夜間、休日納税相談・
納入窓口を開設します


▼日時 12月24日(木)・25日(金)…20時まで、26日(土)…9時~17時
▼場所 税務グループ(市役所1階3番窓口)
※市税のほか、給食費、公営住宅料、保育料などの相談もお受けします。
▼問い合わせ 税務グループ(電話 85-1155)





子育て応援特別手当(平成21年度版)の
支給が中止になりました


 市ではこれまで支給に向け準備を進めてきましたが、国が補正予算の見直しを行い、執行を停止したため、支給を中止することになりました。
 支給対象者の皆さまにおかれましては、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
▼問い合わせ 子育てグループ(電話 85-5634)





『ひとり暮らし老人等電話
サービス』をご利用ください


 このサービスは、高齢者の安否確認や孤独感の解消を図るため、定期的に電話をかけて生活状況や健康状態などを確認するものです。
 「同居している家族が仕事をしているため、一人になる時間が多く不安がある」「体調を崩し、外出する機会が減って友達などと会話することが減った」「近所付き合いが苦手で話し相手がいない」などの方は、どうぞご利用ください。
 なお、電話は登別市老人クラブ連合会の会員がかけます。
▼対象 市内居住の65歳以上の方
▼申し込み 高齢・介護グループ(電話 85-5720)





平成21年工業統計調査に
ご協力ください


 経済産業省は、12月31日現在で、平成21年工業統計調査を行います。
 この調査は、製造業を営む事業所を対象に、その活動実態を調べ、国や地方公共団体の施策の重要な基礎資料として利用されます。
 統計法に基づき、調査内容の秘密は固く守られます。
 12月から来年1月にかけて調査員が各事業所を訪問し、調査票の配布と必要事項の記入を依頼し、後日、回収に伺いますのでご協力をお願いします。
▼問い合わせ 総務グループ(電話 85-1130)





FMびゅ~(84.2メガヘルツ)で市内のイベント情報やまちのトピックスを放送しています

◎放送時間
 毎週月曜日 7時57分、17時29分ごろ
▼問い合わせ 情報推進グループ(電話 85-6586)





忘れずに納めましょう

 国民健康保険税(普通徴収第7期)、介護保険料(普通徴収第6期)、後期高齢者医療保険料(普通徴収第6期)の納期限は12月25日(金)、固定資産税・都市計画税(第4期)の納期限は1月4日(月)です。
 納入には、便利な口座振替制度もあります。
▼問い合わせ 税務グループ(電話 85-1155)、 国保・医療給付グループ(電話 85-1771)、高齢・介護G(電話 85-5720)、年金・長寿医療グループ(電話 85-2137)





短期人間ドック実施医療機関
が増えました


▼対象 平成21年4月から現在まで特定健診・長寿医療健診・短期人間ドックを受診していない20歳以上で、国民健康保険税や長寿医療保険料を滞納していない方
▼医療機関 日鋼記念病院健診センター(室蘭市新富町)
▼自己負担額 3,000円
▼申込方法 電話で国保・医療給付グループ、年金・長寿医療グループ、または各支所の窓口にお申し込みください。
※検査内容など、詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 国保・医療給付グループ(電話 85-1771)、年金・長寿医療グループ(電話 85-2137)





障がいのある方の就労相談
窓口を開設します


▼日時 12月17日(木) 14時~19時
▼場所 障害福祉グループ(市役所1階7番窓口)
▼対象者 市内居住の障がいのある方で就労相談を希望する方、または障がいのある方の雇用について相談を希望する市内事業主
▼申込方法 12月10日(木)までに電話で障害福祉グループ
※当日の相談も対応しますが、予約された方が優先されます。
▼申し込み 障害福祉グループ(電話 85-3732)





農業委員会委員選挙人
名簿の登録をしましょう


 平成22年1月1日現在、登別市に住所があり、平成22年3月31日現在、20歳以上の方で、次の①~③に該当する方は、農業委員会委員選挙人名簿への登録をしてください。
①面積30㌃(3反歩)以上の農地で耕作の業務を営む方
②前記①の方と同居している親族またはその配偶者で、年間60日以上農業に従事している方
③面積30㌃以上の農地で耕作の業務を営む農業生産法人の組合員または社員で、原則、年間150日以上農業に従事している方
▼申込方法 所定の様式に必要事項を記入の上、平成22年1月10日(日)までに農業委員会事務局に持参または郵送してください
※申請書が届かない場合は、ご連絡ください。
▼問い合わせ 農業委員会事務局(電話 85-9190)





市所有地を売却します

◎西陵中学校旧教職員住宅跡地
▼所在地番・面積など

所在地番 面積 売却価格
平方㍍
片倉町5丁目10番2 1,619.11 489.78 1,140万円
用地地域 容積率 施  設
建ぺい率
第1種中高層 200 上下水道・建物有
60

▼売却方法 先着順
▼申込方法 現在受け付け中ですので、事前に電話でお問い合わせの上、土・日曜日、祝日を除く9時~17時30分に財政グループ備え付けの用紙によりお申し込みください(申し込みには印鑑が必要です)
※電話での申し込みは受け付けしません。
▼問い合わせ 財政グループ(電話 85-1331)





高額介護合算療養費の申請について

 世帯内の長寿医療制度加入者の方全員の『お医者さんにかかったときの自己負担額』と、『介護保険のサービスを利用したときの利用者負担額』の1年分の自己負担額を合算した金額が、限度額を超えると、超えた分が高額介護合算療養費として支給されます。
例)住民税課税世帯の場合
           限度額56万円(75万円)
  
 1年間の自己負担額が60万円だった場合は、申請により4万円支給されます(平成20年度に限り、平成20年4月から平成21年7月末までの16カ月間の合計で計算することもできます)。
≪申請手続き≫
 支給の対象となる方へは、1月以降に申請手続きのご案内をします。
 ただし、平成20年4月から平成21年7月の間に市外から転入された方や75歳に到達された方などの場合、以前の医療保険や介護保険での自己負担額証明書が必要となります。
▼問い合わせ 年金・長寿医療グループ(電話 85-2137)





『一日行政相談』を
偶数月に開催しています


 国や特殊法人(公団・事業団・銀行・公庫)、北海道、市の業務に関する苦情や意見、要望をお持ちの方はお気軽にご相談ください。
 相談は無料で、秘密は固く守られます。
▼日時 12月15日(火) 10時~12時
▼場所 登別郵便局(JR幌別駅西口前)
▼行政相談委員 前川博さん、垣内登紀子さん
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 情報推進グループ(電話 85-6586)





わが家の味自慢
第33回つけものフェスティバル
を開催します


▼日時 1月14日(木) 10時45分~14時
▼場所 市民会館中ホール
▼内容 つけものコンクール、漬物の試食、地場産品の販売、抽選会など
※抽選券付食券(ごはん、豚汁)を300円で社会教育グループにて販売します。
◎コンクール出品作の募集
▼部門 ①かす漬け、②かすみそ漬け、③魚漬け、④ぬか漬け、⑤玄米漬け、⑥アイデア漬け(1週間以上)
▼出品の受け付け 1月14日(木)10時(時間厳守)までに、出品される方が直接会場に持参してください。
※出品作は、各部門15人前程度持参してください。
◎コンクール審査員の募集
▼対象 市内居住の漬物が好きな方
▼内容 漬物の試食、審査
▼申し込み つけものフェスティバル実行委員会(社会教育グループ内電話 88-1129)





冬のガーデニング講習会
を開催します


▼日時 12月17日(木) 13時~15時
▼場所 クリンクルセンター市民ギャラリー
▼対象 市内居住の方
▼内容 シクラメンやポインセチアなどでのクリスマス寄せ植え作り
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 2,000千円(材料代)
▼持ち物 薄手ビニール手袋、剪定ばさみ、筆記用具
▼申し込み 12月3日(木)から11日(金)までに電話で環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話 85-2958)





消防本部総務グループからのお知らせ

火災から家族と住まいを守る住宅用火災警報器の設置をお早めに

 平成23年6月から、すべての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられます。
 消防本部では、10月から調査員が聞き取り調査を行って2カ月が経過し、一次調査を終了しました。
 12月は、二次調査として一次調査不在宅を調査に伺いますので、ご協力をお願いします。
▼期間 平成22年2月28日(日)まで
▼調査員の服装 青い帽子、青いウインドブレーカー
※調査員は身分証を携帯し、訪問の際に掲示します。
▼問い合わせ 消防本部総務グループ(電話 85-9611)

平成21年度消防設備士講習を行います

▼月日 1月21日(木)、22日(金)
▼場所 室蘭市市民会館(室蘭市輪西町)
▼講習区分 警報設備、消火設備、避難設備、消火器
▼受講料 講習区分ごとに7,000円
▼受講申請書受付期限 12月18日(金)
▼受講申請書請求先 消防本部、消防署、各消防支署
▼問い合わせ 消防本部総務グループ(電話 85-9611)





子育て支援センターからのお知らせ

移動子育て支援センターを開設します

月  日 時  間 場  所 対 象
12月9日(水) 10時~
12時
鷲別公民館 市内居住の就学前の
子どもとその保護者
12月16日(水) 若草放課後
児童クラブ

※両会場とも駐車場があります。
▼持ち物 上靴(子ども、保護者とも)
※直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 中央子育て支援センター(電話 81-3715)

お父さんと遊ぼう

▼日時 12月26日(土) 10時~12時
▼場所 登別子育て支援センター
▼対象 市内居住の就学前の子どもとそのお父さん
▼内容 絵本や遊具を使った自由遊びなど
※直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 登別子育て支援センター(電話 80-2772)





