公開日 2020年10月23日
新型コロナウイルス感染症の感染が拡大し、緊急事態宣言が出される中、不安をかかえながら通院等を余儀なくされた妊産婦の方を対象に、地域の未来を担う子どもたちを育む女性を応援するため、給付金を支給します。
支給対象者
次のすべての要件に該当する方が対象です。
(1)国の緊急事態宣言により北海道においても緊急事態措置がとられた令和2年4月17日から給付金の申請時までに
出産(流産等を含む。)していること、または申請時において妊娠していること
(2)北海道で緊急事態措置が解除となった令和2年5月25日までに(1)に係る母子健康手帳の交付を受けている方
(3)令和2年5月25日及び申請時において登別市の住民基本台帳に記録されていること
支給額
妊産婦1人あたり5万円
申請方法
支給対象者の方には、10月に市から申請書等を送付します。申請書に必要書類を添付し、同封した返信用封筒により期限までに提出してください。
支給要件を満たしている方で、市から申請書が届かない場合は、担当までご連絡ください。
(1)提出書類 1 登別市妊娠期応援給付金申請書兼請求書
2 母子健康手帳の写し(氏名及び交付番号、交付年月日の分かる箇所のみコピーしてください。)
3 振込口座のわかる書類の写し(通帳、キャッシュカードなど)
※振込口座は、妊産婦の方ご本人の口座に限ります。
(2)申請先 登別市保健福祉部こども家庭グループ
支給時期
申請書が届き次第、審査のうえ、随時支給します。
申請期限
令和3年2月26日(金)までに申請してください(当日消印有効)。
注意事項
・市から申請書等が送付された方でも、申請時点で支給要件を満たしていない場合は、給付金の対象外です。
・本給付金は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた妊産婦の方を応援することを目的にしておりますので、
給付金の支給にあたっては出産の有無は問いません。