けの
      申込用紙に必要事項を記入の上、受講料を添えてお申し込みください
▼問い合わせ 登別地方高等職業訓練校(電話85-1450)

























交通遺児育英制度を
ご利用ください

 交通遺児育英制度は、育英会が保護者が交通事故で死亡または重い後遺障害で働けない
ため、経済的な理由で修学が困難な高等学校以上の生徒・学生に奨学金を無利子で貸与し、
教育の機会均等を図るもので、今年も平成13年度奨学生の募集と平成14年度奨学生の予約
募集を行います。
 応募期限がありますので、希望される方は、お早めにお問い合わせください。
▼問い合わせ (財)交通遺児育英会奨学課(電話03-3581-2274)

























社会保険労務士による
無料相談会を開催します

▼日時 11月7日(水) 11時~15時
▼場所 室蘭サティ2階桐屋ホール
▼相談内容 年金の支給年齢や離職による給付日数、教育訓練給付制度、最低賃金の額など
▼問い合わせ 北海道社会保険労務士会・室蘭支部(電話43-8123)


























くらしの総合講座を
開催します

▼日時 11月8日(木) 10時~12時30分
▼場所 労働福祉センターサークル室
▼テーマ 契約とクレジット(カード破産)
▼講師 吉田理恵さん(北海道消費者協会・非常勤職員)
▼問い合わせ 登別消費者協会(電話85-8307)



























建設事業主のみなさんへ

 建設現場で働く人の退職金は、安全・確実・有利な『建設業退職金共制度』をお勧め
します。この制度は、中小企業退職金共済法により、国が定めた建設労働者のための退
職金制度です。
○経営事項審査で加点されます。
○掛け金は全額非課税で国が一部を補助します。
○福利厚生施設の融資が受けられます。
▼問い合わせ 勤労者退職金共済機構・建退共北海道支部(電話011-261-6186)



























ペイオフ制度ご存じですか
 ペイオフとは、万一金融機関が破たんした場合、その金融機関に代わって預金保険機構が
元本1千万円を限度に保険金として預金を払い戻す制度です。
◎定期預金など
・平成14年3月末までは、元利金が全額保護されます。
・平成14年4月以降は、元本1千万円までとその利息が保護の対象となります。
◎普通預金や当座預金など
・平成15年3月末までは、全額保護されます。
・平成15年4月以降は、元本1千万円までとその利息が保護の対象となります。
※詳しくは、各金融機関にパンフレットがありますのでお問い合わせください。
 また、預金保険制度についての資料は、金融庁や預金保険制度のホームページにも掲載しています。
金融庁ホームページアドレス
 http://www.fsa.go.jp
預金保険機構ホームページアドレス
 http://www.dic.go.jp


























ご協力ください
難民の方に衣料を送ります

 のぼりべつ国際交流会は、アジア・アフリカの方たちに衣料を送ります。家庭で使われ
ていない衣料やシーツ、タオルケットなどを譲ってください。ただし、スカートやワンピ
ース、靴下、布団などは取り扱いできません。
 また、衣料は洗濯済みのもので、下着やシーツ、タオルケットは未使用のものに限ります。
※詳しくはお問い合わせください。
▼日時 10月28日(日) 10時~15時
▼受付場所 市民会館、鷲別公民館、婦人センター
▼持参方法 最大でりんご箱程度のダンボール箱に入れてください
▼費用 1箱につき500円(輸送料)
▼問い合わせ のぼりべつ国際交流会事務局・田中さん(電話85-7486)



























第4回介護交流会開催
のお知らせ

 今回の介護交流会では、『バランスのある食事のとり方の一工夫』というテーマで、
登別厚生年金病院栄養士の話しがあります。
 なお、当日介護保険や福祉の相談、福祉用具の展示・販売を行います。
▼日時 11月8日(木) 12時30分~14時30分
▼場所 登別厚生年金病院5階会議室
▼対象 現在介護をしている方や介護に関心のある方など
▼参加料 無料
▼持ち物 筆記用具
▼問い合わせ 在宅介護支援センターゆのか・長田さん
       (登別厚生年金病院内電話84-2165)


























なるほど Q&A
介護保険


問い合わせ 介護保険室(電話85-5720・ファックス81-3293)

Q 介護保険料を納め忘れなどにより滞納すると

A 介護保険制度は、寝たきりや痴ほうなどで介護を必要になったときに、だれもが安心
して介護サービスをうけられるよう、高齢者介護の費用を社会全体で広く負担し、支えよ
うとするものです。
 この介護保険は、みなさんから納めていただく介護保険料で運営しているため、保険料
が納められなければ、介護保険の運営が困難になります。
 そのため、保険料の納付が遅れている方には督促状や電話などで、納めていただくよう
お知らせしていますが、それでも納めていただけない場合には、負担の公営性を保つため、
次のような措置が講じられますので、ご注意ください。