1月の粗大ごみ収集

▼申し込み (有)登和清掃(電話 88-0200)
※申込期間(土・日曜日、祝日を除く)の9時~17時に電話でお申し込みください。
※電話番号のおかけ間違いのないように、十分注意してください。

地 区 名 収 集 日 申 込 期 間
鷲別町4~6丁目 1月5日(火)
 ~1月9日(土)
12月14日(月)
 ~12月25日(金)
登別東町 1月11日(月)
 ~1月16日(土)
12月21日(月)
 ~1月8日(金)
大和町、栄町、若山町 1月18日(月)
 ~1月23日(土)
1月5日(火)
 ~1月15日(金)
新川町 1月25日(月)
 ~1月30日(土)
1月12日(火)
 ~1月22日(金)

※粗大ごみの収集は、電話で受け付けしています。
※粗大ごみは、1品ごとにごみ処理券(1枚160円)を張って出してください(1回につき5品まで)。
※粗大ごみの収集日は、『家庭ごみ収集カレンダー』 にも掲載しています。また、今後の『広報のぼりべつ』でもお知らせします。
▼問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話 85-2958)





歩きやすい冬道のために
地域のご協力を


 雪が降った後の冬道はみんなが困ります。
 市では、限られた時間や予算の中、積雪に応じて速やかに除雪作業を終えるため、雪を道路の両脇にかき分けて除雪しています。
 皆さん一人ひとりのご協力をいただけると、除雪効果が大きく上がりますので、よろしくお願いします。

除雪のための5つのお願い
1 玄関前の雪処理はご家庭で
 道路を除雪した後の玄関前や車庫前の雪処理は各家庭でお願いします。
2 路上駐車はやめましょう
 作業の支障になり、除雪作業ができなくなることがあります。また、車に傷を付けてしまう危険もあります。
3 道路への雪出しはやめましょう
 道幅が狭くなったり、わだちができやすく、交通事故などの原因になります。
4 除雪車には近づかないでください
 除雪作業中は大変危険です。作業は安全第一で行っていますが、事故防止のため、除雪車が来たら近づかないでください。
5 滑り止め用の砂、融雪剤の散布にご協力を
 急な坂道には、滑り止め用の砂箱を設置しています。散布と管理に皆さんのご協力をお願いします。
※出動基準などの詳細は、市のホームページ
http://www.city.noboribetsu.lg.jp/doboku/jyosetu/index.html)をご覧ください。
▼問い合わせ 土木グループ(電話 85-3260)





しんた21からのお知らせ

インフルエンザ・ノロウイルスに
気を付けましょう


《インフルエンザ》
予防のポイント

・帰宅時、うがいや手洗いをする
・部屋の湿度を50~60%に保つ
・人込みへの外出を控え、外出時にはマスクを着用する
・咳、くしゃみが出るときは、鼻や口をおさえる
《ノロウイルス》
 感染力が強く、吐き気や嘔吐、下痢、腹痛などの症状がでます。症状が1・2日続いた後に回復しますが、数週間はふん便の中にウイルスの排せつが続くことがあります。
予防のポイント
・しっかりと手洗いをする
・食品(貝類)は十分に加熱する
・ふん便や嘔吐物の処理には使い捨てのマスクと手袋を着用する
・嘔吐物で汚れた床などは、漂白剤を含ませた布で浸すようにふく
・じゅうたんなどは85度で1分以上スチームアイロンをかける
※消毒には、家庭用塩素系漂白剤が効果がありますが、換気を十分に行いましょう。
▼問い合わせ 健康推進グループ(しんた21内・電話 85-0100)

平成21年度がん検診実施医療機関廃止のお知らせ

医療機関名 住 所
愛生マタニティークリニック 室蘭市中島町1-24-11
室蘭船員保険診療所 室蘭市海岸町1-103

▼問い合わせ 健康推進グループ(しんた21内・電話 85-0100)

看護職就職促進セミナーを開催します
~市主催『再就職支援セミナー』~


 育児などの事情で、臨床現場から離れている看護師さんに、講義や演習、病院実習などを実施するセミナーを開催します。
 最新の情報や知識・技術を学び、現場復帰に役立ててみませんか。
▼開催日・時間・場所・内容

開催日 時間 場所 内 容
(1日目)
1月18日(月)
9時~12時 婦  人
センター
講義:看護の動向(感染対策・リスクマネージメント・看護倫理)
13時~16時 登別厚生
年金病院
点滴のルート確保と固定方法、輸液ポンプ・微量注入器の使用方法、血糖測定・採血
(2日目)
1月19日(火)
9時~12時 登別厚生
年金病院
救急蘇生(蘇生人形を使用)、心電図
13時~14時 吸引・胃ろう管理
14時~16時 口腔ケア
(3日目)
1月20日(水)
10時~11時 登別厚生
年金病院
移動・移乗のコツ

