公開日 2022年05月31日
市では「新しい生活様式」及び「新北海道スタイル」等を踏まえ、市内公共施設等の運用について、「市内公共施設等の利用における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」を定め、施設管理者による適切な感染防止対策及び利用者の施設利用の一部制限等により、管理運営を行っています。
現在、道内における新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は、感染拡大防止対策の取組を進めているものの、依然高止まりの状況にあることから、本ガイドラインの一部見直しを行い、令和4年6月1日(水)より運用することとしました。
見直しの内容については、
1.地域の行事等の開催にあたっては、「来場者の把握や人数の管理が可能な場合」に限っていた内容を見直し、ガイドラインから当該内容の文言を削りました。
2.同じく、地域の行事等の開催にあたり、飲食を伴うものについては感染リスクが高まることから、慎重な判断をお願いしたい旨の内容をガイドラインに追加しました。
なお、本ガイドラインは、新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、適宜、見直しする可能性があります。
皆さまのご理解とご協力をお願いします。
市内公共施設等の利用における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン【令和4年6月1日以降】[PDF:446KB]
【参考】国・北海道の公表資料
新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」(厚生労働省ウェブサイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html
「新北海道スタイル」(北海道ウェブサイト)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kks/newhokkaidostyle.htm
北海道コロナ通知システム(北海道ウェブサイト)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード