夜間・土曜納税相談窓口を開設します

▼日時 9月24日(金)…20時まで、25日(土)…9時~17時
▼場所 税務グループ(市役所1階3番窓口)
※市税のほか給食費、公営住宅料、保育料などの納付(入)・相談もお受けします。
▼問い合わせ 税務グループ(電話 85-1155)





障がいのある方の就労相談窓口を開設します

▼日時 9月16日(木) 14時~19時
▼場所 障害福祉グループ(市役所1階7番窓口)
▼対象 市内居住の障がいのある方で、就労相談を希望する方。または、障がいのある方の雇用について相談を希望する市内事業主
▼申し込み 9月9日(木)までに障害福祉グループ(電話 85-3732)





10月1日は『法の日』 ご存じですか検察審査会

 自身や家族が犯罪の被害者になったものの、何らかの理由で加害者が不起訴になってしまったとき、検察審査会に申し立てると、その事件を同会で調べることができます。
 申し立てに費用は掛かりません。
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 室蘭検察審査会(電話 44-6733)





家屋標示板を配布します

 新築や改築された方、標示板を紛失・破損された方に、家屋などの所在をわかりやすくする家屋標示板を無償で配布します。
▼申し込み 9月30日(木)までに都市計画・公園グループ(電話 85-4115)





指定ごみ袋等取扱店の指定を解除しました

 指定ごみ袋等取扱店の指定を解除しましたので、お知らせします。
▼指定解除店 シンワ幌別店(中央町 4丁目8-1)
▼指定解除月日 7月31日
▼問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話 85-2958)





遊漁者の皆さんにお願い!

 胆振総合振興局管内沖合海域では、マツカワカレイ(地方名 タカノハ、タンタカ)の放流を行っています。
 胆振海区漁業調整委員会の指示により、この海域では資源保護のため、全長35㌢㍍未満のマツカワカレイを採捕したときは、漁業者も釣り人もすぐに海に戻してください。
▼問い合わせ 胆振海区漁業調整委員会事務局(電話 24-9812)





忘れずに納めましょう~納期限は9月30日(木)です~

 市・道民税(第2期)、国民健康保険税(普通徴収第4期)、介護保険料(普通徴収第3期)、後期高齢者医療保険料(普通徴収第3期)の納期限は9月30日(木)です。
 納入には、便利な口座振替やコンビニエンスストアでの納付をぜひご利用ください。
▼問い合わせ 税務グループ(電話 85-1155)、国保・医療給付グループ(電話 85-1771)、高齢・介護グループ(電話 85-5720)、年金・長寿医療グループ(電話 85-2137)





入校前適正相談を実施します

 国立北海道障害者職業能力開発校では、求職中の障がい者の入校前適正相談を実施します。
▼期間 平成23年3月31日(木)まで
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 北海道障害者職業能力開発校(電話 0125-52-2774)





国際理解講座③を開催します

 市は、諸外国の生活や文化などの理解を深め、相互理解と地域の国際化を推進するため、市民を対象として『国際理解講座』を開催します。
▼日時 9月24日(金) 18時~
▼場所 市民会館 視聴覚室
▼内容 シンガポールと香港の”お国”紹介
▼講師 テン・ジェ・シン・アメリアさん、ソウ・ケツインさん(日本工学院北海道専門学校留学生)
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 無料
▼申し込み 9月17日(金)までに企画グループ(電話 85-1122)





地域密着型サービス事業者の公募説明会を開催します

 市は、第4期介護保険事業計画に基づき、地域密着型サービスの整備を進め、介護サービスの質を確保する観点から、事業者を公募により選定するため、応募予定法人を対象とした公募説明会を開催します。
▼日時 9月7日(火) 14時~
▼場所 市役所3階第1会議室
▼公募する介護サービス事業
①認知症対応型共同生活介護(1施設、定員18人以下)
②小規模多機能型居宅介護(1施設)
▼整備年度 平成23年度
▼受付期間 9月13日(月)~17日(金)
※詳しくは市のホームページをご覧ください。
▼問い合わせ 高齢・介護グループ(電話 85-5720)





グリーンデータバンク制度をご活用ください

 グリーンデータバンクは、家庭で育てられなくなった庭木などを登録し、受け取りを希望する方へ無料であっせんする制度です。
 登録を希望される方は、電話でお申し込みください。
 掘り起こしや運搬の費用などは、受け取りを希望する方が負担します。
※この制度の利用は市内居住の方に限ります。
※現在、登録はありません。
※詳しくはお問い合わせください。
▼申し込み 都市計画・公園グループ(電話 85-4115)





10月1日国勢調査を実施します

◆今回の国勢調査は、わが国が本格的な人口減少社会となって実施する最初の調査で、日本の未来を考えるために欠くことのできない、最新の人口・世帯の実態を明らかにする重要なものです。
◆調査票は9月下旬から、調査員が皆さんのお宅を訪問して配布します。
 10月1日(金)以降に、調査員が改めて各世帯を訪問しますので、封をして調査員に提出してください。
市は、「調査員への提出」を推奨しています
◆調査票は郵送提出もできますが、迅速かつ効率的な事務処理のため、できるだけ調査員にお渡しくださるよう、ご協力をお願いします。
※調査員をはじめとする関係者には、個人情報を保護するための厳格な守秘義務が課せられています。
※調査票は外部に漏れないよう厳重に管理します。また、集計が完了した後には完全に溶かします。

▼問い合わせ 登別市国勢調査実施本部(カント・レラ内・電話 83-5971)





国道36号(室蘭新道)交通規制のお知らせ

室蘭道路事務所は、室蘭新道の仲町高架橋と瑞之江高架橋の補修工事を行うため、12月下旬までの終日、上下線の片側1車線規制や、仲町ランプの通行止め規制を行っています。



※10月下旬からは、輪西高架橋方面までを規制する予定です。
 ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いしたします。
▼問い合わせ 室蘭道路事務所工務課(電話 85-3135)






ご存じですか『付加年金』

 将来受け取る年金額を増やしたい国民年金第1号被保険者(自営業者、学生など)のために『付加年金』制度があります。
 付加年金は、月額400円の付加保険料を毎月の定額保険料(平成22年度1万5,100円)に加えて納めることで、付加保険料を納めた月数に200円を乗じた額を、老齢基礎年金に毎年上乗せされ支給される制度です。
 なお、国民年金基金加入者は付加年金保険料を納められないなどの制約がありますので、詳しくはお問い合わせください。
◎付加年金額の例(20歳から40年間、付加保険料を納めた場合)
・納めた付加保険料
400円×480月(40年)=19万2,000円
・受け取る付加年金(年額)
200円×480月(40年)=9万6,000円
※2年間年金を受給すると納めた付加保険料の元が取れ、より長く年金を受給するほどお得です。
▼問い合わせ 年金・長寿医療グループ(電話 85-2137)





公用車を売却します

 市は、一般競争入札により公用車を売却します。
▼入札日時 9月27日(月) 11時
▼入札場所 市役所3階第2会議室
▼売却車両 塵芥(じんかい)収集特殊自動車(平成9年6月登録、平成22年6月一時抹消登録、排気量7,000㏄) 1台
▼申込方法 9月2日(木)~21日(火)に会計グループ、各支所備え付けまたは市ホームページ掲載の入札参加申請書を会計グループに提出してください
※郵送での申請はできません。
▼問い合わせ 会計グループ(電話 85-9140)





無料労働相談をご利用ください

 解雇や労働条件の引き下げ、いじめなど労働問題に関するさまざまなご相談を随時受け付けています。
 ぜひご利用ください。
▼対象 市内居住の労働者
◎登別労働会館(千歳町3丁目)
▼日時 月~金曜日(祝日を除く) 10時~16時
※事前にお申し込みください。
◎鉄南ふれあいセンター
▼日時 9月15日(水)・30日(木) 10時~16時
※相談希望日の一週間前までに申し込みください。
▼申し込み 連合登別(電話 85-3337)





市所有地を売却します

▼問い合わせ 財政グループ(電話 85-1331)
◎競争入札で売却する土地
※記載の金額は最低売却価格であり入札価格はその金額以上とします。その中で最も高い価格で入札した方に決定します。
▼入札日時 9月15日(水) 13時30分
▼入札場所 市役所3階第2会議室
▼申込方法 財政グループにある所定の用紙に必要事項を記入の上、14日(火)まで(土・日曜日を除く9時~17時30分)に財政グループに提出してください
※申し込みには、印鑑が必要です。
※電話での申し込みはできません。

所在地番 面積 最低売却価格(円) 用途地域 容積率 施設
登別市中登別町
219番2
平方㍍ 建ぺい率
301.70 91.26 256万円 第2種中高層 200 上水道
60

◎先着順で売却する土地(旧西陵中学校教職員住宅跡地)
▼申込方法 市役所財政グループにある所定の用紙に必要事項を記入の上、財政グループに提出。
※申し込みには、印鑑が必要です。
※電話での申し込みはできません。
※建物の解体が売却の条件です。

所在地番 面積 最低売却価格(円) 用途地域 容積率 施設
登別市片倉町5丁目10 番2 平方㍍ 建ぺい率
1619.11 489.78 1,140万 第1種中高層 200 上下水道
(建物有り)
60

詳細は市ホームページ(http://www.city.noboribetsu.lg.jp)をご覧ください。





富岸子育てひろばからのお知らせ

◎出張子育てひろば
▼日時 9月12日(日) 9時30分~14時
▼集合場所 富岸青少年会館
▼対象 市内居住の未就学児とその保護者
▼内容 ふぉれすと鉱山で、大型の木の遊具で自由遊び
▼定員 15組程度(申込順)
▼持ち物 昼食、帽子、タオル
※屋外でも遊ぶことができますので、当日は動きやすい服装でお越しください。
▼申し込み 9月5日(日)~10日(金)の9時~17時にNPO法人登別自然活動支援組織モモンガくらぶ(電話 080-1890-0865)
◎ママとパパのための勉強会
▼日時 9月29日(水) 10時~12時
▼場所 市民会館
▼対象 子育て中の保護者、または 子育て支援をしている指導者の方
▼内容 『子どもとメディアの関わり』
▼講師 中谷通恵(なかたにみちえ)さん
▼定員 15人(申込順)
※託児を希望する方は、申し込み時にお知らせください。
▼申し込み 9月5日(日)~27日(月)の9時~17時にNPO法人登別自然活動支援組織モモンガくらぶ(電話 080-1890-0865)






定例救急救命講習会に参加しませんか

▼日時 9月25日(土) 9時30分~12時30分
▼場所 市民プール『らくあ』
▼内容 AEDの取り扱いを含めた心肺蘇生(そせい)法(普通救命講習Ⅰ)
▼定員 10人(申込順)
▼申込方法 9月10日(金)までに消防署・各支署
▼問い合わせ 警防救急グループ(電話 85-2551)





消防設備士試験を行います

▼月日 11月7日(日)
▼試験地 苫小牧市
▼試験種類 甲種(第1~5類)、乙種(第1~7類)
▼願書受付期間
・書面申請 9月21日(火)~30日(木)
・電子申請 9月18日(土)~27日(月)
※願書は消防本部、消防署、各支署に備え付けています。
※電子申請については、(財)消防試験研究センターのホームページ(http://www.shoubo-shiken.or.jp/)をご覧ください。
▼問い合わせ 消防本部総務グループ(電話 85-9611)





9月10日は下水道の日

 市は、下水道の日にちなみ、9月を下水道促進月間として、下水道供用開始から3年経過した区域の未水洗化家屋を対象に下水道グループ職員による訪問調査を行います。
 皆さんのご理解とご協力をお願いします。
▼調査区域 上鷲別町の一部、美園町5丁目、美園町6丁目の一部
トイレの水洗化はお済みですか? ~清潔で快適な生活のために~
 登別の恵まれた自然環境を守り快適な生活を営むため、市は多くの費用をかけて下水道の整備を進めています。
 この下水道の機能を十分に発揮させるため、下水道の利用ができるようになった区域の皆さんには、一日も早く水洗トイレにしたり、台所・浴室などからの汚水を下水道に流す設備をつくっていただかなければなりません。
融資のあっせん・補助金の制度をご利用ください
 下水道が使用できるようになった区域で、トイレの水洗化工事や排水設備設置の工事を行う場合、市はみなさんの費用負担を軽減し、水洗化を促進するため、融資のあっせんや補助金の制度を設けています。
下水道はみんなで使う公共の財産です
 一人一人がルールを守って上手に使いましょう。
○水洗トイレには専用の紙以外流さないでください
○台所から食用油・野菜くずなどを流さないでください
○雨水や雪を下水道管に入れないでください
▼問い合わせ 下水道グループ(電話 85-9052)






危険物取扱者保安講習を開催します

▼日時
・10月7日(木) 9時30分~12時30分(コンビナート)、13時30分~16時30分(給油取扱所)
・10月8日(金) 9時30分~12時30分(一般取扱所)
▼場所 室蘭市消防庁舎防災研修ホール(室蘭市東町2丁目)
▼申込方法 受講希望日の10日前までに消防本部、消防署、各支署に備え付けの申請書に必要事項を記入の上、提出してください
▼問い合わせ 消防本部総務グループ(電話 85-9611)




危険物取扱者試験を行います

▼月日 11月7日(日)
▼試験地 室蘭市、苫小牧市
▼種類 甲種・乙種(第1~6 類)・丙種
▼願書受付期間
・書面申請 9月21日(火)~30日(木)
・電子申請 9月18日(土)~27日(月)
※室蘭市では甲種試験は行いません。
※願書は消防本部、消防署、各支署に備え付けています。
※電子申請については、(財)消防試験研究センターのホームページ(http://www.shoubo-shiken.or.jp/)をご覧ください。
▼問い合わせ 消防本部総務グループ(電話 85-9611)





『救急の日』市民健康教室を開催します
~室蘭市医師会主催~


▼日時 9月9日(木) 18時30分~
▼場所 室蘭・登別保健センター(室蘭市東町4丁目)
▼内容 講演『さあ、やってみよう!心肺蘇生』、参加者による心臓マッサージの体験
▼講師 下舘勇樹(しもだてゆうき)さん(市立室蘭総合病院麻酔科部長)
▼参加料 無料
※当日直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 室蘭市医師会(電話 45-4393)





下水道環境フォーラムを開催します

▼日時 10月7日(木) 14時30分~17時30分
▼場所 登別グランドホテル
▼テーマ 『ひろげよう北海道の下水道』
▼講師 堀本宏(ほりもとひろし)さん(キウシト湿原の会会長)
▼参加料 無料
※当日直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 下水道グループ(電話 85-9052)





地上デジタル放送簡易チューナーを無償で給付します

 総務省は、経済的な理由で地上デジタル放送の受信機器を用意していない世帯に、簡易チューナーの無償給付などの支援をします。
▼対象 生活保護受給世帯、障がいのある方がいる世帯で世帯全員が市民税非課税の世帯、社会福祉事業施設に入所している世帯
▼内容 アナログテレビで地上デジタル放送を受信できる簡易チューナー1台の無償給付(テレビは支給しません)、アンテナ取替えなどの無償工事
※設置の際、国の指定業者が自宅を訪問し、操作説明を行います。
※設置などの時期は、市(温泉地区を除く)の地上デジタル放送開始予定の12月中旬以降です。
▼申込方法 12月28日(火)(当日消印有効)までにNHK室蘭放送局および市役所備え付けの申込書に、NHK発行の受信料全額免除証明書を添えて『地デジチューナー支援実施センター』に郵送
※NHK受信料全額免除の手続きをしていない世帯は障害福祉グループで手続きが必要です。
▼問い合わせ 障害福祉グループ(電話 85-3732)





10月の粗大ごみ収集

▼申し込み ㈲登和清掃(電話 88-0200)
※申込期間(土・日曜日、祝日を除く)の9時~17時に電話でお申し込みください。
※電話番号のおかけ間違いのないように、十分注意してください。

地区名 収集期間 申込期間
美園町4~6丁目 10月4日(月)~10月9日(土) 9月21日(火)~10月1日(金)
富浦町1~5丁目、幸町、
登別本町、登別港町
10月11日(月)~10月16日(土) 9月27日(月)~10月8日(金)
片倉町、新栄町、札内町、
来馬町、富浦町(1~5丁目を除く)
10月18日(月)~10月23日(土)  10月4日(月)~10月15日(金)
美園町1~3丁目 10月25日(月)~10月30日(土) 10月12日(火)~10月22日(金)

※粗大ごみの収集は、電話で受け付けしています。
※粗大ごみは、1品ごとにごみ処理券(1枚160円)を張って出してください(1回につき5品まで)。
※粗大ごみの収集日は、『家庭ごみ収集カレンダー』にも掲載しています。また、今後の『広報のぼりべつ』でもお知らせします。
▼問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話 85-2958)





60歳以上の皆さんへ
9月1日(水)~20日(月)は郷土資料館に無料で入館できます


 9月20日の『敬老の日』にちなみ、60歳以上の方は無料で入館できます。
▼時間 10時~17時
※9月6日(月)・13日(月)は休館日です。
▼問い合わせ 郷土資料館(電話 88-1339)





平成22年度登別市消防訓練大会を行います

▼日時 9月26日(日) 13時~15時
▼場所 登別中学校グラウンド
▼訓練種目
・女性団員による消防訓練礼式
・各分団対抗消防ポンプ車操法
▼問い合わせ 消防本部総務グループ(電話 85-9611)





巡回写真展『あの頃の登別』を開催します
~登別の古い写真を募集します~


 市史編さんで収集された写真と、6月から市民の皆さんに提供していただいた写真の巡回展示を行います。
 会場ごとに展示する写真が異なるので、ぜひ複数の会場に足を運んでください。
 また、古い登別の写真を募集していますので、お持ちの方は社会教育グループまでご連絡願います。

場所 日時
【鷲別会場】
鷲別公民館
9月4日(土)~6日(月)
9時~17時(6日は16時)
【登別会場】
婦人センター
9月10日(金)~13日(月)
9時(10日は13時)~17時
【幌別会場】
市民会館
9月15日(水)~20日(月)
9時~20時
【温泉会場】
カント・レラ
9時29日(水)~10月10日(日)
10時(9月29日は13時)~17時

▼問い合わせ 社会教育グループ(電話 88-1129)




9月の歯科救急医療
日時 診 療 所 名 住 所・電話番号
9月5日(日)
9時~11時
由川歯科医院 室蘭市中島町3ー15-1
(電話 44-3377)
なかがわ歯科医院 登別市中央町5-22-1
(電話 85-7651)
9月12日(日)
9時~11時
福田歯科クリニック 室蘭市祝津町2-3-1
(電話 27-5420)
石川歯科医院 伊達市元町46-13
(電話 0142-23-0020)
9月19日(日)
9時~11時
海岸町歯科クリニック 室蘭市海岸町1-1-1
(電話 25-6480)
9月20日(月)
9時~11時
ありじ歯科クリニック 室蘭市宮の森町4-22-38
(電話 84-5041)
9月23日(木)
9時~11時
飯渕歯科医院 室蘭市中島町3‐27‐10
(電話 45-5834)
9月26日(日)
9時~11時
いしい歯科 室蘭市東町2-22-6
(電話 44-3367)
問い合わせ  室蘭市歯科医師会(電話 43-3522)






無料法律相談・くらしの無料相談・市民・消費生活相談

無料法律相談
 交通事故や金銭貸借、損害賠償、離婚などの法律相談を弁護士がお受けします。
▼担当弁護士 高村真人(たかむらまさと)弁護士

場所 日時 定員 申込期限
鉄南ふれあいセンター 10月16日(土)
9時30分~12時
6人
(申込順)
9月29日(水)
までに電話で
担当弁護士
事務所
10月4日(月)以降、ご本人から弁護士に相談日予約の電話をしていただきます。 6人
(申込順)

くらしの無料相談
~北海道行政書士会室蘭支部主催~

 相続や遺言、各種契約など官公署に提出する書類について、行政書士が相談をお受けします。
▼日時 9月25日(土) 9時30分~12時
▼場所 鉄南ふれあいセンター
▼定員 10人(申込順)
▼申込期限 9月24日(金)
※直接会場にお越しいただいても相談できますが、できるだけ事前にお申し込みください。

市民・消費生活相談
 市民生活や消費生活・多重債務に関する相談を随時、受け付けています。
 また、DVに関する相談も受け付けていますので、もし、あなたが配偶者や恋人から暴力を受けているなら、一人で悩まず相談してください。
 なお、消費生活に関する相談は、消費生活センター(市民サービスグループ内・電話 85-3491)や登別消費者協会(労働福祉センター内・電話 85-8307)でも受け付けています(登別消費者協会の相談日時は、火~金曜日 10時~16時)。

▼申し込み・問い合わせ 市民サービスグループ(電話 85-2139)





遊具を安心して利用していただくために

 公園や公共施設に設置している遊具は、定期的に保守点検を実施し、不具合がある箇所の修繕や、老朽化して危険な遊具の撤去などの対応を行っています。
 7月に市営住宅の幼児遊園において、ブランコのチェーンが外れ、女児がケガをする事故が起きました。この事故は、吊り金具の固定ボルトが腐食し、破断したことが主な原因と考えています。
 市は、緊急に各公園、公営住宅や学校などの遊具を点検し、危険な遊具については、使用禁止などの対応を行ったところです。
 今後は事故が起こらないよう、改めて適切な維持管理に努めてまいります。
 また、大人が日常的に子どもたちの遊びと遊具を見守り続けることで、事故を未然に防ぐことができますので、子どもたちが危険な遊び方をしているときは注意をしていただき、遊具の破損などを発見したときは、下記にご連絡いただくようお願いします。

問い合わせ
都市計画・公園グループ(電話 85-4115)
建築住宅グループ(電話 85-4339)





『もしかして虐待では?』児童虐待に気づいたら…

 次のような場合は、児童虐待の疑いがあります。
■怒鳴り声が聞こえる
■顔や体にあざや傷がある
■子どもの泣き声や悲鳴が絶えない
■服装が汚れ、体が不潔である
■いつもお腹を空かせている
■保護者が乳幼児を残してひんぱんに外出する

 児童虐待はあなたの身近でも起こります。
 あなたが通報することで、子どもを救うことができるのです。
 「虐待では?」と思ったらすぐに連絡してください。
※連絡した方が特定されないように配慮しますので、ご安心ください。
▼連絡先 子ども虐待相談室(電話 85-6677・休日や夜間は電話 85-2111)、室蘭児童相談所(電話 44-4152)、緊急を要する場合の連絡先、『110番通報』または最寄りの警察署・交番





必ず受診を!就学時健康診断・簡易テスト

問い合わせ 学校教育グループ(電話 88-1162)
 市は、平成23年4月から小学校に入学する児童の健康診断(簡易テスト含む)を行います。
 この健康診断は、入学にあたっての健康指導や入学後の保健指導などに役立てる大切なものです。必ず受診してください。
▼対象 市内に住所を有し、平成16年4月2日~平成17年4月1日に生まれた方
※対象となる児童には事前に封筒でご案内をしますが、10月7日まで(木)までに届かないときはお問い合わせください。

入学予定校 健康診断 簡易テスト
月日・受付時間 会  場 月日・受付時間 会  場
幌     別 10月20日(水) 13時~ 市民会館 10月13日(水) 13時~ 幌別小学校
幌  別  西 10月18日(月) 12時30分~ 10月27日(水) 14時~ 幌別西小学校
幌  別  東 10月21日(木) 12時30分~ 鉄南ふれあいセンター 10月28日(木) 13時30分 幌別東小学校
青     葉 10月19日(火) 12時30分~ 市民会館 10月26日(火) 14時25分~ 青葉小学校
鷲     別 10月 13日(水) 12時30分~ 鷲別公民館 10月27日(水) 13時50分~ 鷲別小学校
若     草 10月 15日(金) 12時30分~ 10月27日(水) 13時15分~ 若草小学校
登     別 10月12日(火) 12時30分~ 婦人センター 10月27日(水) 13時35分~ 登別小学校
富     岸 10月14日(木) 12時~ 鷲別公民館 10月20日(水) 14時~ 富岸小学校






室蘭警察署からのお知らせ ~悩むより かけて安心 ♯9110~

 緊急の事件・事故以外の警察へ相談は、♯9110をご利用ください。24時間相談を受け付けています。
▼問い合わせ 室蘭警察署(電話 46-0110)





子育て支援センターからのお知らせ

お父さんと遊ぼう!
▼日時 9月11日(土) 10時~12時
▼場所 登別子育て支援センター
▼対象 市内居住の未就学児とそのお父さん
▼内容 絵本や遊具を使った自由遊び、季節の制作など
※当日直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 登別子育て支援センター(電話 80-2772)

『あそびの広場』に参加しませんか

グループ 開催日 対象 内容
中央子育て
支援センター
1歳児グループ
(全5回)
9月28日~10月26日の毎週火曜日 1歳6カ月~2歳5カ月の子どもとその保護者 手あそび、運動あそび、体操、絵本、製作など
2歳児グループ
(全5回)
9月30日~10月28日の毎週木曜日 2歳6カ月~3歳6カ月の子どもとその保護者
登別子育て
支援センター
1歳児グループ
(全7回)
9月28日~11月9日の毎週火曜日 1歳6カ月~2歳5カ月の子どもとその保護者 手あそび、運動あそび、外遊びなど
2歳児グループ
(全7回)
9月30日~11月11日の毎週木曜日 2歳6カ月~3歳5カ月の子どもとその保護者

▼時間 10時~12時
▼定員 各10組(申込順)
※初めて参加する親子を優先します。
▼申し込み 中央子育て支援センター(9月6日(月)~9日(木)の9時~17時・電話 81-3715)
 登別子育て支援センター(9月6日(月)~10日(金)の9時~17時・電話 80-2772)

保育所に遊びに来ませんか

月日 時間 場所 対象
10月4日(月) 9時30分~11時 登別保育所 市内居住の未就学児とその保護者
10月7日(木) 鷲別保育所
栄町保育所
富士保育所
幌別東保育所

▼持ち物 上靴(子ども、保護者とも)天候により戸外で遊ぶことがあるので着替えを持参ください。
※当日直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 中央子育て支援センター(電話 81-3715)

『移動子育て支援センター』を開設します

月 日 時 間 場 所 対 象
9月8日(水) 10時~12時 鷲別公民館 市内居住の未就学児とその保護者
9月15日(水) 若草放課後
児童クラブ

※両会場とも駐車場があります。
▼持ち物 上靴(子ども、保護者とも)
※当日直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 中央子育て支援センター(電話 81-3715)






子ども手当ての申請期限は9月30日(木)です
 申請期限を過ぎると、4月分からの手当ての支給を受けられなくなりますので、手続きが済んでいない方は、早めに手続きを済ませてください。
▼問い合わせ 子育てグループ(電話 85-5634)





しんた21からのお知らせ

申し込み・問い合わせ
 健康推進グループ(しんた21内・電話 85-0100)
女性のための健康診査を受診しませんか
 当日は託児を行いますので、お子さんがいる方も気軽に受診してください。
▼日時 11月1日(月)・5日(金) 13時30分~
▼場所 しんた21
▼対象 市内居住の19~39歳までの女性
※今年度40歳になる方は対象外です。
▼内容 身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査(貧血、脂質、血糖値)
▼定員 各60人
※応募者多数の場合は抽選を行い、結果は検診の2週間前までに通知します。
▼料金 1,500円(通常約7,000円)
※国民健康保険加入者は無料。
▼申込方法 必要事項を記入の上、10月8日(金)(当日消印有効)までに、はがき、ファクス、Eメールのいずれかで、健康推進グループ(しんた21内・〒059-0016片倉町6丁目9‐1、ファクス 85-0111、 Eメール:shinta21@city.noboribetsu.lg.jp
※1人につき1枚でお申し込みください。
必要事項(①②は番号で選択)
1.氏名(ふりがな)、生年月日
2.住所、電話番号
3.希望の受診日
4.健康保険の種類 ①国民健康保険加入者②その他(社会保険、建設国保、生活保護など)
5.託児を希望する場合:子どもの名前・年齢

すこやかマタニティ教室に参加しませんか

 沐(もく)浴やおむつ交換、妊婦さん同士での情報交換など、楽しい時間を過ごしませんか。
 お父さんになる方やご家族もぜひご参加ください。

日時 場所 内容 定員
10月15日(金)
13時30分~15時30分
しんた21 妊婦体操・授乳体験・先輩ママとの交流など 20人
(申込順)
10月22日(金)
13時30分~15時30分
妊娠期の食生活のお話など
10月30日(土)
13時30分~15時30分
沐浴やおむつ交換などの実習、パパの妊婦体験など 20組
(申込順)

▼対象 市内在住の妊婦(3回目は家族の方も参加できます)
▼申し込み 10月8日(金)までに健康推進グループ

子宮頸がん・乳がん検診の無料クーポン券をお持ちの方 申し込み期限は9月30日です
 クーポン券をまだ使用していない方は、券に記載されている受診できる医療機関を確認して早めに申し込みましょう。

健康相談・診査

診査・相談名 月 日 対 象 内  容 持ち物
4カ月児健康診査 10月21日(木) 5月16日~6月15日生まれのお子さん 診察、身体計測、栄養相談、育児相談 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
8カ月児健康相談 10月13日(水) 2月生まれのお子さん 身体計測、栄養相談、育児相談、遊びの紹介 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
1歳6カ月児健康診査 10月27日(水) 平成21年3月生まれのお子さん 診察、歯科検診、身体計測、栄養相談、歯 科相談、育児相談、フッ素塗布(希望者800円) 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ
3歳児健康診査 10月7日(木) 平成19年9月生まれのお子さん 診察、歯科検診、尿検査、身体計測、栄養 相談、歯科相談、育児相談 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ
乳幼児健康相談 10月13日(水) 育児相談を希望する方 発育・発達・育児などの相談、栄養相談 -

※4カ月児健康診査、8カ月児健康相談、1歳6カ月児健康診査、3歳児健康相談の字間は、対象となる家庭に通知します。
 なお、乳幼児健康相談は、事前に電話でお申し込みください。





高額介護合算療養費の制度と申請手続きについて

■高額介護合算療養費とは
 医療と介護の両方を利用している世帯の自己負担を軽減する制度です。
 同じ世帯(※1)で1年間(※2)に支払われた『医療費(※3)』と『介護(予防)サービス費(※3)』の合計が表の基準額を超えたとき、その超えた額を『高額介護合算療養費等』として支給します。
※1  同じ世帯でも、国民健康保険、後期高齢者医療制度、職場の健康保険では、それぞれ別計算となります。
※2  計算期間は、毎年8月1日~翌7月31日です。
※3  入院や入所による自己負担額は、支払代金から食事や保険適用外の金額を除く金額です。

高額介護合算療養費等
医療費と介護(予防)サービス費の自己負担額を合算して、下表の基準額を超えた分が支給されます。
※支給額が500円未満の場合は支給されません。
※医療費と介護(予防)サービス費のどちらかが0円の時は支給されません。

医療保険が国民健康保険の場合
▼70歳未満

所得区分 基準額
一般 67万円
上位所得者 126万円
住民税非課税世帯 34万円

▼70歳以上75歳未満

所得区分 基準額(年額)
一般 56万円
上位所得者 67万円
住民税非課税世帯 低所得者Ⅱ 31万円
低所得者Ⅰ 19万円

医療保険が後期高齢者医療制度の場合

所得区分 基準額(年額)
一般 56万円
上位所得者 67万円
住民税非課税世帯 低所得者Ⅱ 31万円
低所得者Ⅰ 19万円

※所得区分について、詳しくはお問い合わせください。
※職場の健康保険の基準額については、職場の健康保険担当にお問い合わせください。

■申請手続きについて

 申請は、基準日(毎年7月31日)時点で加入されていた医療保険者へ行ってください。
 なお、支給決定までには数ヶ月の日数を要します。

※国民健康保険の方・後期高齢者医療制度の方については、市役所の担当窓口で申請をお受けします。
※具体的な手続きやご不明な点については、下記窓口までお問い合わせください。
※後期高齢者医療制度の方で、平成21年8月1日~平成22年7月31日分について支給の対象となる方には、12月以降に北海道後期高齢者医療広域連合より申請のご案内をします。

問い合わせ
年金・長寿医療グループ(電話 85-2137)
高齢・介護グループ(電話 85-5720)
国保・医療給付グループ(電話 85-1771)





”ふるさとの自然を学ぼう”リレートークのおしらせ
~自然愛好グループヨシキリの会主催~


<第3回>
▼日時 9月15日(水) 19時~20時30分
▼場所 市民会館大会議室
▼内容 『北海道の生態系とヒグマの役割』について
▼講師 前田菜穂子(まえだなおこ)さん(のぼりべつクマ牧場博物館職員)
<第4回>(最終回)
▼日時 10月9日(土) 13時30分~15時
▼場所 カント・レラ
▼内容 『のぼりべつの縄文から現代について』
▼講師 菅野修広(かんののぶひろ)さん(社会教育グループ学芸員)
▼参加料 無料
※直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 伴野さん(電話 85-7515)





紅葉の橘湖へ森林浴に行きませんか
~(財)自然公園財団登別支部・観光ホスピタリティ推進協議会主催~

▼日時 10月2日(土) 10時~13時
※雨天中止。
▼集合場所 カルルス温泉駐車場
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 無料
▼持ち物 昼食、飲み物、雨具、タオルなど
※登山靴またはウオーキングシューズでお越しください。
▼申し込み 9月6日(月)から(財)自然公園財団登別支部(電話 84-3141)





自衛官を募集します

募集種目 資格 受付期間 試験日
看護学生
(看護師)
24歳未満で高校を卒業または見込みの方 9月6日(月)~10月1日(金) 1次試験
10月23日(土)
2次試験
11月20(土)・21日(日)
防衛大学校
学     生
推薦 高等学校長の推薦がある21歳未満で高校卒業または見込みの方 9月6日(月)~9日(木) 9月25日(土)・26日(日)
一般 21歳未満で高校卒業または見込みの方 9月6日(月)~10月1日(金) 1次試験 11月6日(土)・7日(日)
2次試験 12月14日(火)~18日(土)
防衛医科
大学校学生
1次試験 10月30日(土)・31日(日)
2次試験 12月8日(水)~10日(金)

▼問い合わせ、資料・志願票の請求 自衛隊札幌地方協力本部室蘭地域事務所(〒050‐0083 室蘭市東町2丁目21‐12石井ビル1階・電話 44-9533)、または総務グループ(電話 85-1130)





パソコン教室を毎月開催しています
~NPO法人シニアネットいぶり主催~

日時 内容 受講料
第1水曜日
13時~16時
『パソコンの基礎』パソコンの基礎知識、 ウィンドウの操作、ファイルとフォルダほか 各コース
3,000円
第2水曜日
13時~16時
『ワードの基礎』ワードの基本操作、簡単な文書作成、保存の方法、印刷の方法ほか
第3水曜日
13時~16時
『インターネットの基礎』Internet Explorerの使い方、お気に入り、履歴の使い方ほか
第4水曜日
13時~16時
『電子メールの基礎』電子メールの送受信、アドレス帳の作成、迷惑メールほか
第3日曜日
13時~16時
『エクセルの基礎(全2回)』エクセルの基本操作、データーの入力、編集、簡単な関数ほか
第2火曜日
13時~14時30分
『画像編集(全2回)』画像の取り込み、サイズ変更、画像の明るさ処理ほか 1,500円
第3火曜日
13時~15時
『パソコン相談会』疑問や問題点が解決できるように一緒に考えます(申し込み不要)

▼場所 地域情報センターPiP(ピッピ)
▼定員 各6人(申込順)
※パソコン相談会を除く各コースは、別途テキスト代300円が掛かります。
▼申し込み 工藤さん(電話 45-5051)






登別厚生年金病院からのお知らせ

◎痛風教室(無料)
▼日時 9月8日(水) 15時~16時
▼場所 登別厚生年金病院
▼対象 痛風患者やその家族、そのほかの希望者
▼内容 『検査について』『食事療法について』
※当日直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 栄養部(電話 80-3235)
◎料理教室~骨を守ろう!骨粗しょう症予防の献立~(無料)
▼日時 9月17日(金) 10時30分~13時
▼場所 登別厚生年金病院
▼献立 キノコの土鍋ごはん、レタスでいろいろ巻き、道産野菜のミルク煮
▼申し込み 9月13日(月)の12時までに栄養部(電話 80-3235)





『パソコンオープンサポート』を開催します
~パソコンボランティアプラザ登別主催~


▼日時 毎月第1月曜日 13時30分~15時30分
▼場所 市民活動センター
▼対象 65歳以上の方または障がいのある方
▼内容 パソコンの相談や使い方の支援
※9月6日はデジタルカメラ。
▼参加料 無料
▼問い合わせ 榎本さん(電話 85-1476)





臨床検査フェスティバルを開催します

▼日時 9月25日(土) 13時~16時
▼場所 室蘭市民会館(室蘭市輪西町2丁目)
▼内容 骨密度、血管年齢、体脂肪などの測定、松本行弘(まつもとゆきひろ)さん(大川原脳神経外科病院病院長)の講演 『脳の健康を守るため』
▼参加料 無料
▼問い合わせ 第一臨床検査センター(日鋼記念病院内・電話 24-7310)





中国語会話を学びませんか
~登別中国語交流会主催~


 室蘭工業大学の留学生とお話ししながら、楽しく学びます。レベル別にクラスを分けるので、初心者でも気軽に参加できます。
▼期間 10月~3月の毎週木曜日  19時~20時30分
▼場所 市民活動センター
▼会費 月額3,500円
▼申し込み 日栄さん(電話 090-9514-3592)





市民レクに参加しませんか
~登別レクリエーション協会主催~


▼日時 9月19日(日) 9時集合
※雨天中止。
▼集合場所 ふぉれすと鉱山駐車場
▼内容 三段の滝の散策
▼参加料 200円(保険料)
▼持ち物 昼食、飲み物、敷き物、雨具
※歩きやすい服装でお越しください。
※すいとん汁をご用意します。
▼申し込み 9月13日(月)までに荒生さん(電話 86-8636)





緊急措置として融資条件を大幅緩和
登別市中小企業特別融資 小口事業資金

限度額 500万円
ただし、既存のすべての北海道信用保証協会の信用保証付き融資残高との合計で1,250万円まで
利率 年1.0%(3年以内)
    年1.2%(5年以内)
    年1.4%(7年以内)
     ※平成22年4月現在
▼対象【すべてを満たす方】
・市内に事業所がある、または市内住居で室蘭圏に事業所がある方
・中小企業信用保険法第2条第2項に規定する『小規模企業者』
・北海道信用保証協会の小口零細企業保証制度の保証対象者
※年間平均融資残高の0.4%を補給補助する補給制度があります。
▼問い合わせ 商工労政グループ(電話85-2171)





室蘭の夜景を見学しませんか
三市合同施設見学会(無料)


 登別・室蘭・伊達市民の合同施設見学会です。
 今年は、室蘭市のボルタ工房や夜景を見学します。
▼日時 9月29日(水) 15時~19時30分(雨天決行)
▼集合場所 市役所市民コーナーロビー
▼対象 市内居住の健脚な方
▼見学コース ボルタ工房、FMびゅースタジオ、夜景観賞(測量山・祝津公園・白鳥湾各展望台)
▼定員 14人(定員を超えた場合は抽選)
▼申込方法 9月17日(金)までに情報推進グループ(電話 85-6586)






亀田記念公園に遊びに来ませんか

◎つり大会(ニジマス・ヤマメ)
▼日時 9月12日(日) 10時~
※9時30分から受け付け。
▼定員 20人(申込順)
▼参加費 500円(保険料含む)
※釣った魚は10匹まで持ち帰ることができます。
▼持ち物 竿、餌、バケツなど
◎甲虫バトル大会
▼日時 9月12日(日) 13時30分~
▼対象 クワガタを持参できる方
▼定員 20人(申込順)
◎フリーマーケット
▼日時 9月12日(日) 10時~15時
※8時30分から受け付け。
▼出店料 1区画(3×2㍍)500円
◎申し込み 亀田記念公園管理事務所(電話 86-2511)
※つり大会と甲虫バトル大会は9月2日(木)から申し込み開始。





市制施行40周年記念
第1回技能祭を開催します
~登別職業訓練協会・登別技能協会主催~


▼日時 10月2日(土) 9時~16時
▼場所 登別地方高等職業訓練校(青葉町42-13)
▼内容
◎住まいに関する相談
◎モノづくり体験(パソコンで年賀状・暦づくり、まが玉づくり、手彫りガラス工芸など)
◎作品展示・販売(銅板鶴、家紋入り表札、花台など)
◎職業訓練に関する入学案内
◎食事コーナー
▼問い合わせ 登別職業訓練協会(電話 85-1450)





髙橋辰夫(たかはしたつお)・斉藤勉(さいとうつとむ)『二人展』を開催します
~木工工芸と魚拓のコラボ~

▼期間 9月10日(金)~19日(日)
▼場所 市民活動センター
▼内容 斉藤勉さんの間接魚拓作品と、髙橋辰夫さんのフクロウやロボットなどの木工工芸の展示
▼問い合わせ 斉藤さん(電話 86-1493)





幌別剣道少年団『錬真(れんしん)館』団員募集

▼日時 毎週火・土曜日 18時~20時
▼場所 登別市青少年会館
▼対象 小学1~3年生
▼会費(月額) 2,000円・父母会費 500円
※別途、スポーツ安全保険料が掛かります。
▼問い合わせ 花井さん(電話 80-2660)





日本工学院北海道専門学校便り

▼問い合わせ 電話 88-0888
全学生が集まり、交通安全集会を開催しました
 7月に毎年行っている教職員・学生全員が参加する
交通安全集会を開催しました。
 昨年の重大事故を受け、二度と惨禍が起きないように、室蘭警察署交通課の岡課長から、交通事故の写真
などとともに交通安全講話を聞いた後、来校していただいた登別市役所市民サービスグループ、登別交通安全協会の方からそれぞれ訓話をいただきました。
 これからも全校あげて、セーフティーラリーをはじめとする交通安全運動への参加と、交通安全の意識とマナー向上のため、定常的な努力を昨年以上に行っていきたいと思います。
9月のオープンキャンパス・体験入学
日本工学院のすべてを体験!進路の参考にぜひ!
▼日時 9月4日(土)・18日(土)・25日(土) 11時30分~15時30分、9月11日(土)・12日(日) 10時30分~15時30分
▼問い合わせ 入学広報室(電話 0120-666-965・ホームページ http://www-nkhs.ac.jp





ツール・ド・北海道2010

9月19日(日) 第3ステージ:室蘭市→恵庭市
 沿道で出場選手への応援をお願いします!

※自転車が通過する3分前に交通規制をします。
※競技コースに交差する道路なども、交通規制をすることがあります。
※当日路線バスを利用するときは、あらかじめバス会社に確認してください。
※終了通知車が通過後、交通規制は解除されます。
▼問い合わせ (財)ツール・ド・北海道協会(電話 011-222-5922)





ゲートボール大会に参加しませんか

▼時間 9時(8時30分受け付け)
▼場所 若草公園ゲートボール場
▼参加料 500円
◎第26回登別市民選手権ゲートボール大会
▼月日 9月16日(木)
◎平成22年度道新旗市民ゲートボール大会
▼月日 9月29日(水)
▼問い合わせ 戸谷さん(電話 090-7510-7907)





陸上自衛隊幌別駐屯地創立57周年記念・第13施設隊2周年記念行事
『音楽演奏会』を開催します


 当日は、装備品や作品の展示、ミニ制服試着コーナーなどもあります。
▼日時 9月26日(日) 15時~16時30分
▼場所 市民会館
▼申込方法 往復はがきに、住所、氏名、年齢、電話番号、参加希望者数(1枚につき2人まで)を記入の上、9月13日(月)(必着)までに陸上自衛隊幌別駐屯地広報班(〒059-0024 緑町3丁目1)
▼問い合わせ 広報班(電話 85-2011)





市民文化祭
第42回音楽発表会を開催します


▼日時 9月19日(日)
 第1部 11時~13時30分
 第2部 14時30分~17時
▼場所 市民会館
▼内容 幼児から大人、講師のピアノ演奏、トランペット、独唱、ピアノ連弾など
▼入場料 無料
▼問い合わせ 榎木さん(電話 84-1210)





9月中旬~10月上旬の市立図書館行事

日時 行事の内容 場所 対 象 備考
9月11日(土)
9月18日(土)
10時30分
『おじいちゃん、おばあちゃんへ花びんのプレゼント』
あきかんなどを使って、花びんを作ります
鷲別公民館 幼児
(年長児)
小学生
9月8日(水)までに申し込み
定員10人(申込順)
市立図書館 9月8日(水)までに申し込み
定員15人(申込順)
9月22日(水)
10時30分
『おはなしくれよん』
わらべうたと絵本の読み聞かせ
乳幼児 -
9月25日(土)
13時30分
おはなしぽけっと 幼児
小学生
-
9月25日(土)
14時30分
『ミニミニ 琴コンサート』
弦澄会の皆さんによる『唱歌メドレー』などを演奏します
市民 -
10月2日(土)
10時30分
『おじさんズの読み聞かせ』
絵本と紙芝居の読み聞かせ
幼児からお年寄りまで -
10月2日(土)
10時30分
DVD上映会 鷲別公民館 幼児
小学生
-
10月9日(土)
10時30分
13時30分
市立図書館 -
▼参加料 無料
※幼児は保護者同伴とします。

毎週木曜日は19時30分まで開館します。
▼申し込み・問い合わせ 市立図書館(電話 85-4324)






カント・レラからのお知らせ

第3回縄文どきどきまつり
▼日時 9月25日(土) 10時~15時

時間 メニュー 定員・料金
9時~15時 『土器の野焼き』(雨天延期)
8月に作った土器を野焼きします
-
10時~15時 『まが玉づくり』
紙やすりで削って不思議な形の石を作ります。いつもより安いお祭り価格です
200円
10時~15時 『火起こし体験』
摩擦を利用して火を起こします
-
10時30分~
11時30分
『黒曜石のナイフづくり』
黒く光る黒曜石でナイフを作ります
※前日までに申し込みください
20人
(申込順)
400円
12時 『ドングリもち』
アク抜きしたドングリの粉を混ぜて作ったおもちを食べます
100円
13時 『縄文絵画コンクール表彰』 -
13時30分~
15時
『縄文講演会~縄文遺跡の意味』
講師:角田隆志(つのだたかし)さん(洞爺湖町教委)
-

※昼食や飲み物を持参してください。

ドングリをください!
 体験学習用の登別産ドングリを集めています。提供していただいた方には、お礼としてまが玉のカケラをプレゼントします。
 虫が入ることがあるので、拾った後はお早めにお持ちください。
▼期間 10月31日(日)まで
▼提供方法 カント・レラまで持参
◎今月の休館日 6日(月)、13日(月)、21日(火)、22日(水)、24日(金)、27日(月)
問い合わせ・申し込み カント・レラ(電話 84-2069)






文化・スポーツ振興財団からのお知らせ

◎編み物(手編み)教室
▼日時 10月5日(火)・7日(木)・12日(火) 10時~12時
▼場所 市民会館
▼対象 市内居住または通勤する方
▼内容 おしゃれな毛糸を使って、モチーフベストの編み方をマスターします
▼講師 大畑啓子(おおはたけいこ)さん((社)日本編物文化協会会員)
▼定員
 20人(申込順)
▼参加料 1,900円(材料費含む)
▼持ち物 かぎ針5号
◎初心者英会話教室
▼日時 10月4日~25日の毎週月・水曜日(11日を除く) 18時30分~20時
▼場所 鷲別公民館
▼対象 市内居住または通勤する18歳以上の方
▼内容 初級英会話(日常的な会話)
▼講師 ニコル・ロバートソンさん(登別市外国語指導助手)
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 2,000円
▼持ち物 筆記用具
▼申し込み 9月6日(月)~9月10日(金)の17時までに文化・スポーツ振興財団(電話 88-1116)





室蘭工業大学からのお知らせ

室蘭工業大学(〒050-8585 室蘭市水元町27-1)

ロボットサッカーコンテスト
▼日時 平成23年1月8日(土)・9日(日) 9時30分~18時
▼対象 クラスA:小中学生2人以上、クラスB:小学生以上、クラスC:どなたでも
▼申込方法 郵送または持参で、9月6日(月)~30日(木)の17時(必着)に、参加申込書を学生室
※詳しくは、お問い合わせください。
▼問い合わせ 学生室(電話 46-5125)

フリーマーケット
▼日時 9月25日(土)・26日(日) 10時~16時(9時から受け付け・霧雨決行)
▼対象 代表者が高校生以上の個人・団体
▼参加料 1区画(1.5×2.5㍍)200円
※1組3区画まで応募できます。
▼申込方法 代表者の氏名・住所・電話番号を記入し、はがきまたはEメールで9月18日(土)(必着)までにStudio催事フリマ係(Eメール flea_saiji@hotmail.co.jp
▼問い合わせ Studio催事(電話 080-6091-5323)

公開講座・サイエンススクール

講座名 日時 対象・定員 受講料
公開講座 旅行英会話(初級~中級) 10月7日~11月25日の毎週木曜日
18時30分~19時30分
高校生以上で基本的な英語能力を有している方
15人(申込順)
1,000円
(教材費含む)
先住民族アイヌと日本社会の未来 10月13日~2月23日の隔週水曜日
18時30分~20時30分
※1月は、12日と26日に行います。
高校生以上の方
20人(申込順)
2,500円
(教材費含む)
文化間理解・文化間コミュニケーションって? 10月18日~12月6日の毎週月曜日
(11月21日を除く)
18時30分~20時(11月8日は18時30分~20時30分)
高校生以上の方
20人(申込順)
1,000円
(教材費含む)
サイエンススクール 加速度センサ連動式ライト・バトンの作製
-Wii(ウィー)リモコンを科学する-
10月3日(日)
10時~12時
14時~16時
小学4年生~中学生
各20人
(申込順・保護者同伴可)
無料

▼申込方法 9月17日(金)までに、地域連携推進課備え付けまたは同大学ホームページ掲載の申込書からお申し込みください
▼問い合わせ 地域連携推課(電話 46-5023)





 9月上旬~10月上旬のふぉれすと鉱山のイベント 申しこみ・問い合わせ
(電話 85-2569)
行事名 内 容 日 時 対象・定員・参加料 申し込み・備考
秋のデイキャンプ 秋の林道を散歩し、河原でいつもとは違うアウトドアでの料理に挑戦します 9月5日(日)
10時~15時
1000円 前日までに電話
もりもり森ン子くらぶ
『カムイヌプリ登山』
親子別々にカムイヌプリ登山(6合目カムイヒュッテまで)に挑戦します 9月5日(日)
10時~15時
4歳~小学2年生とその保護者
1人200円
9月2日(木)までに電話
森のサロン
『ネイチャー体操』
自然の中で親子一緒に体操をします 9月7日(火)
10時~12時30分
0歳~未就園児と
その保護者
1人200円
9月4日(土)までに電話
森のちょこっと子育てひろば(森ちょこっひろば) 空の青、太陽の光、森の緑に囲まれて、親子でのんびりとしたひとときを過ごしてみませんか
※10時から受け付けで、実際の活動は11時からです。
9月8日(水)
9月22日(水)
10時~12時
未就園児とその保護者
年間登録50組(申込順)
1組(2人)300円
※1人増えるごとにプラス100円
着替え持参
かまや石窯料理教室 鉱山お手製の石窯『かまや』でパエリアなどを作ります 9月9日(木)
9時30分~14時
12人(申込順)
800円
9月5日(日)までに電話
エプロン、三角きん、あれば軍手持参
木と森のあそび場 鉱山に木のおもちゃが大集合。施設内が木のおもちゃで埋め尽くされるイベントです 9月11日(土)・12日(日)
9時~17時
(12日(日)は15時まで)
-
ガイドウォーク 森の中をネイチャーガイドがご案内します。あまり遠くへは行かず、ゆっくり自然を観察しながら歩きます 9月16日(木)
10時~12時
15人(申込順)
300円
前日までに電話
長靴またはぬれても良く歩きやすい靴、飲み物など持参
ながぐつレンジャー
『薪(まき)小屋づくり3』
今回はみんなで壁を取り付けます 9月18日(土)
10時~15時
小学生
200円
9月8日(水)~15日(水)に電話
森のようちえん
『夜の森のようちえん』
夜の森を探検してみよう 9月19日(日)
16時~20時
3歳以上の未就学児とその家族
200円
9月11日(土)~16日(木)に電話
森からつながる環境保全 森の居場所づくり。
今回は道づくりをします
9月20日(月)
10時~15時
18歳以上の方
15人(申込順)
200円
前日までに電話
昼食、飲み物持参
子ども自然博士講座 講座や体験を通して、鉱山の花の博士を目指そう 9月20日(月)
10時~15時
小学4年生~中学生
15人(申込順)
300円
9月19日(日)までに電話
猛きん渡り調査 カムイヌプリに登って、渡っていくワシやタカの観察をします 9月23日(木)
6時30分~15時
18歳以上の方
20人(申込順)
200円
前日までに電話
昼食、飲み物持参
ふぉれすと鉱山流里山づくり 森の手入れをして、木の実や種を集めます 9月25日(土)
10時~14時
30人(申込順)
200円
(18歳未満は100円)
前日までに電話
昼食、飲み物持参
こうざん調査隊 鉱山周辺の四季の自然をみんなで調査してまとめます 9月29日(水)
10時~12時
18歳以上の方
15人(申込順)
200円
前日までに電話
昼食、筆記用具、あれば図鑑持参
秋のハイキング ゆったり山の中を歩き、鉱山の秋を満喫します 10月3日(日)
10時~14時
15人(申込順)
700円
(小学生以上18歳未満は300円、幼児は無料)
前日までに電話
昼食、飲み物持参
秋の野だて 秋の気配を感じながら、お茶を一服いかがですか 10月3日(日)
13時30分~
14時~
14時30分~
各10人(申込順)
200円
前日までに電話
すべての活動に必要な持ち物:野外活動ができる服装、帽子、軍手、長靴、タオルなど






市民活動センター『のぼりん』からのお知らせ

のぼりん文化講座に参加しませんか
~市民活動センターのぼりん事業~

 市民活動センターでは、多くの方が気軽に市民活動に参加できるよう、登別市文化協会と連携し、市民活動センター『のぼりん』を会場に年間を通じてさまざまな入門講座『のぼりん文化講座』を行います。
 これまでサークル活動をしたいと思っていてもなかなかその機会がなかった方や自分に合った活動に出会うことができなかった方など、これから市民活動に参加したい方はぜひご参加ください。
▼申し込み 市民活動センター『のぼりん』(電話 83-6866)

講座名 内容 日時 講師 対象・定員・参加料 申込期限 持ち物
陶芸教室 粘土で花瓶、コーヒーカップなどを作ります ①10月7日(木)
②10月21日(木)
10時~12時
佐藤 彰さん
(登別美術協会)
各20人(申込順)
1,000円(粘土1㎏、上薬、焼き代)
①10月5日(火)
②10月18日(月)
手ぬぐい
かっぽれ踊り 踊っても見ても楽しい粋な江戸芸です 10月13日(水)
18時~20時
櫻川 偲有さん
(江戸芸かっぽれ)
15人(申込順) 10月8日(金) 動きやすい服装
※ジャージーは不可。
魚拓教室 魚拓の楽しさを体験します 10月16日(土)
13時~15時
黒澤 友義さん
(登別魚拓同好会)
20人(申込順) 10月13日(水)
華道教室 秋花をいけます 10月16日(土)
10時30分~
12時30分
藤川 理崇さん
(登別華道連盟)
小学生以上
※小学生は保護者同伴。
30人(申込順)
2,000円(花器・剣山・花代)
10月13日(水) ハサミ
※貸し出しできます。
詩吟教室 ①漢詩
②和歌
③俳句を楽しく吟唱します
①10月16日(土)
②10月23日(土)
③10月30日(土)
10時~12時
澤井 功岳さん
竹中 一鵬さん
寺井 岳涼さん
(登別吟道連盟)
各15人(申込順)
※初心者歓迎。
①10月13日(水)
②10月20日(水)
③10月27日(水)
筆記用具
初心者
書道教室
ひらがな、カタカナの書き方を学びます 10月21日(木)
10時~12時
成田 成峰さん
(登別書道連盟)
15人(申込順) 10月18日(月) すずり、墨液、筆、文鎮、下敷き、半紙
短歌教室 短歌のおもしろさを体験します 10月23日(土)
10時~12時
五十里 満義さん
(登別歌人会)
20人(申込順) 10月20日(水) 筆記用具


