ペダル踏み間違い急発進等抑制装置の設置費用を助成します

公開日 2022年08月01日

アクセルとブレーキの踏み間違いによる交通事故を防止するため、65歳以上の方を対象に、後付けできる安全運転支援装置の設置に係る費用の一部を補助します。

補助金の額

■購入費設置費の5分の4(100円未満切り捨て)

■補助金額

(1)障害物検知機能付き:上限額30,000円

(2)障害物検知機能なし:上限額15,000円

 

対象者

次のいずれにも該当する方

1.令和5年3月31日時点で満65歳以上(昭和33年4月1日以前生まれ)

2.申請日において市内に住所を有していること

3.車検証の使用者と同一であること

4.有効期限内の自動車運転免許証を保有していること

5.自動車税および市税を滞納していないこと

6.以前にこの補助金を受けていないこと

 

安全運転支援装置(補助対象の装置)

国土交通省の性能認定を受けた「後付け急発進等抑制装置(べダル踏み間違い急発進等抑制装置)」で、安全運転支援装置の製造者等が指定する道内の取付け事業者が販売および設置した装置となります。

※装置は、自動で停車させる機能ではないため、必ず運転車自身ペダル操作により停車してください。

※装置の機能や適合車種については、取付け事業者にお問い合わせください。

 

対象自動車

次のいずれにも該当する補助対象者が運転する自動車

1.車検証に自家用と記載されているもの

2.車検証の「使用の本拠の位置」が市内であるもの

3.自動車が後付けの急発進等抑制装置を設置することが可能であること

 

申請期間

利用申込期間 申請期間 設置期間

令和4年8月1日から

令和4年8月31日まで

当選結果通知日から

令和5年3月31日まで

令和4年8月1日から

令和5年3月31日まで

※受付期間:市役所閉庁日を除く、平日の9時~17時30分

※本補助金の予算には限りがありますので、一定の応募期間を設けて利用申込を受け付けます。申込の際は、事前に後付けの急発進等抑制装置が自動車に設置できるか必ず確認の上、申込ください。

 

補助金を受け取るまでの流れ

1.装置が設置可能が店舗で確認

■補助金の要件をご確認の上、店舗で自動車に装置が設置できるか確認してください。

■利用申込時に、装置の名称、センサーの有無、事業者名が必要になりますので確認してください。

2.利用申込書の提出

■必要事項を記入し、郵送、持参、電子メール、LoGoフォームのいずれかで市に提出してください。

3.抽選結果の確認

■当選:当選した旨の通知及び申請書類を送付しますので、店舗で装置の設置をします。

■落選:落選した旨の通知を送付します。

4.店舗で装置の設置

■料金の支払い

■安全運転支援装置販売・設置証明書を店舗で記載してもらう

5.補助金交付申請書等を市に提出

■添付書類:設置に係る領収証(写)、運転免許証(写)、車検証(写)、自動車税納税証明書(写)、誓約書兼同意書、アンケート用紙、安全運転支援装置販売・設置証明書

6.市から補助金の交付

7.2回目のアンケートに回答

 

様式等

利用申込書[DOCX:10.6KB]

別記様式第1号(補助金交付申請書)[DOCX:11.4KB]

別記様式第2号(安全運転支援装置販売・設置証明書)[DOCX:10.4KB]

別記様式第5号(補助金交付請求書)[DOCX:9.8KB]

 

参考書類

チラシ[PDF:254KB]

 

問い合わせ

市民生活部 市民協働グループ(市民生活担当)
TEL:0143-85-2139
FAX:0143-85-7674

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)