公開日 2021年04月08日
地区計画は、比較的小規模な地区を対象とし、それぞれの区域の特性にふさわしい良好な環境を整備・保全するために定めるものであり、建築物の規模、用途、形態などについて制限される場合があります。
また、地区整備計画が定められている区域において土地の区画形質の変更や建築物の建築を行なおうとする場合は、届出が必要となります。
地区名称 |
場所
|
地区計画
面積
|
地区整備計画
区分名称
|
整備計画
区域面積
|
詳細 | |
---|---|---|---|---|---|---|
桜木地区 | 桜木町5丁目の一部 | 約3.6ha | 低層専用住宅地区 | 約1.9ha | 約2.4ha | |
低層一般住宅地区 | 約0.5ha | |||||
常盤地区 | 常盤町4丁目の一部 | 約1.9ha | - | 約1.3ha | ||
富岸第1地区 | 富岸町3丁目の一部 | 約1.6ha | - | 約1.1ha | ||
富岸第2地区 | 富岸町3丁目の一部 | 約4.8ha | A地区 | 約3.1ha | 約4.1ha | |
B地区 | 約1.0ha | |||||
富岸第3地区 | 富岸町1丁目の一部 | 約6.5ha | Aゾーン | 約1.1ha | 約5.0ha | |
Bゾーン | 約3.9ha | |||||
富岸優良田園第1地区
|
富岸町の一部 | 約1.8ha | - | 約1.8ha |
届出書関係
地区計画の区域内における行為の変更届出書[DOC:30KB]
※国の省令改正により押印廃止となりました。