▼対象 未就業の正・準看護師
▼定員 20人(申込順)
▼参加料
 無料
▼申し込み 1月12日(火)までに電話で健康推進グループ(しんた21内・電話 85-0100)

献血にご協力ください

▼日時 12月28日(月) 9時30分~12時15分、13時30分~16時30分
▼場所 ポスフール登別店
▼問い合わせ 健康推進グループ(しんた21内・電話 85-0100)

健康相談・診査

診査・相談名 月 日 対 象 内  容 持ち物
4カ月児健康診査 1月21日(木) 8月16日~9月15日
生まれのお子さん
診察、身体計測、栄養相談、育児相談 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
8カ月児健康相談 1月27日(水) 5月生まれのお子さん 身体計測、栄養相談、育児相談、遊びの紹介 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
1歳6カ月児健康診査 1月13日(水) 平成20年6月生まれのお子さん 診察、歯科検診、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談、フッ素塗布(希望者800円) 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ
3歳児健康診査 1月7日(木) 平成18年12月生まれのお子さん 診察、歯科検診、尿検査、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ
乳幼児健康相談 1月27日(水) 育児相談を希望する方 発育・発達・育児などの相談、栄養相談 -

※4カ月児健康診査、8カ月児健康相談、1歳6カ月児健康診査、3歳児健康診査の時間は、対象となる
 家庭に通知します。なお、乳幼児健康相談は、事前にお電話で申し込みください。
▼問い合わせ 健康推進グループ(しんた21内・電話 85-0100)





国民健康保険からのお知らせ
~こんなときは14日以内に届け出を~

こんなとき 届け出に必要なもの







他の市町村から転入してきたとき 印鑑、前年の所得が分かるもの、年金証書(65歳未満の年金受給者のみ)
職場の健康保険をやめたとき 印鑑、職場の健康保険をやめた証明書、年金証書(65歳未満の年金受給者のみ)
職場の健康保険の被扶養者からはずれたとき 印鑑、被扶養者からはずれた証明書、年金証書(65歳未満の年金受給者のみ)
国保の被保険者に
子どもが生まれたとき
印鑑、被保険者証、母子健康手帳、世帯主の預金通帳、直接支払制度利用合意文書、出産費用の内訳を記した領収・明細書
生活保護を受けなくなったとき 印鑑、生活保護廃止決定通知書
外国籍の人が加入するとき 外国人登録証明書







他の市町村に転出するとき 印鑑、被保険者証
職場の健康保険に加入したとき 印鑑、国保と職場の両方の健康保険被保険者証
職場の健康保険の被扶養者になったとき
国保の被保険者が死亡したとき 印鑑、被保険者証、喪主または施主の預金通帳
生活保護を受けるようになったとき 印鑑、被保険者証、生活保護開始決定通知書


退職者医療制度の対象になったとき※ 印鑑、被保険者証、年金証書
同じ市町村内で住所が変わったとき 印鑑、被保険者証
世帯が分かれたり、一緒になったりしたとき
世帯主や氏名が変わったとき
修学のため別に住所を定めるとき 印鑑、被保険者証、在学証明書または学生証
被保険者証をなくしたとき(あるいは汚れて使えなくなったとき) 印鑑、本人であることを証明するもの(運転免許証など)

【加入の注意点】
 国民健康保険は届け出が遅れても加入することができますが、資格取得日は以前の健康保険の資格喪失日までさかのぼります。そのため、保険税もさかのぼることになりますのでご注意ください。

※退職者医療制度とは
 退職者医療制度は、会社などに勤めていた方が、医療の必要性が高まる退職後に、会社などの健康保険から国民健康保険へ移ることによって、国民健康保険の医療費が増大することを是正するためにつくられた制度です。
 退職者医療制度の適用を受けている方の給付費(被保険者の自己負担分以外の医療費)は、一般の被保険者とは別に区分して、退職者医療制度に該当する方の保険税と会社などの健康保険からの拠出金で賄うことになっています。
 退職者医療制度が適正に適用されない場合は、国民健康保険が負担する医療費の増大を招き、国民健康保険加入者の余分な保険税負担につながりますので、退職者医療制度に該当する方で未届けの方は、届け出をお願いします。
◎対象となる方
 国民健康保険に加入している65歳未満の方で、被用者年金(厚生年金・共済年金など)の加入期間が20年以上、または40歳以降に10年以上ある年金受給者(受給資格のある方)とその被扶養者
▼問い合わせ 国保・医療給付グループ(電話 85-1771)




