【講演会】知里幸恵と『アイヌ神謡集』について

公開日 2023年04月27日

 知里幸恵と『アイヌ神謡集』        

今年は、登別市出身でアイヌ語でアイヌの物語を初めて記した知里幸恵さんの生誕120年、『アイヌ神謡集』出版100年にあたります!

この機会に、知里幸恵さんやアイヌの物語に触れてみませんか?

1 『アイヌ神謡集』のできるまで~知里幸恵とまわりの人々~  

日 時

令和5年5月27日(土) 10時30分~12時00分

定 員

50人/無料

申込み

5月1日(月)~23日(火)

2 『アイヌ神謡集』について~カムイユカㇻとは~  

日 時

令和5年6月10日(土) 10時30分~12時00分

定 員

50人/無料

申込み

5月1日(月)~6月6日(火)

講 師

小坂 博宣さん(登別アイヌ協会顧問)

会場・申込先

登別市観光交流センター ヌプㇽ

登別港町1丁目4-9

電話 0143-50-6602(10~17時)

主 催

(一社)登別国際観光コンベンション協会

 

関連サイト

登別市のアイヌ文化ウェブサイト「ヌプㇽペッ」 登別市のアイヌ文化を紹介するウェブサイト。

登別市郷土資料館:むかしの生活道具、明治時代に登別市へ移住した仙台藩士片倉家主従に関する資料、アイヌ文化に関する資料などを展示しています。

 

 

地図

ヌプㇽ 周辺図

ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)