【新型コロナワクチン接種】接種年齢を誤って接種する事案が発生しました

公開日 2022年06月03日

事案の概要

令和4年5月11日(水)、6歳~11歳を対象とする集団接種会場において、5歳以上11歳以下に用いる小児用ワクチンを12歳の被接種者に接種した事案が発生しました。
6月1日(水)に集団接種会場において2回目接種(小児用ワクチン)を受けた後に、接種を行った看護師が1回目接種時にすでに12歳に到達していたことに気づき、事案の発生が判明したものです。

市では、同日中に被接種者の保護者に事情を説明し、謝罪いたしました。また、その際に被接種者の方の健康状態をお伺いした中では、健康被害はございません。

原因

予約を受け付けた際に、接種日当日の年齢確認が不足していたこと、また、1回目接種日の集団接種会場においても受付時の年齢確認がもれてしまったことによります。

再発防止

今後は、予約受付時には、予約日当日の年齢について確実に確認すること、また、集団接種会場にも対象となる方の生年月日の期間を掲示することで、再発防止を図ります。

問い合わせ

保健福祉部 新型コロナワクチン接種対策室 新型コロナワクチン接種対策グループ
TEL:0143-81-2770・0143-81-2771
FAX:0143-85-0111
ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)