道営・市営住宅の入居者を募集します

◆募集内容

団地名 所在地 募集区分 募集戸数 家  賃 抽   選
日時・場所
入居日
道 営
鷲 別
鷲別町
3丁目
一般世帯 3LDK
1戸
22,000円~
58,400円
12月21日(月)
10時~
市民会館
中ホール
鍵渡し
2月1日(月)
9時~
16時30分
道 営
登別西
鷲別町
5丁目
一般世帯 3LDK
1戸
16,400円~
43,400円
道 営
若 山
若山町
4丁目
一般世帯 3LDK
1戸
19,100円~
45,100円
高齢・身障世帯 3LDK
1戸
19,000円~
44,900円
道 営
新 川
新川町
4丁目
一般世帯 3LDK
1戸
22,400円~
59,400円
道 営
登 別
東 町
登 別
東 町
5丁目
高齢単身世帯 2DK
1戸
15,400円~
40,700円
市 営
新 生
新生町
2丁目
一般世帯 3LDK
1戸
17,700円~
46,100円
12月21日(月)
13時30分~
市民会館
中ホール
市 営
千 代
の 台
新生町3丁目 一般世帯 2DK
1戸
9,700円~
14,300円
市 営
千 歳
千歳町
1丁目
一般世帯 3LDK
1戸
18,100円~
47,800円
市 営
緑ヶ丘
常盤町
3丁目
一般世帯 3LDK
1戸
20,700円~
54,900円
高齢・身障単身世帯 2LDK
1戸
17,600円~
44,700円
市 営
柏 葉
柏木町
4丁目
一般世帯 3LDK
2戸
17,500円~
41,100円
市 営
柏 木
柏木町
1丁目
一般世帯 3DK
4戸
14,800円~
35,100円
高齢・身障世帯 3DK
1戸
14,800円~
35,100円
市 営
登 別
温 泉
登 別
温泉町
一般世帯 3DK
1戸
14,200円~
35,900円
一般世帯 2LDK
2戸
22,200円~
58,900円
市 営
紅葉谷
中登別町 高齢・身障世帯
高齢・身障単身世帯
2DK
1戸
4,500円~
9,900円
市 営
幌別西
片倉町
5丁目
一般世帯 3DK
1戸
9,400円~
23,400円
高齢・身障単身世帯 1DK
1戸
3,500円~
8,800円
市 営
幌別東
幌別町
8丁目
一般世帯 3DK
2戸
13,300円~
32,600円
高齢・身障世帯
高齢・身障単身世帯
3DK
2戸
14,300円~
35,200円

※入居希望者が募集戸数を超えた場合、抽選を行います。
※市営住宅の中で申込者がいなかった場合、抽選に外れた方の中から、再抽選する場合があります。
※団地・住宅内では、犬や猫などのペットは飼えません。
※詳しくは募集案内書でご確認ください。

◆収入基準

区     分 月収入額
入居者または同居者が障害のある方(障害の程度に基準があります。) 214,000円以下
入居者が60歳以上で、同居者も60歳以上または18歳未満の方 
小学校就学前の子どものいる世帯
上記以外の方 158,000円以下

※月収入額は、世帯全員の所得の合計と家族数などにより計算されます。詳しくはお問い合わせください。

◆申込資格
①家族で入居する方(婚約中の方を含みます)
②持ち家のない方
③現在、公営住宅に入居していない方
④収入が収入基準の範囲内で、それを証明できる方
⑤市税などに滞納のない方(市営住宅の場合)
⑥入居者や同居者が『暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号』に規定する暴力団員でない方

◆経費
◎敷金(家賃の2カ月分)
◎毎月の家賃のほか、ガス設備のリース料、共益費など
◎駐車場は1世帯1台で、道営住宅の駐車場使用料は月額2,920円、市営登別温泉の駐車場使用料は月額2,000円

◆申込期間
 12月8日(火)~14日(月) 9時~17時30分
※募集案内書と入居申込書は12月4日(金)から(土・日曜日、祝日を除く)建築住宅グループ、各支所でお渡しします。
▼申し込み 建築住宅グループ(電話 85-4399)





『日本年金機構』が
スタートします


 1月1日から社会保険庁が廃止され、新たな年金運営の組織として『日本年金機構』がスタートします。
 現在の社会保険事務所は、新たに『年金事務所』と名称が変わりますが、年金相談などの窓口として引き続きご利用いただけます。また、所在地に変更はありません。
 日本年金機構は、社会保険庁から公的年金の運営業務を引き継ぎますが、公的年金制度は、国の制度として、その財政や運営に国が引き続き責任を持つことになります。
▼問い合わせ 室蘭社会保険事務所(電話 24-7104)





ご存じですか預金保険制度

 預金保険制度とは、万一金融機関が破たんした場合、金融機関に代わって預金保険機構が一定額の預金などを保護するための保険制度です。
 『無利息・要求払い・決済サービスを提供できること』という3要件を備えた決済用預金が全額保護となるほか、そのほかの預金保険対象預金(利息のつく普通預金や定期預金など)は定額(1千万円までの元金とその利息)保護されます。
 詳しくは預金保険機構ホームページ(http://www.dic.go.jp/)をご覧ください。
▼問い合わせ 北海道財務局財務広報相談官(電話 011-709-2311)





男女共同参画社会づくり
講演会を開催します

~プラタナス~

▼日時 12月8日(火) 13時~15時20分
▼場所 市民会館中ホール
▼演題 自分らしく生きることと日本国憲法
▼講師 奥野恒久さん(室蘭工業大学准教授)
※講演後、平成21年度三市合同女性国内派遣研修参加者の報告会を行います。
▼問い合わせ 安達さん(電話 85-7845)





子育て支援講演会を
開催します


▼日時 12月12日(土) 10時30分~12時(受け付け10時10分~)
▼場所 しんた21
▼演題 「心すこやかに」を願って
▼講師 小塚志津子さん(教育臨床カウンセラー・元小学校教諭)
▼定員 50人(申込順)
▼申し込み 12月8日(火)までに電話で登別市ファミリーサポートセンター(しんた21内・電話 85-0033)





北海道の各支庁が『総合振興局
・振興局』に変わります


 全道14支庁は、北海道のこれからの地域づくりを担う総合出先機関として平成22年4月1日から新たな一歩を踏み出します。今後も、市町村と連携協力し地域の課題に対応するとともに、より広域的な観点で効果的な地域政策、産業振興に取り組みます。
◎名称が変わります(所在地は変わりません)

現在の名称 新しい名称 現在の名称 新しい名称
空知支庁 空知総合振興局 上川支庁 上川総合振興局
石狩支庁 石狩振興局 留萌支庁 留萌振興局
後志支庁 後志総合振興局 宗谷支庁 宗谷総合振興局
胆振支庁 胆振総合振興局 網走支庁 オホーツク総合振興局
日高支庁 日高振興局 十勝支庁 十勝総合振興局
渡島支庁 渡島総合振興局 釧路支庁 釧路総合振興局
檜山支庁 檜山振興局 根室支庁 根室振興局

※総合振興局は、『広域事務』を担当する予定です。具体的な内容は、市町村の意見を伺いながら別に定めていきます。
▼問い合わせ 北海道総合政策部地域主権局(電話 011-204-5159・ホームページ http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/cks/shichou/shichoutop.htm





12月・年末年始の歯科救急医療

月  日 診 療 所 名 住 所・電話番号
12月6日(日)
9時~11時
ヨシダ歯科 登別市若草町2-14-3
電話 86-1820
12月13日(日)
9時~11時
高砂公園歯科 室蘭市高砂町2-1-21
電話 43-2118
12月20日(日)
9時~11時
ちりべつファミリー歯科医院 室蘭市知利別町3-5-7
電話 41-4141
12月23日(水)
9時~11時
J.FUKUDA DENTAL CLINIC 室蘭市中島町1-8-5
電話 41-7755
12月27日(日)
9時~11時
海岸町歯科クリニック 室蘭市海岸町1-1-1
電話 25-6480
12月31日(木)
9時~11時
愛歯科 登別市中央町2-12-12
電話 88-1181
1月1日(金)
9時~11時
田中デンタルクリニック 登別市中央町1-3-13
電話 85-2472
1月2日(土)
9時~11時
徳満歯科医院 登別市登別東町1-18-1
電話 83-3711
1月3日(日)
9時~11時
なかがわ歯科医院 登別市中央町5-22-1
電話 85-7651
問い合わせ  室蘭市歯科医師会(電話43-3522)






『無料』特設人権・困りごと
相談所を開設します

~札幌法務局室蘭支局、
   室蘭人権擁護委員協議会~


 人権問題や雇用問題、不動産や金銭のトラブル、夫婦や親子の問題、いじめや体罰、言葉のいやがらせなど日常生活のさまざまな問題でお困りの方はお気軽にご相談ください。
 秘密は厳守されます。
▼日時
 12月4日(金) 10時~15時
▼場所 ポスフール登別店
▼相談員 登別市人権擁護委員
※札幌法務局室蘭支局でも月~金曜日に相談をお受けします。また、月・水・木曜日は人権擁護委員が相談をお受けします。
▼問い合わせ 室蘭人権擁護委員協議会事務局(電話 22-5111)





『心の電話相談』の受付時間
を延長しています

~北海道精神保健福祉センター~

 『一人で悩まないで』を合言葉に、『心の電話相談』を実施しています。
 10月5日から対応時間を拡大し、自殺を考えている人などに対するきめ細やかな相談支援の充実を図るため、受付時間を延長しました。
◎心の電話相談
▼相談時間 月~金曜日 9時~21時、土・日曜日、祝日 10時~16時(12月29日~1月3日を除く)
※これまでは平日の9時~17時。
▼電話番号 0570-064556





高脂血症教室に
参加しませんか


▼日時 12月9日(水) 15時~16時
▼場所 登別厚生年金病院
▼対象 高脂血症患者とその家族など
▼内容 日常生活、食事療法について
▼参加料 無料
※直接会場へお越しください。
▼問い合わせ 登別厚生年金病院栄養部(電話 80-3235)





人権擁護委員をご紹介します

 人権擁護委員は、法務大臣から委嘱を受けた『あなたの街の相談パートナー』です。
 住民の皆さんから家庭内のもめごとや隣近所とのトラブル、学校でのいじめや体罰にかかわる人権相談をお受けしています。
 相談には難しい手続きもなく、無料です。秘密は厳守しますので、お気軽にご相談ください。
◆人権擁護委員(10月1日現在)

氏   名 住   所 電話番号
佐藤 弘子 富岸町 電話 86-2751
森口   達 鷲別町 電話 86-7149
渋谷 隆芳 登別温泉町 電話 84-2359
髙橋 敏夫 中央町 電話 85-3562
中山 晃一 新生町 電話 86-3190
永井 延和 片倉町 電話 85-7689
福川 喜衍 美園町 電話 86-2373
筑野 榮子 栄町 電話 86-4060

※10月1日から筑野榮子さんが新たに人権擁護委員として委嘱されました。
▼問い合わせ 市民サービスグループ(電話 85-2139)





◎無料法律相談

 交通事故や金銭貸借、損害賠償、離婚などの相談を弁護士がお受けします。
▼担当弁護士 奈良 泰哉弁護士
▼場所・日時・定員・申込期限

場 所 日時 定員 申込期限
鉄南ふれあい
センター
1月16日(土)
9時30分~12時
6人
(申込順)
12月29日(火)
までに電話で
担当弁護士
事務所
申し込み後、ご本人から弁護士に相談日予約の電話をしていただきます 6人
(申込順)

▼問い合わせ 市民サービスグループ(電話 85-2139)




◎くらしの無料相談
~北海道行政書士会室蘭支部主催~

 相続や遺言、各種契約など官公署に提出する書類について、行政書士が相談をお受けします。
▼日時 12月26日(土) 9時30分~12時
▼場所 鉄南ふれあいセンター
▼定員 10人(申込順)
▼申込期限 12月25日(金)
※直接会場にお越しいただいても相談できますが、できるだけ事前にお申し込みください。
▼問い合わせ 市民サービスグループ(電話 85-2139)




◎そのほかの相談

 市民生活や消費生活・多重債務に関する相談も随時、受け付けています。
 また、DVに関する相談も受け付けていますので、もし、あなたが配偶者や恋人から暴力を受けているなら、一人で悩まず相談してください。
 なお、消費生活に関する問題は、消費生活センター(市民サービスグループ内・電話 85-3491)や登別消費者協会(労働福祉センター内・電話 85-8307<火~金曜日10時~16時>)でも受け付けています。
▼問い合わせ 市民サービスグループ(電話 85-2139)





郷土資料館からのお知らせ

◎もちつきとカルタとりを楽しむ会

▼日時
 12月19日(土) 10時~12時
▼対象 小学生以上
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 100円
※高校生以上は入館料190円がかかります。

◎冬休み工作教室

日 時 内   容 定員
(申込順)
参加料
1月9日(土)
10時~12時
【本立て】
『のこ』や『金づち』を使って、木製の本立てを作ります。
15人 300円
1月10日(日)
10時~12時
【自然素材で作る自由工作】
木の実やぶどうのつたなどを使って自由に作ります
30人 50円

▼対象 小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴)
※高校生以上は入館料190円がかかります。
◎申し込み 郷土資料館(電話 88-1339)





平成21年度情報通信人材研修事業
情報セキュリティサポーター
検定講座を開催します


 一日で情報セキュリティについて学べ、資格がとれる講座です。
▼日時 12月19日(土) 9時~17時
▼場所 室蘭市市民会館(室蘭市輪西町)
▼定員 30人(申込順)
▼受講料 無料
▼申し込み NPO法人くるくるネット(電話 83-6662)





ワード・エクセル講座に
参加しませんか

~NPO法人くるくるネット~

 初心者の方向けのワード(文章作成ソフト)とエクセル(表計算ソフト)の講座を開催します。

曜 日 時 間
毎週火曜日 ①15時15分~17時15分
②17時30分~19時30分
毎週金曜日 ①13時~15時15分
②15時15分~17時15分
③17時30分~19時30分
毎週土曜日 ①13時~15時15分
②15時15分~17時15分
③17時30分~19時30分

▼場所 地域情報センターPiP
▼定員 各回6人(申込順)
▼受講料 各回2,000円
※教材費200円が別に掛かります。
▼申し込み NPO法人くるくるネット(電話 83-6662)





