公開日 2022年03月28日
このページでは、新型コロナワクチン接種順位と接種券についてご案内しています。
接種順位について
追加接種(3回目接種)では、新型コロナワクチンの初回接種(1・2回目接種)を終えた方であって、2回目の接種からの6カ月を経過した18歳以上の方が対象となります。
接種券一体型予診票について
追加接種では、接種券が予診票の右上にあらかじめ印刷された「接種券一体型予診票」を使用します。
追加接種の対象となる方には、2回目の接種から6カ月が経過する頃に、自宅(住民票上の住所)に宛てて発送します。
他市町村から転入された方で、接種券一体型予診票が届かない方は新型コロナワクチン接種対策グループ(☎0143-81-2770)までお問い合わせください。
接種券一体型がお手元に届いたら、新型コロナワクチンの接種予約が可能となります。
詳しくは 予約について をご確認ください。
※接種券一体型予診票を紛失した場合は、新型コロナワクチン接種対策グループ(☎0143-81-2770)までご連絡ください。
登別市に住民票があり、他市町村(室蘭市以外)に滞在中に滞在先でワクチン接種を希望される方
登別市外に住民票のある方
登別市に住民票があり、他市町村(室蘭市以外)に滞在中の方
登別市に住民票がある方は、新型コロナワクチンを、原則、登別市または室蘭市で接種を受けることとなります。
単身赴任や里帰り出産など、やむを得ない事情(次のア~ケ)のため、登別市または室蘭市以外の市町村での接種を希望する場合は、滞在中の市町村にご相談ください。
登別市外に住民票のある方
登別市外に住民票のある方で、次のア~ケに該当する方は、必ず現在滞在中の市町村担当窓口へご相談ください。申請が必要な場合もあります。申請後、滞在先市町村より「住所地外接種届出済証」が届いてから、予約して接種を受けることになります。
なお、入院・入所中の方や、基礎疾患を持つ方が主治医の下で接種する場合等には、住所地外接種届出済証がなくても他市町村で接種を受けることができます。
ア 出産のために里帰りしている妊産婦
イ 単身赴任者
ウ 遠隔地へ下宿している学生
エ DV(ドメスティック・バイオレンス)、ストーカー行為など、児童虐待およびこれらに準ずる行為の被害者
オ 入院・入所者(申請省略可)
カ 基礎疾患を持つ者が主治医の下で接種する場合(申請省略可)
キ 災害による被害にあった者(申請省略可)
ク 拘留または留置されている者、受刑者(申請省略可)
ケ その他市町村長がやむを得ない事情があると認める者
※申請が必要な方はこちらの申請書の提出が必要になります。
申請書と接種券の写しを必ず添付してください。
住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症)[DOCX:10.1KB]