●介護保険料を1年以上滞納した場合
 介護保険料を納期限から1年以上滞納した場合は、介護サービスを利用した際の利用者
負担が、かかった総費用の1割負担ではなく、いったん全額を支払っていただき、後日、
市の窓口で9割分を保険給付として償還払いで戻すことになります。
 この措置は、滞納している方に対し「介護保険被保険者証」の提出を求め、被保険者証
に「支払方法の変更の記載」をすることにより行われ、滞納している保険料を完納した場
合、この措置は解除されます。

●介護保険料を1年6月以上滞納した場合
 前記(償還払い)の滞納措置を受けても、なお滞納が続き、その期間が1年6月を経過
した場合は、保険給付の支払を一時差し止めることとなります(償還払いで戻すこととな
る9割分を差し止める)。
 また、一時差止の後もなお滞納が続く場合は、その差し止めた保険給付の額から滞納し
ている保険料額を差し引いて滞納保険料額と保険給付額の相殺を行います。

●介護の必要がない時期に介護保険料を滞納した場合?
 介護保険制度では、介護サービスを利用した際に支払う利用者負担は、かかった総費用
の1割負担が原則ですが、介護保険料を滞納していた方が、要介護などの認定を受けて、
介護サービスを利用する場合には、介護保険料の未納期間に応じて利用者負担が「1割か
ら3割」に引き上げられます。さらに、高額介護サービス費などの支給が受けられなくな
ります。

























『ガーデニング講習会』を開催します
 クリンクルセンターの高速堆肥化処理施設で造られるたい肥を利用したガーデニング
講習会を開催します。
▼日時 10月30日(火)・11月1日(木) 14時~16時
▼場所 クリンクルセンター市民ギャラリー
▼講師 小笠原春一さん(㈱丸勇小笠原緑化)
▼定員 各日30人(申込順)
▼受講料 1千円(花苗ほか)
※受講料は当日お支払いください。
▼持ち物 筆記用具
▼申し込み 10月25日(木)までに電話で環境資源課
      (クリンクルセンター内電話85-2958)



























洋ラン・ステンドグラス
作品展示会を開催します
~室蘭蘭友会主催~

▼日時 10月20日(土)・21日(日)10時~17時(21日は16時まで)
▼場所 クリンクルセンター市民ギャラリー
▼内容 数十種類のランの展示、ステンドグラスの展示、花木の即売
※なお、各日500人程度の来場者に、たい肥(1人5㍑入り1袋)を無料で配布します。
▼問い合わせ 室蘭蘭友会・広瀬さん(電話44-0071)

























郷土資料館体験学習
『フクロウづくり』に
参加しませんか

 トウモロコシの皮を使って、かわいいフクロウを作ります。
▼日時 11月10日(土) 10時~12時
▼場所 文化伝承館(郷土資料館横)
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 小・中学生…無料、大人…190円
▼申し込み 10月23日(火)から電話で郷土資料館(電話88-1339)


























不用品ダイヤル市
お申し込み・お問い合わせは 登別消費者協会(電話85-8307)
火~金曜日(祝日を除く)10:00~16:00

        ゆずります(売ります)

●食器棚(90×170㌢)●セミダブルベット●カップボード(135×110㌢)●和ダンス
(105×175㌢)●ベビーカー(A型)●チャイルドシート(幼児用)●木製学習机
●パーソナルチェアー●オイルヒーター●灯油タンク(18㍑)●ハイザー●小型冷凍庫
●足踏みミシン●ピアノ●電子オルガン●LPレコード(クラシック)●エアウオーカー
●スキーセット(靴24㌢・板150㌢)●スキー靴(25㌢)●ルームランナー●フィギュアスケート
(21・21.5・22.5㌢)●ホッケースケート(27㌢)●ハーフスケート(20・24.5㌢)
●自転車(20インチ)●オートバイ(125・400㏄)●夏タイヤ(165-70R13・205-50-16)
●スパイクタイヤ(185R14)●バイクブーツ(24・25.5㌢)●カラオケボックス
(カセットテープ用)●ランドセル(赤)●プリントごっこ●天火●編み機●もちつき機

        ゆずってください(買います)
●応接セット●洋服ロッカー●医療棚●ベビーベッド●ベビーカー(B型)●チャイルドシート
(乳児用)●冷凍庫(300㍑以上)●ロックミシン●電子ミシン●クラシックギター●キーボード
●オートバイ(250CC)●まきストーブ●灯油タンク(90㍑)●湯沸かし器(LPガス用)●琴
●縁台●粉ひき用石うす



























新着図書案内
・ダンシングライフ  三上昌代著
 車いす生活、言語障害、父親の死と、不幸は突然あらわれる。つらい涙を流しても、
希望があれば生きていける!
・重松日記  重松静馬著
井伏鱒二の「黒い雨」を生んだ原資料として知られる幻の被爆日記。被爆直後の広島の
惨状を伝える貴重な記録である。
・父への恋文  藤原咲子著
・分校ものがたり  三好京三著
・13階段  高野和明著
・邪悪な花鳥風月  岩井志麻子著

*図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げ
ています。ご利用下さい。