下水道使用料について

公開日 2014年04月01日

下水道使用料とは

 下水道使用料は、家庭や事業所に排水設備や水洗便所などを設置し、下水道を使用している皆さんに納めていただくものです。

 納められた下水道使用料は、下水道管や浄化センターの維持管理、下水道事業を運営するための経費に使われています。

 下水道使用料の額は、水道の使用水量に基づき次の料金表により計算され、水道料金と一緒に2カ月に一度納めていただきます。

下水道使用料料金表(1カ月) ※平成30年1月1日改定
用途 基本・超過料金の別 水道の使用量 料金
一般用 基本料金 8立方メートルまでの水量   1,520円
超過料金
(1立方メートルにつき)
8立方メートルを超え50立方メートルまでの水量    195円
50立方メートルを超える水量 208円
公衆浴場用 基本料金 100立方メートルまでの水量 2,500円

超過料金
(1立方メートルにつき)

100立方メートルを超える水量 25円

※下水道使用料は、1カ月の水道使用量に基づき、8立方メートルまでは基本料金のみを、8立方メートルを超える量を
使用した場合には、基本料金に加えて、超過分の料金(超過料金)をご負担いただく仕組みになっています。
(例)1カ月15立方メートルの水道を使用した場合
   基本料金【1,520円】+超過料金【7立方メートル×195円】×1.08=3,115円
(例)1カ月35立方メートルの水道を使用した場合
   基本料金【1,520円】+超過料金【27立方メートル×195円】×1.08=7,327円
(例)1カ月55立方メートルの水道を使用した場合
   基本料金【1,520円】+超過料金【42立方メートル×195円+5立方メートル×208】×1.08=11,610円

また、水道の使用水量ごとに、請求1回あたり(2カ月分)の使用料額の目安は次のとおりとなっています(公衆浴場以外)。

用途:一般用(2カ月分)
立方メートル 下水道使用料金 立方メートル 下水道使用料金
0~16 3,282円 35 7,284円
17 3,493円 40 8,336円
18 3,704円 45 9,390円
19 3,914円 50 10,442円
20 4,124円 55 11,496円
21 4,335円 60 12,548円
22 4,546円 65 13,602円
23 4,757円 70 14,654円
24 4,968円 75 15,708円
25 5,178円 80 16,760円
26 5,388円 85 17,814円
27 5,599円 90 18,866円
28 5,810円 95 19,920円
29 6,020円 100 20,972円
30 6,230円 セル セル

下水道使用料の支払方法

口座振替(自動払込)によるお支払

既に上水道で口座振替をご利用されている場合、自動的に口座振替となります。

納入通知書によるお支払

郵便局や金融機関、コンビニエンスストア、登別市水道室、各支所でお支払いただけます。

上・下水道使用料金のお支払には便利な口座振替のご利用を

口座振替の図

「口座振替」は、お取引されている金融機関の預金口座から、自動的に上・下水道使用料金をお支払いいただく便利な制度です。

 お忙しい方や留守がちな方、共働きのご家庭などにお勧めいたします。

問い合わせ

都市整備部 下水道グループ
TEL:0143-85-9052
FAX:0143-88-4454
ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)