公開日 2021年07月12日
道内ではヒグマによる人身事故が多発しており、今年度の死傷者数は7人(令和3年6月末時点)と、過去最悪の死傷者数となった昭和39年の8人に匹敵する状況となっています。
また、札幌市や旭川市などでは市街地にヒグマが出没するなど、ヒグマが人間の生活圏に出没しているケースが増えてきています。
夏場はヒグマがエサを求めて活発に移動する時期です。
気温の上昇にともない屋外で活動することが増えますが、今まで以上に注意して行動しましょう。
ヒグマに対する注意事項
●一人で野山に入らない
●野山や屋外で食べ物やゴミを放置しない
●ヒグマの目撃箇所周辺では、早朝や夕暮れの行動を避ける
●お墓参りの際は供物を必ず持ち帰る
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード