夜間、休日納税相談・
納入窓口を開設します


▼日時 3月25日(木)・26日(金)…20時まで、27日(土)…9時~17時
▼場所 税務グループ(市役所1階3番窓口)
※市税のほか、給食費、公営住宅料、保育料などの相談もお受けします。
▼問い合わせ 税務グループ(電話 85-1155)





『市税などの納め忘れ』は
ありませんか


 市では、市税(市・道民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、法人市民税など)、後期高齢者医療保険料、介護保険料、住宅料、駐車場使用料、保育料、し尿処理手数料、給食費などの滞納処分に取り組んでいます。
 すでに納期が経過して、未納となっている税金や使用料などについては、督促状を随時発送しています。納付または連絡のない方については、自宅や会社訪問、財産調査などを行い、差し押さえを実施します。病気や失業などで、すぐに納められないなどの特別な事情がある方は、お早めにご相談ください。
 また、バーコードの入った固定資産税・都市計画税、市・道民税(普通徴収)、軽自動車税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料、市営住宅使用料、道駐車場の納付書については、コンビニエンスストアでも納めることができます。
 そのほか、便利な口座振替も利用できますので、税務グループ、または市内の金融機関へお問い合わせください。
▼問い合わせ 税務グループ(電話 85-1155)、国保・医療給付グループ(電話 85-1771)、年金・長寿医療グループ(電話 85-2137)、高齢・介護グループ(電話 85-5720)





平成22年度固定資産税に係
る土地・家屋価格等縦覧帳
簿の縦覧を行います


 市は、納税者の皆さんが固定資産税の対象となる土地や家屋の評価額を、ほかの土地や家屋の評価額と比較し、適正さについて検討していただくため、土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧を行います。
 縦覧の手数料は無料です。
▼縦覧期間 4月1日(木)~5月31日(月)(土・日曜日、祝日を除く)
▼縦覧時間 9時~17時30分
▼縦覧場所 税務グループ(市役所1階5番窓口)
▼対象 固定資産税の納税者
※本人や法人の代表者以外の方は、委任状が必要です。
※本人確認を行うため、身分証明書や運転免許証、納税通知書、課税明細書などが必要になります。
※縦覧期間中に限り、納税者などが自己資産の固定資産課税台帳を閲覧する場合も無料で閲覧することができます。
▼問い合わせ
 税務グループ(電話 85-1155)





忘れずに納めましょう
~納期限は3月31日(水)です~


 国民健康保険税(普通徴収第10期)の納期限は3月31日(水)です。
 納入には、便利な口座振替制度もありますのでご利用ください。
▼問い合わせ 国保・医療給付グループ(電話 85-1771)





第3回登別市民自治
フォーラムを開催します


▼日時 3月7日(日) 13時~16時30分
▼場所 市民会館中ホール
▼内容 第1部…基調講演(講師:内仲英輔さん(ジャーナリスト))、第2部…ワークショップ(グループ討議)
※どなたでもご参加いただけます。直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 企画グループ(電話 85-1122)





登別市総合計画・第2期基本計画
の『第1次実施計画点検表』と
『第2次実施計画』ができました


 登別市総合計画・第2期基本計画に基づき、市が行う3年間の事務事業を示した実施計画について、平成18年度から平成20年度を計画期間とする『第1次実施計画点検表』と、平成21年度から平成23年度を計画期間とする『第2次実施計画』ができました。
 それぞれの詳しい内容については、市のホームページに掲載しているほか、市役所1階市民コーナーや市民会館、図書館、各支所に備え付けていますのでご自由にご覧ください。
▼問い合わせ 企画グループ(電話 85-1122)





『平成23年歌会始』の
詠進要領を配布します


 平成23年歌会始のお題は『葉』と定められました。
 詠進歌は、自作の短歌を毛筆で自書の上、宮内庁へ郵送してください(一人一首)。
 なお、詠進要領は宮内庁ホームページ(http://www.kunaicho.go.jp)または総務グループ(市役所2階)で確認できます。
▼詠進期限 9月30日(木)
▼あて先 宮内庁(〒100‐8111)
▼問い合わせ 総務グループ(電話 85-1130)





嘱託員を募集します

▼職種・募集人数 市民活動支援員1人
▼応募要件
・30歳~55歳の方(4月1日現在)
・自らまちづくり活動に参加した経験を持ち、今後もまちづくり活動に率先して参加したいと考えている方
・市民と市の協働のまちづくりにおいてリーダー的な役割を担える方
・普通自動車運転免許を有する方
▼勤務地 市民活動センター(緑町1丁目)
▼業務の内容 まちづくり活動を展開する市民との調整および渉外
▼勤務条件
・任用期間 4月1日から平成23年3月31日(1年ごとの任用期間の更新ができます。ただし、平成27年3月31日まで)
・勤務時間 10時30分から22時までの間で週29時間の範囲内の勤務
・休日 土・日曜日、祝日など
・給料 月額20万4,900円(年収約276万6,000円)
▼試験日時 3月13日(土) 9時~
▼試験方法 小論文および面接
▼申込方法 人事・行政管理グループまたは各支所に備え付けの申込書に必要事項を記入の上、3月10日(水)(土・日曜日、祝日を除く) までに人事・行政管理グループに持参してください
▼問い合わせ 人事・行政管理グループ(電話 85-1132)





老人福祉センターの
休館日を変更します


 4月1日から老人福祉センターの休館日は、月曜日と祝日(月曜日が祝日でも振替の休館はしません)になります。
▼問い合わせ 社会福祉グループ(電話 85-1911)





監査結果と措置状況を
公表しています


 平成21年度監査結果を次のとおり公表しています。
▼監査執行者 登別市監査委員
               三浦忠夫・木村純一
●平成21年度定期監査(後期)
 および財政的援助団体等監査

▼執行期間 平成21年10月30日~平成22年1月26日
▼監査の範囲 平成21年4月から平成21年9月までに執行された事務と、財政援助団体などの平成20年度執行分
 監査の結果と指摘事項の措置状況報告については、市役所前掲示場で公表していますが、報告書については、市役所1階の市民コーナーで閲覧できるほか、市ホームページにも掲載しています。
▼問い合わせ 監査委員事務局(電話 85-9230)





給水装置工事事業者・排水設備
工事指定店を追加しました


▼追加事業者・指定店 ㈱カネマル工業(札幌市白石区北郷2386‐72・電話 011‐873‐5505)
▼問い合わせ 水道グループ(電話 85-5510)、下水道グループ(電話 85-9052)





定例救急救命講習会の
受講者を募集します


▼日時 3月20日(土) 9時30分~12時30分
▼場所 市民プール『らくあ』
▼内容 AEDの取り扱いを含めた心肺蘇生法(普通救命講習Ⅰ)
▼定員 10人(申込順)
▼受講料 無料
▼申込方法 3月10日(水)までに消防署・各支署に申し込みください
▼問い合わせ 消防署警防救急グループ(電話 85-2551)





無料法律相談

 交通事故や金銭貸借、損害賠償、離婚などの相談を弁護士がお受けします。
▼担当弁護士 奈良 泰哉弁護士
▼場所・日時・定員・申込期限

場 所 日 時 定 員 申込期限
鉄南ふれあい
センター
4月17日(土)
9時30分~12時
6人
(申込順)
3月30日(火)
までに電話で
担当弁護士
事務所
申し込み後、ご本人から弁護士に相談日予約の電話をしていただきます 6人
(申込順)


くらしの無料相談
~北海道行政書士会室蘭支部主催~

 相続や遺言、各種契約など官公署に提出する書類について、行政書士が相談をお受けします。
▼日時 2月27日(土) 9時30分~12時
▼場所 鉄南ふれあいセンター
▼定員 10人(申込順)
▼申込期限 2月26日(金)
※直接会場にお越しいただいても相談できますが、できるだけ事前にお申し込みください。

そのほかの相談

 市民生活や消費生活・多重債務に関する相談も随時、受け付けています。
 また、DVに関する相談も受け付けていますので、もし、あなたが配偶者や恋人から暴力を受けているなら、一人で悩まず相談してください。
 なお、消費生活に関する問題は、消費生活センター(市民サービスグループ内・電話 85-3491)や登別消費者協会(労働福祉センター内・電話 85-8307<火~金曜日10時~16時>)でも受け付けています。
▼申し込み・問い合わせ 市民サービスグループ(電話 85-2139)





障がいのある方の就労
相談窓口を開設します


▼日時 3月18日(木) 14時~19時
▼場所 障害福祉グループ(市役所1階7番窓口)
▼対象 市内居住の障がいのある方で就労相談を希望する方、または 障がいのある方の雇用について相談を希望する市内事業主
▼申し込み 3月11日(木)までに電話で障害福祉グループ(電話 85-3732)
※当日の相談にも対応しますが、予約された方を優先します。





肝臓機能障害による身体
障害者手帳が交付されます


 4月から、新たに肝臓機能障害による身体障害者手帳が交付対象となります。
▼対象 認定基準に該当する肝臓機能障害のある方、または肝臓移植を受け、抗免疫療法を実施している方
▼手続きに必要なもの 診断書、写真(縦4㌢×横3㌢)、印鑑(朱肉を使うもの)、住民票
※診断書は、身体障害者手帳指定医が作成したものに限ります。
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 障害福祉グループ(電話 85-3732)





国民健康保険、長寿医療制度に加入している皆さんへ
短期人間ドックを受診しませんか?


 国民健康保険、長寿医療制度に加入している方を対象に、4月から実施する平成22年度の短期人間ドックの予約受け付けを開始します。なお、短期人間ドックと平成22年度の生活習慣病健診(国保特定健診・長寿医療の健診、受診券は5月上旬送付予定)は、いずれか一方のみの受診となります。
▼対象者 20歳以上の国民健康保険または長寿医療制度加入者で、国保の保険税または長寿医療の保険料を滞納していない方
▼検査項目 身体測定、血圧、尿、血液(脂質、血糖、肝機能、腎機能、貧血、尿酸など)、心電図、眼底、眼圧、視力、聴力、肺機能、腹部超音波、胸部X線、便潜血、胃バリウム(健診センター)または胃カメラ(厚生年金・日鋼記念病院)
▼オプション検査(無料)
・前立腺がん検診(50歳以上男性)
・乳がん検診(40歳以上偶数月生まれの女性)
 →健診センター・厚生年金病院・日鋼記念病院
・子宮がん検診(20歳以上偶数月生まれの女性)
 →健診センター・日鋼記念病院
▼実施医療機関・自己負担額(予定)

医療機関 自己負担額(予定)
室蘭・登別総合健診センター
(室蘭市東町)
2,500円
登別厚生年金病院
(登別温泉町)
3,000円
日鋼記念病院
(室蘭市新富町)
3,000円

▼申込方法 3月12日(金)から国保・医療給付グループまたは年金・長寿医療グループ(市役所1階4・11番窓口)へ直接または電話で申し込みください。
※平成23年3月10日まで受け付けを行っています。
※受診日時の指定はできません。
※受診までに日数を要する場合があります。
▼申し込み 国保・医療給付グループ(電話 85-1771)、年金・長寿医療グループ(電話 85-2137)





しんた21からのお知らせ

すべての方が新型インフルエンザワクチン
の接種を受けられるようになりました


 新型インフルエンザワクチンは、これまで、優先接種者から順次接種を実施してきましたが、1月22日(金)から、希望するすべての方がワクチンの接種を受けられるようになりました。
※これまでの優先接種対象者も、引き続き接種を受けることができます。
▼接種料金 1回目 3,600円
         2回目 2,550円(1回目と別の医療機関で接種する場合は3,600円)
※次に該当する方は接種料金が無料になります。証明書を用意し接種時に医療機関へ持参してください。
▼問い合わせ 健康推進グループ(しんた21内・電話 85-0100)

麻しん風しんの予防接種は
お済みですか
~無料接種は3月31日(水)で終了します~


 麻しんは非常に感染力が強く、肺炎や脳炎などの合併症をおこし重症になる場合もあります。
 昨年の4月から、まだ1回も接種していない方は忘れずに受けましょう。
▼対象者
 2期…平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれの方
 3期…平成8年4月2日~平成9年4月1日生まれの方
 4期…平成3年4月2日~平成4年4月1日生まれの方
※4月以降は任意接種となり、料金が1万円程度掛かります。
▼問い合わせ 健康推進グループ(しんた21内・電話 85-0100)

健康相談・診査

診査・相談名 月 日 対 象 内  容 持ち物
4カ月児健康診査 4月15日(木) 平成21年10月16日~11月15日生まれのお子さん 診察、身体計測、栄養相談、育児相談 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
8カ月児健康相談 4月28日(水) 平成21年7月生まれのお子さん 身体計測、栄養相談、育児相談、遊びの紹介 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
1歳6カ月児健康診査 4月14日(水) 平成20年8月生まれのお子さん 診察、歯科検診、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談、フッ素塗布(希望者800円) 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ
3歳児健康診査 4月8日(木) 平成19年2月生まれのお子さん 診察、歯科検診、尿検査、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ
乳幼児健康相談 4月28日(水) 育児相談を希望する方 発育・発達・育児などの相談、栄養相談 -

※4カ月児健康診査、8カ月児健康相談、1歳6カ月児健康診査、3歳児健康診査の時間は、対象となる家庭に通知します。なお、乳幼児健康相談は、事前にお電話で申し込みください。
▼問い合わせ 健康推進グループ(しんた21内・電話 85-0100)





『かろやか教室』に
参加しませんか


▼場所・開催日 鷲別公民館…月2回金曜日、新寿の家(ポスフール登別店内)…月2回金曜日、老人福祉センター…月2回火曜日
▼時間 10時~12時
▼対象 市内居住の65歳以上の方で、軽い運動ができる方
▼期間 4月~9月
▼内容 介護予防や脳活性化に効果的な体操、お口の渇きやむせを予防する体操など
▼定員 各15人(申込順)
▼参加料 無料
▼申し込み 3月2日(火)から電話で高齢・介護グループ(電話 85-5720)





一日かろやか教室に
参加しませんか


▼日時 3月24日(水) 10時~12時
▼場所 婦人センター
▼対象 市内居住の65歳以上の方で、軽い運動ができる方
▼内容 認知症予防についてのお話、レクリエーション、転倒予防や脳活性化などに効果的な『かろやか体操』
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 無料
▼持ち物 動きやすい服装と靴、タオル、飲み物、かろやか手帳(お持ちの方のみ)
▼申し込み 3月2日(火)から電話で高齢・介護グループ(電話 85-5720)
※平成22年度も年6回開催します。次回は4月の予定です。





平成22年度ときめき大学・
婦人短期大学の新入生を
募集します


▼対象
・ときめき大学…市内に居住する60歳以上の方
・婦人短期大学…市内に居住する20歳以上の女性の方
▼学習内容
 ①教養コース(共通・年7回程度)…講演会、見学旅行、小学生との世代間交流、地区別学習会など
 ②選択コース(ときめき大学は希望者のみ、婦人短期大学は1コース 以上必修)…くらしの賢者コース、のぼりべつ物知りコース、はつらつ元気コース
 ③専修課程(希望者のみ)…フラダンス、ハーモニカ、新聞、郷土、すこやか、せんべい焼き
▼学習場所 市民会館など
▼受講負担金 年額1,000円
▼開校式の予定 4月22日(木) 10時30分~
※詳しくはお問い合わせください。
▼申し込み 3月24日(水)までに社会教育グループ(電話 88-1129)





平成21年度 交通安全標語入賞作品

 登別市老人クラブ連合会は、高齢者の交通安全への関心を高めるとともに、自己啓発を図るため、会員を対象に交通安全標語を行っています。
 平成21年度の交通安全標語入賞作品は次のとおりです。

賞名 標    語 会  名 氏  名
登別市長賞 他人をも 身をも滅ぼす 酒気帯び運転 鷲楽会 山口 洋子
危ないぞ そのスピードこそ 死を招く 若生会 阿部 功
夜道はね 明るい服と 反射材 若山会 小田 桃子
交差点 踏み出す前に 右左 鷲六会 佐々木 稔
登別市交通安全協会長賞 ひと呼吸 あせらずゆとりの 青信号 ダイヤモンド会 丸山 節子
見落とすな 車のあとに また車 永楽会 髙野 真一
夕暮は 早めライト 点滅を 梅光会 新谷 サワ子
登別市老人クラブ連合会長賞 指を差し 左右の確認 声出して 寿楽会 皆川 和雄
一寸待て まさかの危険 そこにある 登別汐見会 多畑 千枝子
近くても シートベルトは 確実に 若生会 前川 祐一

▼問い合わせ 市民サービスグループ(電話 85-2139)





子育て支援センター
からのお知らせ


移動子育て支援センターを開設します

月  日 時  間 場  所 対 象
3月10日(水) 10時~
12時
若草放課後
児童クラブ
市内居住の就学前の子どもとその保護者
3月17日(水) 鷲別公民館

※両会場とも駐車場があります。
▼持ち物 上靴(子ども、保護者とも)
※直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 中央子育て支援センター(電話 81-3715)

お父さんと遊ぼう

▼日時 3月27日(土) 10時~12時
▼場所 登別子育て支援センター
▼対象 市内居住の就学前の子どもとそのお父さん
▼内容 絵本や遊具を使った自由遊び
※直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 登別子育て支援センター(電話 80-2772)





小・中学生の就学援助を
行います


 経済的な理由で小・中学生の就学資金にお困りのご家庭を援助する制度があります。
▼援助の内容 学用品費、給食費、校外活動費、修学旅行費、医療費など
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 在学中または入学予定の小・中学校、学校教育グループ(電話 88-1162)





(財)登別育英会は平成22年度
奨学生を募集します


▼対象 4月から高校、高専、専修学校、短大、大学に入学する方(大学院を除く)
▼奨学金(月額) 高校…10,000円、高専・専修学校・短大…15,000円、大学…20,000円
▼申込方法 3月31日(水)までに(財)登別育英会事務局に備え付けの用紙によりお申し込みください
▼問い合わせ 同事務局(教育委員会総務グループ内電話 88-1100)





幌別ダムのサイレンや
放送にご注意ください

~北海道企業局~

 雪解けや雨により、ダムの水量が多くなる時期を迎えました。
 ダムが増水したときは、水を放流して水位の調節を行います。
 放流の際は、ダムのサイレンを鳴らし、スピーカーによる放送や警報車でのパトロールを行います。
 放流中は、胆振幌別川の水位が上昇しますのでご注意ください。
▼問い合わせ 同室蘭地区工業用水道管理事務所(電話 85-2821)





春のガーデニング講習会を
開催します


▼日時 3月19日(金) 13時~15時
▼場所 クリンクルセンター市民ギャラリー
▼対象 市内居住の方
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 2,000円(材料費)
▼持ち物 筆記用具、薄手ビニール手袋、せん定はさみ、エプロン
▼申し込み 3月3日(水)~12日(金)に電話で環境対策グループ(クリンクルセンター内電話 85-2958)





指定ごみ袋とごみ処理券の
取扱店の指定を解除します


▼指定解除日 3月15日(月)
▼指定解除店 旭友ストアー登別店(登別東町4丁目3)
▼問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内電話 85-2958)





室蘭圏都市計画について
ご意見を募集します


 登別・室蘭・伊達の三市で構成される室蘭圏広域都市計画区域の総合的な方針『整備、開発及び保全の方針』と都市計画区域の市街化に関する制度『区域区分』の見直し素案に対してのご意見を募集します。意見の提出先・方法などの詳細は、意見募集要領をご覧ください。
▼募集期間 3月8日(月)から4月13日(火)まで(必着)
▼意見募集要領の設置場所 市民ロビー(市役所1階)、都市計画・公園グループ(市役所3階)、市・道のホームページなど
◎公聴会を開催します
▼日時 4月20日(火) 14時~
▼場所 室蘭市防災センター(室蘭市東町2丁目)
▼申込方法 公述を希望する場合は事前に申し込みが必要です。詳細は意見募集要領をご覧ください。傍聴を希望する方は直接会場へお越しください。
※公述の申し込みがない場合は、公聴会を中止することがあります。中止が決定した場合は、市・道のホームページでお知らせします。
▼問い合わせ 北海道都市計画課(電話 011‐204‐5563)、都市計画・公園グループ(電話 85-4115)





4月の粗大ごみ収集

▼申し込み (有)登和清掃(電話 88-0200)
※申込期間(土・日曜日、祝日を除く)の9時~17時に電話でお申し込みください。
※電話番号のおかけ間違いのないように、十分注意してください。

地 区 名 収 集 日 申 込 期 間
青葉町、緑町、鉱山町、川上町 3月29日(月)
 ~4月3日(土)
3月15日(月)
 ~3月26日(金)
カルルス町、上登別町、登別温泉町、中登別町 4月5日(月)
 ~4月10日(土)
3月23日(火)
 ~4月2日(金)
美園町4~6丁目 4月12日(月)
 ~4月17日(土)
3月29日(月)
 ~4月9日(金)
富浦町1~5丁目、幸町、登別本町、
登別港町
4月19日(月)
 ~4月24日(土)
4月5日(月)
 ~4月16日(金)
片倉町、新栄町、札内町、来馬町、
富浦町(1~5丁目除く)
4月26日(月)
 ~5月1日(土)
4月12日(月)
 ~4月23日(金)

※粗大ごみの収集は、電話で受け付けしています。
※粗大ごみは、1品ごとにごみ処理券(1枚160円)を張って出してください(1回につき5品まで)。
※粗大ごみの収集日は、『家庭ごみ収集カレンダー』にも掲載しています。また、今後の『広報のぼりべつ』でもお知らせします。
▼問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話 85-2958)





し尿収集日(4月~9月)のお知らせ(定期収集区域)

し尿収集の際は、次のことに留意してください
●収集時に立ち会い、収集量を確認してください
●クリーンチケットで支払いをされる方は、収集日前にチケットをご用意ください
●収集日は、天候などにより前後することがあります
●臨時収集を希望される方は、お早めにお申し込みください
●転居・転出される方は、必ず最終くみ取りを行ってください
▼臨時収集・最終くみ取りの申し込みと収集に関する問い合わせ 土・日曜日、祝日、8月13日を除く9時~16時に電話で㈱東洋興業(電話 85-2935)
▼料金などに関する問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内電話 85-2958)

町  名 丁目 ・ 番地 4月 5月 6月 7月 8月 9月
登別本町 1丁目 8・9 28・29   12 24・25  
2丁目 1~24番地 10・12・13 31 1・2 13・14・15 26・27・28  
25番地~ 14・15・16   3・4・5 16・17・20 30・31 1
3丁目 17・19   7 21   2
登別東町 1丁目 20   8 22   3・4
2丁目 21・22・23   9・10・11 23・24・26   6・7・8
3丁目 24・26・27   12・14・15 27・28   9・10・11
4丁目 1~29番地   10・11・12 23・24・25   4・5・6 18・21・22
30番地~   6・7・8 19・21・22 31 2・3 15・16・17
5丁目 1~30番地   17・18・19 30 1・2 10・11・12 27・28・29
31番地~   13・14・15 26・28・29   7・9 24・25
富浦町 全  域 1・2・3 21・22・24   5・6・7 17・18・19  
千歳町 4~6丁目   20   3 16 30
幌別町 全  域 5・6・7 25・26・27   8・9・10 20・21・23  
中央町 全  域 28・30 1 16・17・18 29・30   13・14
柏木町 全  域 2・3 19・20 30 1 17・18  
片倉町 全  域   6・7 18・19   2・3 18・21
大和町 全  域   8・10 21   4 22
若山町 全  域   11 22   5 24
富岸町 1~3丁目 5・6 21・22   2・3 19・20・21  
新生町 1~3丁目 16・17   1・2 14・15   1・2
4~6丁目 19・20   3・4 16・17   3・4
栄 町 全  域 21・22   5・7・8 20・21・22   6・7・8
鷲別町 1~3丁目 23・24・26   9・10・11・12 23・24・26・27   9・10・11・13
4~6丁目 27・28・30 1 14・15・16・17 28・29・30・31   14・15・16・17
若草町 1~4丁目   12・13・14 23・24・25   6・7・9 25・27・28
5 ・ 6丁目   15・17 26・28   10・11・12 29・30
美園町 1~4丁目 7・8・9・10 24・25・26・27   5・6・7・8 23・24・25・26  
5 ・ 6丁目 12・13・14・15 28・29・31   9・10・12・13 27・28・30・31  
上鷲別町 全  域 1 18 29   16  
臨時収集 カルルス町、上登別町、登別温泉町、中登別町、登別港町、
札内町、新栄町、幸町、千歳町(4~6丁目除く)、来馬町、
常盤町、富士町、新川町、鉱山町、桜木町、川上町、
青葉町、緑町、富岸町(1~3丁目除く)
 申し込み
 5日程度の余裕をみて
 (株)東洋興業 (電話 85-2935)






平成22年度 下水道事業
受益者負担金の賦課対象区域をお知らせします

賦課対象区域
① 登別東町1・4・5丁目の一部
② 登別本町2丁目の一部
③ 登別港町1丁目の一部
④ 若草町5丁目の一部
⑤ 鷲別町1丁目の一部

◆受益者負担金制度とは?
 下水道が整備されると、快適に生活を営める環境になりますので、土地の所有者に建設費の一部として、土地の面積に応じ一度だけ負担していただく制度です。皆さんのご理解とご協力をお願いします。

◆負担金を納めていただく方は?
 下水道が整備された区域内に土地を所有している方が対象となります。

◆負担金の額・支払方法は?
 受益者負担金の額は、所有する土地の面積に単価(1平方㍍当たり525円)を乗じて算出します。支払いは、負担金総額を5年間に分割し、年4期(合計20回)に分けて納めていただきます。

◆受益者の申告手続きをお忘れなく
 4月中旬、受益者負担金賦課対象区域の土地を所有している方に受益者申告書を送付しますので、記載内容を確認し、必要事項を記入・押印の上、5月上旬までに下水道グループへ提出してください。
 6月中旬に受益者の方へ、土地の面積、負担金額、納付期日などを記載した『受益者負担金決定通知書』を送付し、7月上旬に『受益者負担金納入通知書』を送付します。

問い合わせ 下水道グループ(電話 85-9052)





4月1日から支庁が『総合振興
局』と『振興局』に変わります


 全道14支庁は、北海道のこれからの地域づくりを担う総合出先機関として4月1日から新たな一歩を踏み出します。
①名称が変わります(所在地は変わりません)
 (旧)胆振支庁→(新)胆振総合振興局
 (旧)日高支庁→(新)日高振興局
②広域事務について
 胆振総合振興局は、日高振興局の所管区域にかかる事務を所掌することができます。
※広域事務の具体的な内容については別に定めていきます。
▼問い合わせ 北海道地域主権局(電話 011‐204‐5159)





国家公務員採用試験
(大学卒業等程度)のお知らせ


●国家公務員採用Ⅰ種試験
▼受付期間 インターネット…4月1日(木)9時~3日(土)22時、郵送または持参…4月1日(木)~8日(木)
●国家公務員採用Ⅱ種試験
▼受付期間 インターネット…4月10日(土)9時~14日(水)17時、郵送または持参…4月12日(月)~21日(水)
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 人事院北海道事務局第二課(電話 011‐241‐1248、ホームページhttp://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm





平成22年度前期技能検定
国家試験を実施します


▼検定科目 造園、金属熱処理、機械加工、建築板金仕上げ、建具製作、とび、防水施工、塗装、サッシ施工、化学分析、フラワー装飾など
▼受付期間 4月5日(月)~16日(金)
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 胆振地方技能訓練協会(胆振支庁商工労働観光課内電話 24-9588)





ほくでんファミリーコンサート
にお越しください


▼日時 4月24日(土) 18時30分~、
▼場所 市民会館大ホール
▼出演 指揮…渡邊一正さん、管弦楽…札幌交響楽団
▼曲目 モーツァルト…ディヴェルティメントニ長調K.136ほか
▼入場料 無料
※入場整理券は市民会館受付、市役所、各支所で3月23日(火)から配布します(一人2枚まで、なくなり次第終了)
▼問い合わせ 社会教育グループ(電話 88-1129)





こんなときは国民年金の手続き(種別の変更)が必要です

 日本国内に住んでいる20歳以上60歳未満のすべての人は、国民年金に加入することになっています。
 加入の種類(種別)は、
 第1号被保険者  自営業者や学生など
 第2号被保険者  厚生年金や共済組合の加入者
 第3号被保険者  第2号被保険者に扶養されている配偶者(収入が一定額を超えない人)
 の3種類に区分されています。
 ご本人や配偶者の就職・転職、結婚などで国民年金の加入の種別が変わることがあり、下記の表のように、種別変更等の手続きが必要となる場合があります。
 手続きをされなかった場合、基礎年金(老齢・障害・遺族)を受け取ることができなくなる場合もありますので、必ず手続きをしてください。

こんなとき 被保険者の種別 手続き先
学生やフリーターなど、厚生年金や共済組合に加入していない方が20歳になったとき 未加入→第1号 市町村の窓口
第2号被保険者に扶養されている配偶者が20歳になったとき 未加入→第3号 配偶者の勤務先
配偶者が就職して第2号被保険者になり、その配偶者に扶養されるようになったとき 第1号→第3号 配偶者の勤務先
第2号被保険者が60歳になる前に、会社などを退社したとき 第2号→第1号 市町村の窓口
第2号被保険者である人が会社などを退職し、第2号被保険者である配偶者に扶養されるようになったとき 第2号→第3号 配偶者の勤務先
第2号被保険者(配偶者)に扶養されていた人で、その配偶者が退職したとき 第3号→第1号 市町村の窓口
年金受給資格がある第2号被保険者(配偶者)が65歳になり、その配偶者に扶養されていた人が60歳未満のとき
パート収入が130万円を超えたときなど、配偶者の扶養から外れるようになったとき

▼問い合わせ  年金・長寿医療グループ(電話 85-2137)





冬の市民登山会と市民登山
教室に参加しませんか

~登別山岳会~


◎冬の市民登山会
▼日時 3月28日(日) 6時~
▼集合場所 市民会館駐車場
▼登山地 ニセコ山系ビーナスの丘
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 6,000円(交通費・保険料を含む)
▼申込期限 3月15日(月)
◎市民登山教室
▼日時 3月16日(火) 18時30分~
▼場所 市民会館
▼内容 春山登山の楽しみ方、スノーシュー登山の楽しみ
◎申し込み 藤木さん(電話 85-5897)





客船『ダイヤモンド・プリンセス』
船内見学者を募集します


▼日時 5月8日(土) 10時30分~12時30分
▼場所 室蘭港崎守ふ頭第6バース
▼対象 西胆振(登別市、室蘭市、伊達市、豊浦町、壮瞥町、洞爺湖町)在住の健脚な方(船内で階段を利用するため)
▼定員 100人(抽選)
▼申込方法 参加者の氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、身分証明書の種類と番号(身分証明書は運転免許証かパスポートに限ります)を記入して、ハガキ(片道)か封書で3月10日(水)必着で応募(1通で2人まで応募できます)
※記入漏れや不備は無効になります。
※当選者のみ郵送で通知します。
※当選権利の譲渡はできません。
▼申し込み 室蘭市港湾部振興係(〒051‐0022 室蘭市海岸町1‐20‐30・電話 22-3191)





無料パソコン相談会を
毎月開催しています

~NPO法人シニアネットいぶり~

▼日時 第3火曜日 13時~15時
▼場所 地域情報センターPiP
※直接会場へお越しください。
▼問い合わせ 工藤さん(電話 45-5051)





うつ病で悩んでいる方の
会合に参加しませんか


 身近な人の理解が得られず悩んでいる方の参加をお待ちしています。
▼日時 4月3日(土) 18時~
▼場所 鷲別公民館1号和室
▼問い合わせ 鈴木さん(電話 86-7327)





3月の歯科救急医療

月  日 診 療 所 名 住 所・電話番号
3月7日(日)
9時~11時
谷口歯科 室蘭市御前水町2-1-16
電話23-9090
早川歯科 登別市富士町6-20-1
電話85-8850
川本歯科医院 室蘭市中島町2-11-14
電話45-0656
3月14日(日)
9時~11時
新田歯科医院 伊達市長和町356-5
電話0142-25-4180
3月21日(日)
9時~11時
エルム歯科中央診療所 室蘭市幸町5-3
電話22-8828
3月22日(月)
9時~11時
工藤歯科医院 室蘭市中島町1-23-25
電話45-7667
3月28日(日)
9時~11時
黒田歯科医院 室蘭市輪西町1-20-10
電話44-5049
問い合わせ  室蘭市歯科医師会(電話43-3522)






日本工学院北海道専門学校便り
問い合わせ 電話 88-0888

毎年恒例のスキー授業
 テクノロジー科は、毎年体育の授業の一環として夕張マウントレースイスキー場でスキー授業を行っています。今年も1月27~29日の2泊3日の日程で実施しました。
 あいにく天候には恵まれませんでしたが、学生は朝からナイターまで、いつもの授業以上に生き生きとした目で元気いっぱいに滑っていました。
 卒業を控え、これから社会に巣立っていく学生にとっては良い思い出作りになったと思います。

3月の体験入学のご案内
▼日時 3月6日(土) 11時30分~15時

オープンキャンパスのご案内
▼日時 3月27日(土)・28日(日) 10時~15時
※キャンパス直行の無料送迎バスを運行します。保護者の方とご一緒にお車でのご来校も可能です。
▼申し込み 入学広報室(電話 0126-666-965・ホームページ:http://www.nkhs.ac.jp/





広報からのお知らせ

 市は、市民参加の広報紙づくりを進めるため、市民の皆さんを対象に、『広報モニター』と『広報市民リポーター』を募集します。

◎広報モニター
▼期間 6月~平成23年3月
▼対象 市内居住の方
▼定員 5人(申込順)
▼内容 『広報のぼりべつ』に対するご意見やご感 想を、毎月、所定の調査票に記入し、提出していただきます

◎広報市民リポーター
▼対象 市内居住の方
▼定員 6人程度(申込順)
▼内容 テーマを決め、取材と記事の作成をしていただきます(取材には広報担当職員が同行します)
◎応募方法 住所、氏名、年齢、性別、職業、電話番号をご記入の上、3月31日(水)までに、はがきまたは封書、ファクス、Eメールでご応募ください
※報酬はありません。

▼申し込み・問い合わせ 情報推進グループ(〒059‐8701 中央町6丁目11・電話 85-6586・ファクス 85-1108・Eメール:pr@city.noboribetsu.lg.jp





市民プールらくあからのお知らせ

らくあ水泳教室の参加者を募集します

▼期間
 4月6日(火)~平成23年2月22日(火)の毎週火曜日
▼時間 16時~17時
▼対象 オムツが取れていて、自分でトイレに行きたいと言える市内居住または通園する平成16年4月2日~平成19年4月1日生まれの幼児
▼内容 水なれ、水遊び~クロール、背泳ぎ
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 月額2,000円、スポーツ安全保険料600円(受付当日のみ)
▼申込方法 3月15日(月)の10時から、市民プール『らくあ』受付にお申し込みください(電話による受け付けは行いません)

休館日のお知らせ

 3月21日(日)は『2009年度登別市民水泳大会』開催のため、17時30分まで利用できません。
 なお、17時30分からは通常利用できます。

▼問い合わせ
 市民プール『らくあ』(電話 85-5588)





3月のふぉれすと鉱山のイベント

行事名 内容 日時 対象・定員・参加料 申し込み・備考
森のようちえん まだまだ雪遊びとわくわく春探し ①3月14日(日)
②3月21日(日)
10時~14時
3歳以上の未就学児とその保護者
各25組(申込順)
①は3月5日(金)~9日(火)に、②は3月5日(金)~16日(火)に電話
第14回ガイドウォーク ふぉれすと鉱山のスタッフが周辺の早春の自然をご案内します 3月18日(木)
10時~12時
18歳以上の方
10人(申込順)
300円
前日までに電話
ながぐつレンジャー 1泊2日キャンプ
巣箱づくり&巣箱調査
3月20日(土)~21日(日) 小学生
35人(申込順)
3月11日(木)~16日(火)に電話
中学生チャレンジキャンプ 早春の自然の中で仲間と過ごす
2泊3日のチャレンジキャンプ
3月26日(金)
~28日(日)
小学6年生~中学生
12人(申込順)
前日までに電話
ふぉれすと鉱山流里山づくり
『森に感謝の日』
森を歩いて人と森のことを考えてみませんか 3月27日(土)
10時~14時
20人(申込順)
200円(小学生以下100円)
前日までに電話
軍手、昼食持参

すべての活動に必要な持ち物:防寒着、野外活動ができる服装、帽子、手袋、長靴またはスノーブーツ、タオルなど
臨時休館日のお知らせ:施設メンテナンスのため、3月16日(火)は臨時休館となります

▼申し込み・問い合わせ ふぉれすと鉱山(電話 85-2569)





団員・会員募集

バドミントンスポーツ少年団

▼活動日 毎週土曜日 13時30分~17時
▼場所 総合体育館、富岸青少年会館など
▼募集対象・人数 小学3~5年生・各学年若干名
▼団費 月額1,000円、入団費など1,200円、親の会年会費2,400円、そのほか障害保険料など
▼申し込み 3月27日(土)までの17時~21時に電話で本間さん(電話 090‐7057‐4361)

ハワイアンフラ『モエリピネ』

▼教室名・活動日・場所

教室名 活動日 場所
幌別教室 第1・2・3水曜日
13時~、15時~
市民会館
鷲別教室 第1・2・3火曜日
13時45分~
鷲別公民館

▼申し込み 黒沢さん(電話 85-7090)

登別室蘭・トレッキングクラブ

▼対象 50歳以上の健康な方(初心者大歓迎)
▼活動 四季を通して低山山行や高山の花、紅葉、景色巡り
▼会費 年額3,000円、入会金1,000円、保険料1,600円(任意)、はがき12枚(住所・氏名明記)
▼申し込み 福澤さん(電話 85-5851)





3月中旬~4月上旬の行事予定

日時 場所 行事の内容 対 象
3月10日(水)
10時30分
市 立
図書館
おはなしくれよん
『わらべうたと絵本の読み聞かせ』
乳幼児
3月13日(土)
10時30分
鷲 別
公民館
牛乳パックなどを使って
プロペラカーを作ろう
年長児~小学生
(定員10人)
3月13日(土)
10時30分
13時30分
市 立
図書館
DVD上映会 幼児
小学生
3月20日(土)
10時30分
牛乳パックなどを使って
プロペラカーを作ろう
年長児~小学生
(定員10人)
3月24日(水)
10時30分
おはなしくれよん
『わらべうたと絵本の読み聞かせ』
乳幼児
3月27日(土)
13時30分
おはなしぽけっと
『絵本の読み聞かせと紙芝居など』
幼児
小学生
4月3日(土)
13時30分
おじいちゃんの読み聞かせ 幼児~小学生

▼参加料 無料
※幼児・年長児は、保護者同伴とします。
※3月13日(土)・20日(土)の『プロペラカーを作ろう』は3月6日土までに電話でお申し込みください(申込順)。
毎週木曜日は19時30分まで開館しています
▼申し込み・問い合わせ 市立図書館(電話・ファクス 85-4324)





移動図書館車『こぐま号』巡回日のお知らせ

【こぐま号を利用する方へ】
●図書は1人につき10冊まで借りられます
●借りた図書は、次の巡回日にお返しください 
●図書の返却は図書館・各配本所でも受け付けています。
●悪天候の日は、巡回を中止することがあります
●図書館の図書も借りられますので、こぐま号に備え付けの予約票または電話で図書館へお申込ください

こぐま号巡回日程表 (4月~9月)
月/日 ステーション名 時 間
4/7、4/21、5/19、
6/2、6/16、
7/7、7/21
8/4、8/18
9/1、9/15
(第1・第3水曜日)
富岸青少年会館 10:45~11:25
あおぞら公園 11:30~11:50
美園町6丁目32星さん宅前 13:10~13:40
美園町5丁目東橋横 13:50~14:20
まいどどーもです前 14:30~14:50
グループホームあいあい向駐車場内 15:00~15:30
いなほ公園 15:40~16:10
4/1、4/15、5/20
6/3、6/17、7/1、7/15
8/5、8/19
9/2、9/16
(第1・第3木曜日)
新生団地 10:15~10:45
旧若草幼稚園 10:55~11:30
イーストショップ 11:40~12:00
若草町3丁目20塚田さん宅前 13:50~14:20
武田商店前 14:30~15:10
伊岐見商店前 15:20~16:00
4/2、4/16、5/7、5/21
6/4、6/18、7/2、7/16
8/6、8/20、9/3、9/17
(第1・第3金曜日)
楡の木公園 10:10~10:40
栄町1丁目広場 10:50~11:20
登別西団地 13:45~14:15
恵和園 14:25~14:55
リリー文化幼稚園前 15:05~15:40
4/3、4/17
5/1、5/15
6/5、6/19
7/3、7/17
8/7、8/21
9/4、9/18
(第1・第3土曜日)
旧若草幼稚園 10:10~10:40
武田商店前 10:50~11:20
伊岐見商店前 11:30~12:00
あかしや団地 13:10~13:40
若山の家裏 13:50~14:30
汐平広場 14:40~15:05
富浜広場 15:15~15:35
富浜児童館 15:40~16:00
4/14、4/28、5/12、5/26
6/9、6/23、7/14、7/28
8/11、8/25、9/8、9/22
(第2・第4水曜日)
アンデルセンの丘 11:30~12:00
白菊幼稚園前 13:55~14:25
桜木団地 14:30~15:00
かえで公園 15:05~15:25
幌別西団地 15:30~16:00
4/8、4/22、5/13、5/27
6/10、6/24、7/8、7/22
8/12、8/26、9/9
(第2・第4木曜日)
幌別東団地 10:40~11:00
すずらん公園 11:10~11:40
旧登別保育所 13:45~14:15
汐見坂バス停横 14:25~15:00
登別東町団地前 15:10~15:50
4/9、4/23、5/14、5/28
6/11、6/25、7/9、7/23
8/13、8/27、9/10、9/24
(第2・第4金曜日)
登別児童館 11:30~12:00
相原商店前 13:55~14:35
芙蓉の家 14:45~15:15
富浦児童館 15:30~16:00
4/10、4/24、5/8、5/22
6/12、6/26、7/10、7/24
8/14、8/28
9/11、9/25
(第2・第4土曜日)
オロフレ荘前 10:25~10:55
禅林寺駐車場 11:25~11:55
サンクス中登別店前 13:20~13:40
登別東町団地前 13:55~14:30
登別公民館 14:40~15:10
桜木広場 15:40~16:10

▼問い合わせ 市立図書館(電話 85-4324)





ちょっとひとこと

新規学卒者の就職に思う

 先日、新聞で新規学卒者の就職内定状況の記事を見掛けた。
 記事では、全国の大卒者の就職内定率が、昨年の11月末ではあるが、73.1㌫と1996年以降で最悪、高卒者では68.1㌫と同様に非常に低い水準だそうだ。
 さらに、都道府県別になると北海道の高卒の内定率は全国で2番目に低い45.2㌫と就職したい人の半分も仕事が決まっていない状況だ。
 これからのまちの将来を担う若き人材が職を得られないということは、まちの元気を失うことにもつながり、職がない本人ばかりではなく、わたしたちも一緒に考えなければならない非常に深刻な問題だと思う。
 世界的な不況で、多くのクビを切られた派遣社員が年末に『派遣村』に押し掛け、また、大手の航空会社でも経営が困難になってしまうような状況にある中、市内の企業も薄氷を踏むような非常に厳しい経営を迫られ、教育より即戦力を欲する気持ちは非常によく分かるが、『企業の元気』しいては『まちの元気』を買うつもりで新規学卒者の雇用に力を入れてみてはどうだろうか?
(間もなく退職の団塊世代の一人)

昔からの日本人の
知恵に感心


 現在、1歳になる娘がいますが、先日二人目の妊娠が分かったので断乳させることにしました。ですが急に断乳するとおっぱいが張ってしまいとても苦しくなり、そんなとき祖母に言われたのが、キャベツの葉っぱを胸に当てると楽になるよというアドバイス。さっそく半信半疑に当ててみたところ、うそのように楽になりました。
 そのほかにも、子どもの歯が抜けたら、すぐに牛乳につけて歯医者に持って行けば元通りになるなど、なるほど民間療法も馬鹿にできないなと感心してしまいました。
 なんでも薬に頼ってしまいがちですが、妊婦さんや小さい子どもにはなるべく薬などは使いたくないものです。こんなときに、家にあるちょっとしたものを使ったこういう昔からの知恵袋もいいモノですね。
(富岸町・20代主婦)





今月の新着図書

・兇弾
        逢坂 剛 著
 史上最悪の悪徳警官が死を賭して守った署内裏帳簿のコピーをめぐって、神宮署、警察庁、東都ヘラルドの記者が動き出した。南米マフィアの復活と共に、血腥い暗闘の火蓋が切って落とされる!

・花世の立春
       平岩 弓枝 著
 花嫁修業には目もくれなかった花世が源太郎と祝言をあげることに。源太郎も法律を学ぶ身で十分な収入がなく、不安を抱えていた…。表題作ほか全6篇収録。『新・御宿かわせみ』シリーズ第3巻。

このほかに新しく入った本
・閑居の庭から          細川 護煕 著
・若き友人たちへ        筑紫 哲也 著
・コミュニティを問いなおす   広井 良典 著
・俳句、はじめました      岸本 葉子 著
・小沢一郎 嫌われる伝説  渡辺 乾介 著
・夕暴雨              今野 敏 著
・スカーペッタ(上・下)     パトリシア・コーンウェル 著
・親鸞(上・下)          五木 寛之 著
※図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げています。ご利用ください。

▼問い合わせ 市立図書館(電話 85-4324)




不用品ダイヤル市

お申し込み・お問い合わせは登別消費者協会(電話 85-8307)
火~金曜日(祝日を除く) 10時~16時

※お申し込みは、市内に居住する方が対象で、登録期間は6カ月です
※継続希望の場合は、再度お申し込みください。
※宝飾品は受け付けしません。

-ゆずります(売ります)-
●ジュニアドレッサーいす付き(幅50×高さ140㌢㍍)●大正琴●製図版●野球バット●かき氷器●英和辞典●買い物かばん(4種類)●スキー板・靴付き(165㌢㍍・22.5㌢㍍)●ひな人形(7段飾り)●漢字字典●黒板●スタッドレスタイヤ・アルミホイール付き(180×70R)●パソコンディスプレイ●電気オルガン●ランドセル(白・赤色)●除雪機(電気コード用)●電気敷毛布●ワープロ●電子オルガン●五月人形●亀の置物●ワニのはく製●食卓テーブル(いす4脚付き)●座卓●FF式小型ストーブ●電動自転車(26インチ)●学習机(いす付き)●まき割りまさかり

-ゆずってください(買います)-

●DVDデッキ●室蘭市・登別市地図帳●ベビーベッド●ドレッサー●硬式バット●電動ミシン●折りたたみベッド●除雪機(ガソリン用)●除湿器●バイオリン一式●カラオケセット●加湿器●トースター●オーブンレンジ●歩くスキー用のストック・靴(24㌢㍍)●木製火鉢





市連合町内会「地域だより」
町内会のいきいき実践活動を紹介

[若葉町内会]
懐かしい…つきたてはおいしいな

 昔はどこの家でも12月の下旬になると餅つきの杵の音を聞くことができました。そんな昔を懐かしんで餅つきの醍醐味を再現しようと開催しました。
 拍手と歓声をもらいながら餅をつき、雑煮・きな粉・納豆餅にして食べ『昔とったきねづか』が発揮された楽しい一日となりました。

若葉町内会
会長 松山 惇


[中央東町内会]
いきいきサロンでストレス解消

 高齢者を対象に毎月1回を目途に開催するサロンでは、各分野の専門家を迎えての栄養管理や生活習慣病のお話のほか、簡単な軽運動やゲームによる頭の体操、
笑ってストレス解消できる落語などを企画しています。
 昼食は婦人部の手作り料理をいただき、誰もが気軽に楽しく集える交流の場となっています。

中央東町内会
会長 増田 厚


[富浜町内会]
歳末たすけあいチャリティパーティー

 昭和57年から毎年12月中旬に開催しているこのパーティーでは『恵まれない子どもたちのために』と市社会福祉基金に益金の寄贈をしています。
 パーティー券を販売し、婦人部の手作り料理と町内会有志によるカラオケや舞踊、婦人部フラサークルのフラダンスの披露もあり、にぎやかに開催しています。

富浜町内会
会長 二木 哲成


[ありあけ町内会]
公園は交流と親ぼくの場

 四季折々の花苗を植え込み、道行く人や地域住民の心を和ませている楡の木公園。その公園内の花への水やりや除草などを町内会総出で取り組んでいます。
 また、夏には公園でグランドゴルフ大会や語ろう会を開催し親ぼくを深め、公園の維持管理を通して温かい心の交流の輪が広がっています。

ありあけ町内会
会長 手塚 輝幸

▼問い合わせ 市連合町内会事務局(市民サービスグループ内・電話 85-2139・ファクス 85-1108)





登別市は市制施行40周年を迎えます
皆さんの事業に『市制施行40周年記念』の冠を付けませんか?


 市は、昭和45年8月に市制施行し、その後、一つの節目として10年ごとに記念事業や記念式典を行ってきました。特に、平成12年に行われた市制施行30周年記念事業は、西暦2000年であったことから、市民で構築された実行委員会が中心となり、一年を通じて各種のイベントが展開されました。
 そして、今年、市は市制施行40周年を迎えます。市制施行40周年は、形式を重んじるような式典は行わず、多くの市民が参加できる市民手づくりの記念事業が市内で開催されることを期待しています。
 このため、市は、市制施行40周年をお祝いして市民の皆さんが実施する冠事業(事業名に『市制施行40周年記念』を付ける)を募集します。
▼対象事業 市制施行40周年記念として新たに実施する事業や継続して行っている事業
※ただし、次の事業は対象外とします。
 ①政治・宗教に関するもの
 ②人権上の問題があるもの
 ③そのほか、事業内容が40周年記念事業としてふさわしくないもの
▼実施期間 4月1日~平成23年3月31日
▼応募対象 市内を中心に活動している団体や市内居住または通勤・通学する方
▼募集期間 3月1日(月)~5月31日(月)
▼応募方法 市ホームページや市役所1階市民ロビー、各支所、市民会館、図書館、政策推進グループ(市役所2階)に備え付けの応募申込書に必要事項を記入の上、持参または郵送、ファクス、Eメールでご応募ください。
※開催予定日の2カ月前までに応募してください。
※提出された応募申込書などについては、事業承認後も返還しません。
▼冠の使用承認 応募申込書に基づき、事業内容が対象事業の要件にあっているか確認します。申請の結果については、申請者に郵送にて通知します。
 なお、応募後、事業内容について詳細な計画書などの提出をお願いする場合があります
▼承認された場合
①事業名に『登別市市制施行40周年記念』と標記することができます
②事業の実施を広報のぼりべつや市ホームページで周知することができます(掲載時期や内容については、別途ご相談ください。また、申請の時期や紙面の都合上、掲載できない場合もあります)
③1事業につき1枚『登別市市制施行40周年記念』の横断幕(紙製)を貸し出します
▼申し込み・問い合わせ 政策推進グループ(〒059‐8701 中央町6丁目11・電話 85-1122、ファクス 85-1108、Eメール:kikaku@city.noboribetsu.lg.jp





となりまちホットライン

白老町

『氷瀑ツアー』
参加者募集


アイヌ民族博物館企画展
~タマサイ 連なる想い~

 
 『タマサイ』とはアイヌの女性の装身具の玉飾りのことです。今回の企画展では約150点の『タマサイ』を展示していますのでぜひお越しください。
▼日時 3月22日(月)までの8時45分~17時
▼場所 アイヌ民族博物館特別展示室(白老町若草町2丁目)
▼入館料 750円、高校生550円、中学生450円、小学生300円
※上記料金で常設展示も見学できます。
▼問い合わせ (財)アイヌ民族博物館(電話 0144-82-4199)

室蘭市

室蘭市民美術館3月の催しに
お越しください(入館無料)


 気軽に芸術文化を楽しめる美術館として一昨年の10月に開館し、市の所蔵作品や市民の作品を展示しています。
 6日(土)・7日(日)…池坊室蘭支部創立70周年記念花展、9日(火)~14日(日)…北海道教育大学卒業・修了制作選抜展、16日(火)~4月18日(日)…長谷川遅牛展(市所蔵の書)、16日(火)~21日(日)…ピノキオ幼稚園園児の絵画展、25日(木)~28日(日)…室蘭美術協会新人展(油彩・水彩・立体作品)
▼問い合わせ 室蘭市民美術館(電話 22-1124・開館時間10時~17時)

伊達市

伊達市開拓記念館
開館のお知らせ


 冬期休館中の伊達市開拓記念館は、3月1日(月)から開館します。
 また、7日(日)まで『伊達市開拓記念館ひなまつり2010』を開催しています。
 大名家の婚礼の際に多く調えられる亘理伊達家の『嫁入道具』や和本『亘理伊達家文庫』関連記事を引用して展示しています。
▼開館時間 9時~17時
▼入館料 260円、中・高校生・大学生200円、小学生130円
▼問い合わせ 伊達市開拓記念館(電話 0142-23-2061)