知里幸恵生誕120年・『アイヌ神謡集』出版100年 一人芝居「神々の謡」について

公開日 2023年07月28日

神々の謡    

   

令和5年(2023)は、登別市出身で『アイヌ神謡集』の著者である知里幸恵さんの生誕120年にあたります。

また、『アイヌ神謡集』の出版100年にもあたります。

アイヌ文化の理解、本市が歩んできた歴史などについて関心を深めていただく大切な機会にするため、知里幸恵さんをテーマとした演劇(一人芝居)を開催します。 

日 時 

令和5年9月29日(金) 18時30分~  終了20時10分(予定)  ※開場17時45分

会 場

登別市観光交流センター ヌプㇽ (登別市登別港町1丁目4-9)

※JR登別駅前

主 催

登別市教育委員会

料金/座席

無料/自由席

定 員

90人 ※先着順とさせていただきます。

駐車場

●公演日は、ヌプㇽの駐車場は整備中のため使用することができません。

●主催者より、臨時駐車場を指定させていただきますので、ご了承願います。

●臨時駐車場は、A:ヌプㇽ臨時駐車場とB:旧登別市婦人センター(シャトルバスあり)となります。

●会場までは、A駐車場から徒歩で約4分、B駐車場からシャトルバスで約4分/徒歩で約8分になります。

●シャトルバスの運行(B駐車場)は、行き17:15~18:45、帰り20:00~20:30となります。

●駐車場を利用される方は観覧申込みと、必ず合わせてお申込ください。

申込開始日

市内在住者:令和5年8月14日(月)9:00から

市外在住者:令和5年8月24日(木)から 

申込方法 

お申込みは1グループにつき4人までとさせていただきます。

電子申請:こちらから

電話:0143-88-1129 平日の9時00分~17時30分

FAX:0143-85-9744

※電話・FAXの際は、「お名前」「住所」「電話番号」をお伝えください。

その他

・急遽、公演の中止など変更が生じる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

 

関連サイト

登別市のアイヌ文化ウェブサイト「ヌプㇽペッ」 登別市のアイヌ文化を紹介するウェブサイト。

登別市郷土資料館:むかしの生活道具、明治時代に登別市へ移住した仙台藩士片倉家主従に関する資料、アイヌ文化に関する資料などを展示しています。

 

 

地図

会場≪ヌプㇽ≫・臨時駐車場の位置

問い合わせ

教育委員会教育部 社会教育グループ
TEL:0143-88-1129
FAX:0143-85-9744
ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)