NMS養成講座を開催します
~のぼりべつまちづくりサポーター養成講座~

▼日時 9月25日(土) 10時~15時
▼場所 市民活動センター『のぼりん』
▼対象 まちづくりや市民活動に興味のある方。また、市民活動を通じてまちづくりを展開していく意欲のある高校生以上の方
▼内容 第2回(全5回)『自分たちで調べる技術~まちづくりのための調査実践~』
 地域資源を活かした市民活動の取り組み事例から学びを深めていきます
▼定員 15人(申込順)
▼参加料 100円
▼申し込み NPO法人登別自然活動支援組織モモンガくらぶ(ふぉれすと鉱山内・電話 85-2569)





第4回 鷲別海岸海洋ウオーキング祭り
~体験・体感海洋浴!鷲別海岸の魅力再発見!~


 気になる生活習慣病の予防、ストレスの解消、健康増進にさわやかな海風を浴び、ウオーキングをしませんか。
 楽しいイベント盛りだくさん!
 子どもからお年寄りまで家族やグループでお気軽にご参加ください。
▼日時 10月2日(土) 10時30分~14時
▼場所 鷲別漁港特設ステージ
※荒天の場合は3日(日)に行います。
※イベント内容は変更される場合があります。
※駐車場はありませんので、公共交通機関でお越しください。
▼イベント内容
・海岸ウオーキング(受け付け 9時30分~)
 鷲別漁港~5㌔㍍(往復1時間程度)
▼参加料 200円(中学生以下無料)
※万歩計を貸し出します(数量限定)。
・旬の海産物のふるまいコーナー
 メニューは当日のお楽しみ!
・鷲別市場海産・野菜直売
※しけの場合は中止することがあります。
・鷲別中学校生徒のマンドリン演奏
・鷲別子ども獅子舞
・登別温泉足湯体験(タオルを持参ください)
・写真パネル展示
・お楽しみ抽選会

▼問い合わせ 鷲別海岸イベント実行委員会事務局(登別商工会議所内・電話 85-4111)





知里幸恵(ちりゆきえ)銀のしずく記念館開館記念

知里幸恵フォーラム’10in登別
9月17日(金) 11時~15時
場所 知里幸恵銀のしずく記念館(登別本町2丁目34-7)
内容 チセノミ(施設完成を祝う儀式)・古式舞踊・アイヌ料理試食
9月18日(土) 13時~16時
場所 ホテル平安
内容 講演『アイヌ文化の中での知里幸恵の役割』佐々木利和(ささきとしかず)さん(北海道大学教授)、公演『マレウレウ・アイヌ伝統歌唱ユニット』、会場との交流
入場料 無料
問い合わせ NPO法人知里森舎(電話 83-3677)

一人芝居『神々の謡(うた)』~知里幸恵の自ら歌った謡~
9月11日(土) 18時(開場 17時30分)
場所 市民会館
作・演出・美術・出演 舞香(まいか)さん(劇団ムカシ玩具)
音楽・演奏・唄 いわさききょうこさん
入場料 1,000円(全席自由)
チケット販売所(発売中) 市民会館・鷲別公民館・市役所母子会売店・セイコーマートなりた
主催 一人芝居『知里幸恵の生涯』実行委員会
問い合わせ 社会教育グループ(電話 88-1154)





2010救える命があります!!
消防・救急フェスティバル
市制施行40周年記念


9月12日(日) 12時~16時 ポスフール登別店内・駐車場

【駐車場会場】
集まれ未来の消防隊員・救助隊員!
ミニレスキュー体験
10㍍のロープを渡るレスキュー体験です。

最高震度7を体験!
地震体験
起震車で、地震の恐さを体験(西胆振消防組合消防本部伊達消防署協力)

いざというときのために
消火体験
水消火器を使って消火器の使い方を身につけましょう。

消防車に触ってみよう
消防・救急車両の展示
消防車や救助工作車、はしご自動車、救急自動車を展示します。

【店内会場】
もしものために身につけておきたい!
救急講習
AEDの使用方法など救命処置の技術を学びます。

そのほかにもイベント盛りだくさん!
店内1階会場
・住宅用火災警報器設置相談
・小学生消防絵画展示会
・健康相談(健康推進グループ)
・安心箱の説明
駐車場会場
・はしご車の体験搭乗
・スーパーボール、ヨーヨーすくい


▼問い合わせ 警防救急グループ(電話 85-2551)





市制施行40周年記念
地域応援商品券を販売します


 市内経済の活性化のため、市内居住の方(世帯)を対象に、市内取扱参加店・事業所で利用できるプレミアム10%付き商品券と20%付き建設券を販売します。
 取扱参加店名・事業所名は、今後、ポスターや新聞折り込みなどでお知らせするほか、プレミアム10%付き商品券の購入者を対象に、大抽選会を行います。

プレミアム10%付き商品券(愛称:おにたま商品券again(アゲイン))
▼販売価格 1冊1万円(1人5冊まで購入できます)
※1冊で1万1,000円分利用できます。
▼販売冊数 2万冊
▼利用期間 10月3日(日)~平成23年1月31日(月)
販売場所・予約受付場所(売り切れ次第終了)
◎10月3日(日)~5日(火) 10時~15時
▼場所 登別観光協会、婦人センター、ホテル平安、若草つどいセンター、鷲別公民館
◎10月6日(水)以降(土・日曜日、祝日を除く) 10時~15時
▼場所 登別商工会議所
※予約された方への商品券引き換え
▼日時 10月18日(月)~29日(金)(土・日曜日を除く) 10時~15時
▼場所 登別商工会議所
ご注意ください
◎予約・購入時には、必ず購入者本人の運転免許証や健康保険証などの身分証明書を持参してください。購入限度内であっても、代理購入はできません。
◎市内の取扱参加店表示のある店舗で利用できます。
◎利用する際は、支払い時に必ず店員の方の前で商品券を切り離してください。抽選券から切り離し済みの商品券は利用できません。
◎現金との交換やほかの商品券などの金券、印紙、はがき、宝くじの購入、出資や債務の返済、取扱参加店が指定する一部の商品の購入には利用できません。また、釣り銭はお支払いしません。
◎商品券の交換、譲渡、転売などは禁止します。
◎本商品券の盗難や紛失、汚損、滅失などの場合、実行委員会はその責を負いません。
◎不正行為が判明した場合は、商品券の返還や被害相当額を支払いいただく場合があります。

プレミアム20%付き建設券
(愛称:のぼりべつ元鬼(げんき)建設券)
▼対象工事 市内に自己が所有かつ居住する住居の工事、または市内に自己が所有する敷地内の工事(住宅の新築・増改築、板金、左官、塗装、電気工事、外構など、市内で行う造園・土木工事)
▼販売価格 1枚5万円(1世帯10枚まで購入できます)
※1枚で6万円分利用できます。
▼発行枚数 1,000枚
▼利用期間 9月13日(月)~平成23年2月28日(月)

申込方法
 実行委員会事務局または取扱参加事業所に備え付けの購入申込書に、世帯全員の住民票と工事の見積書(写)を添えて、取扱参加事業所に提出してください(実行委員会に直接提出することはできません)
※申し込みの内容によっては、土地や家屋の登記簿謄本などが必要となる場合があります。
※実行委員会は、取扱参加事業所から提出される購入申込書を9月13日(月)から受け付けします。9月17日(金)までに発行枚数を上回る申し込みがあった場合は、抽選により購入者を決定します。
※購入者の方には、引換券を郵送します。
▼引換券発送日 9月27日(月)以降(予定)
▼引換場所 登別商工会議所

建設券購入の流れ
◎取扱参加事業所への見積もり依頼・相談
             ↓
◎購入申込書などを取扱参加事業所へ提出
             ↓
◎(9月13日(月)以降)取扱参加事業所が購入申込書などを実行委員会へ提出
             ↓
◎(9月27日月以降)実行委員会から郵送された引換券を同事務局に持参し購入

ご注意ください
◎9月12日日までに完了した工事の支払いには、利用できません。
◎事務所やアパートなど、自己の所有であっても、事業に使用している物件には利用できません。ただし、店舗兼住宅などの複合物件については、居住部分の工事費にのみ利用できます。
◎購入後の払い戻しはできません。また、釣り銭はお支払いしません。
◎住宅の什(じゅう)器備品類の購入費用の支払いには利用できません(空調機器、感知器、電子・通信機器、照明器具、映像機器など)。
◎二世帯住宅などの共同住宅については、個別に登記され、かつ、個別に工事の契約が結ばれる場合のみ世帯主ごとに購入できます。
◎審査の結果、条件に該当しないことが判明した場合は購入できません。

▼問い合わせ 地域応援商品券発行事業実行委員会事務局(登別商工会議所内・電話 88-3923)





ちょっとひとこと
楽しかったこと、悲しかったこと、市への疑問や意見・要望などを情報推進グループへ電話やはがき、封書、ファクス、電子メールでお寄せください。なお、個人や団体への中傷、営利を目的としたお話はご遠慮ください。
▼問い合わせ 情報推進グループ(電話 85-6586、ファクス 85-1108、Eメール:pr@city.nobnoribetsu.lg.jp

問われる家族や地域のきずな
 全国のまちで、100歳以上のお年寄りの所在が分からないケースが次々と明るみになり、新聞やニュースをにぎわせている。
 しかし、何をどうすればこんなことが起こるのか、わたしには分からない。
 先日、厚生労働大臣が100歳以上の高齢者にお便りを出して、返信がなければ年金支給を停止するとの考えを示した。まあ、年金を支給する立場からすれば当然の措置のなのだろうが、この問題の根本は、そんなことではないのではないだろうか?
 わたしが言いたいのは、行方不明の人には家族がいないのか、また、隣人はいないのか、ということである。
 わたしも、100歳までとはいかないが、それ相応の年齢となっている。息子は遠方にいるが、時折電話をくれたり、正月やお盆などには帰省してくれる(…というよりは様子を見に来ているのか)。
 また、近くに住む人たちとは、年齢も近いせいかよく話をするし、出かけるときには必ず声を掛け合うようにしている。
 確かに、100歳を超える方の子どもともなれば、70歳ぐらい(わたしの憶測だが)で結構高齢だろうから、なかなか帰省というわけにはいかないかもしれない。しかし、電話をするだとか手紙を出すだとか、そういったことはできるのではないだろうか?
 また、隣人も日ごろからその人のことを少しでも気にしていればそのようなことは起こらないのではないだろうか?
 この問題は、全国のまちが、その人たちの所在確認を怠った怠慢によるところもあるかもしれないが、それよりも、そのことに気づかない家族に一番の問題があるのではないだろうか?
 また、隣人も他人に無関心すぎるのではないだろうか?
 このニュースを見てそう思ったのはわたしだけだろうか…
(登別本町 男性)




今月の新着図書
市立図書館(電話 85-4324)

新着図書案内9月号
老いるについて  浜田晋(はまだすすむ) 著
 老いとは闘い。だから私は意地悪じいさんをめざす…。
 バブル崩壊、阪神・淡路大震災、下町の高齢化。上野の地で患者と向き合い、町を見続けてきた老精神科医が、この暗き世に贈る、ささやかなメッセージ。

土の文明史 デイビッド・モントゴメリー 著
 文明が衰退する原因は気候変動か、戦争か、疫病か?古代文明から20世紀のアメリカまで、土から歴史を見ることで、社会に大変動を引き起こす土と人類の関係を解き明かす。

◇幕末維新に学ぶ現在          山内 昌之(やまうちまさゆき) 著
◇水木しげるの遠野物語              水木(みずき) しげる 著
◇昭和二十年夏、女たちの戦争      梯 久美子(かけはしくみこ) 著
◇モーロク俳句ますます盛ん       坪内 稔典(つぼうちとしのり) 著
◇限界集落                     曽根 英二(そねえいじ) 著
◇ポジティブ病の国、アメリカ          バーバラ・エーレンライク 著
◇天海の秘宝(上・下)            夢枕 獏(ゆめまくらばく) 著
◇祈る時はいつもひとり(上・下)      白川 道(しらかわとおる) 著
※図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げています。ご利用ください。





不用品ダイヤル市

▼お申し込み・お問い合わせ 登別消費者協会(電話 85-8307)火~金曜日(祝日を除く)10:00~16:00
※お申し込みは、市内に居住する方が対象で、登録期間は6カ月です。継続希望の場合は、再度お申し込みください。
※宝飾品は受け付けしません。

ゆずります(売ります)
●ランドセル(白・赤色)●電子オルガン●五月人形●亀の置物●ワニのはく製●学習机(いす付き)●スケート(ホッケー用26㌢㍍)●碁盤一式●昆虫ケース2個●室内犬ケージ(木製)●ベビーベッド●加湿器●電気こたつ一式●ジャングルジム(室内用)●屋外用ブランコ●食器棚●おまる●柔道着(大人用)●幼児用三輪車●船外機(8馬力)●ベビーカー(室内用)●チャイルドシート●ベビーバス●ベビーカーシート●歩行器●冷凍庫●自転車(男児向け)●オルゴール付きすべり台●室内用自転車こぎ●ビデオカメラ(三脚付き)

ゆずってください(買います)
●パークゴルフセット(男女用)●バイオリン一式●歩くスキー用のストック・靴(24㌢㍍)●木製火鉢●もちつき器(みそ羽根付き)●まきストーブ●まき割りまさかり●空気清浄機●電子ピアノ●住宅地図帳(室蘭登別地区)●氷削り(鉄製、大型)●植物・動物・天体図鑑セット(幼児向け)●ゲートボール用スティック●自転車(大人用)●屋外物干し竿一式(台石、支柱、竿)●FF式ストーブ(8畳用)





地域だより 町内会のいきいき実践活動を紹介
▼問い合わせ 登別市連合町内会事務局(市民サービスグループ内 電話 85-2139 ファクス 85-1108)

千歳町内会
世代と地域がつながる~町内会家族バス見学旅行~
 世代間・地域間の『つながり』をより大切にとの思いから、日帰りのバス見学旅行を行っています。
 今年は市立室蘭水族館の見学と自由行動のプログラムで、自由行動ではパークゴルフや『ゆらら』での入浴、屋台村での飲食、『みたら』で室蘭港の歴史を学ぶなど楽しい思い出をつくりました。
 千歳町内会 会長 赤羽根 範男

新生町三丁目町会
ダイナミックな自然と触れ合う~『ふぉれすと鉱山』自然体験~
 鉱山町にあるネイチャーセンター『ふぉれすと鉱山』で、川の流れに乗る『チュービング』など、自然体験を楽しみました。
 中学生以下の親子がロープ1本で壁を登っていく『クライミングボード』の参加者は、その壁の高さに最初は不安そうでしたが、意を決して見事に登りきると、周囲から大きな歓声が沸き起こりました。
 新生町三丁目町会 会長 中山 晃一

若草第二町内会
まちと心にきれいな花を~ビニールハウスで苗作り~
 花いっぱいで快適な町内会を目指し、市の支援を受け、さわやか公園にビニールハウスを建てました。
 婦人部が中心となり、マリーゴールド、サルビア、ベコニア、ペチニアなど約3,000株の苗を種から育て、若草中央公園や町内15カ所のごみステーション付近に設置。ごみ出しのマナー向上にも一役買っています。
 若草第二町内会 会長 南  行雄

幌別鉄南第八町内会
清潔で快適な町内会を目指して~町内草刈作業~
 毎年春と秋には、役員約20人で草刈作業を行います。
 まず、回覧で子どもや車が近づかないよう注意を促して安全を確保し、6台の草刈機をフルパワーにして草を刈っていきます。汗だくになりながらも通学路や空き地はきれいに刈られ、町内会の方々は感謝の気持ちをこめて冷たい飲み物を差し入れていました。
 幌別鉄南第八町内会 会長 橋爪 正之





第33回 登別漁港まつり

9月11日(土)・12日(日) 登別漁港
11日(土)

時間 行事
9時~翌16時 漁船満船飾
10時~ 海産物即売、青空市
10時30分~ 海上安全大漁祈願祭
12時~ みゆき太鼓
12時30分~ ハワイアンフラ・モエリピネ
13時~ 地元のど自慢シバオケ大会
14時~ 朝揚げ鮭 抽選即売会
15時~ ヒップホップ
16時~ ストリート・ダンススプレット
16時30分~ ビンゴ大会
18時~ 原 大輔(はら だいすけ)ショー
19時~ 花火大会
20時~ 渡辺尚彦(わたなべなおひこ)とハーレムアイランダーズ

12日(日)

時間 場所
10時~ 海産物即売
青空市
ゲーム大会‐みんなで考えて当てよう-
10時30分~ 朝揚げ鮭 抽選即売会
12時 エレキ・サウンド ザ・ヴィガーズ
13時 越後おどり
14時30分 ビンゴ大会
15時40分 豊漁まき

※天候や都合により、行事や時間が変更されることがあります。

限定10人!地元のど自慢
シバオケ大会出場者募集中!!
申し込み 島村さん(電話 83-2611)

▼問い合わせ 同まつり実行委員会事務局(電話 090-8425-0847)





となりまちホットライン

<白老町>
一樹(いちじゅ)会 自然観察会~巨木とイオルの森を見に~
 ポロトの森で一番太い木とイオルの森を訪ね約5㌔㍍をゆっくり歩きます。
 途中で動植物の解説などもありますので是非、お越しください。
▼日時 9月5日(日) 9時~
※雨天中止。
▼場所 ポロトビジターセンター(白老町字白老)
▼参加料 500円
※申し込みは不要です。時間までに集合してください。
▼問い合わせ 鈴木さん(電話 090-9526-8931)

<室蘭市>
『山の駅』に遊びにいこう
だんパラ秋フェスティバル

 山の駅ロッジだんパラは、室蘭岳を訪れる人の憩いの場です。
 乗馬や公園散策ウオーキング、キノコ採取体験など、イベントが盛りだくさん。新鮮な野菜の直売や鹿肉丸焼きの無料提供もあります。
▼日時 9月20日(月) 9時45分~15時
※公園散策ウオーキングと、キノコの採取体験は、9時30分から受け付け。
※荒天の場合は中止します。
▼場所 山の駅ロッジだんパラ
▼問い合わせ 山の駅ロッジだんパラ(電話 43-5600)

<伊達市>
女優 川島なお美さん出演
演劇『鬼灯(ほおずき)町鬼灯通り三丁目』

▼日時 9月9日(木) 19時(開場18時30分)
▼場所 だて歴史の杜カルチャーセンター大ホール
▼入場料 3,500円(前売り3,000円)、学生1,500円(前売り1,000円)
※未就学児の入場はできません。
▼チケット販売所 登別市役所母子会売店、むろらん広域センタービル内売店、(株)エルム楽器室蘭支店、だて歴史の杜カルチャーセンター
▼問い合わせ NPO法人伊達メセナ協会(電話 0142-22-1515)