放送大学4月入学生募集

 放送大学はテレビなどの放送により授業を行う通信制の大学です。
▼募集内容・在学期間 科目履修生(6カ月)、選科履修生(1年)、全科履修生(4年)
※大学院もあります。
▼出願期間 2月28日(日)まで
▼資料請求・問い合わせ 放送大学北海道学習センター(電話 011-736-6318)





元旦縁起もちつきを
開催します


 子宝もちつき舞いは、登別温泉の名湯『子宝湯』にちなみ、子宝安産、夫婦円満、家内安全を祈願して昭和57年に誕生した郷土芸能です。
 普段は、『湯の華もち』として振る舞いますが、今回は『おしるこ』として振る舞います。
▼日時 1月1日(金) 11時15分~12時
▼場所 泉源公園(登別温泉町)
▼内容 子宝もちつき舞い披露、甘酒・振舞酒、おしるこサービスなど
▼問い合わせ (社)登別観光協会(電話 84-3311)





幌別川バードウオーキングを
開催します

~自然愛好グループヨシキリの会~

▼日時 12月20日(日) 10時~11時30分
▼集合場所 幌別川白鳥テラス
▼内容 川沿いを歩きながらオオハクチョウやカモ類、カイツブリ、カワセミなどを観察します
※暖かい服装でお越しください。
▼問い合わせ 伴野さん(電話 85-7515)





スキー教室参加者募集
~登別スキー連盟~

▼コース・講習日・対象など

コース 講習日 対象 定員
(申込順)
受講料
正月
3日間
教室
1月2日(土)~4日(月) 小・中学生 30人 6,000円
高校生以上 10人 9,000円
土曜
サタデー
教室
1月16日(土)~2月13日(土)の土曜日(全5回) 小・中学生 10人 10,000円
高校生以上 10人 15,000円
日曜
サンデー
教室
1月17日(日)~2月21日(日)の日曜日(2月14日を除く・全5回) 小・中学生 10人 10,000円
高校生以上 10人 15,000円

▼時間 10時~15時
▼場所 カルルス温泉サンライバスキー場
▼対象 小学生以上で、リフトに一人で乗車できる方
※土曜サタデー教室は文化・スポーツ振興財団との共催です。
※土曜サタデー教室には1級検定種目を中心に練習する班、日曜サタデー教室にはエキスパート班もあります。
▼問い合わせ 佐藤さん(電話 090-1527-8326)





食育おやこ料理教室に
参加しませんか

~登別市食生活改善推進員協議会~

▼日時 1月13日(水)、14日(木) 10時~12時30分
▼場所 しんた21調理室
▼対象 幼児から小学生までのお子さんとその保護者
※小学4年生以上は1人でも参加可。
▼内容 三色丼、野菜スープ、ミニスイートポテト
▼定員 各30人(申込順)
▼参加料 1人300円
▼申し込み 1月8日(金)までに電話で渡辺さん(電話 86-2755)





日本工学院北海道専門学校便り
問い合わせ 電話 88-0888

建築学科は今年も『クリスマスオブジェ(ツリー)
制作』を12月4日(金)にしんた21で行います


 建築学科インテリアデザインコースの学生による8年連続のこのイベントは、多くの方に楽しんでいただくため、平成16年から展示場所を学校内から市内の公共施設に移し、学生が授業で習得したフラワーアレンジメントの技術を駆使した、珍しく美しいクリスマスオブジェ制作です。当日は、本校の菅原正明講師と学生たちが制作の様子をお見せします。
 16時ころには完成し、12月25日(金)まで展示する予定です。

12月の体験入学のご案内
▼日時 12月12日(土) 11時30分~15時
▼内容 各学部クリスマスにちなんだ体験メニューを実施。ランチも12月特別メニューをご用意しています。一緒にクリスマスを楽しみましょう。
▼問い合わせ 入学広報室(電話 0120-666-965)





12月中旬~1月上旬の市立図書館行事

日時 場所 行事の内容 対 象
12月12日(土)
10時30分
市民会館 小・中学生の読書感想文コンクールおよび読書感想画コンクール入選者表彰式 入選児童・生徒・保護者など
12月19日(土)
10時30分
市立図書館 DVD上映会 幼児
小学生
12月19日(土)
13時30分
おはなしぽけっと『絵本の読み聞かせ』 幼児
小学生
1月9日(土)
10時30分、
13時30分
DVD上映会 幼児
小学生

▼参加料 無料
※幼児は、保護者同伴とします。
毎週木曜日は19時30分まで開館しています
▼申し込み・問い合わせ 市立図書館(電話 85-4324)
ホームページ http://library.city.noboribetsu.lg.jp(携帯電話からはこのアドレスの末尾に/m/)





広報のぼりべつに掲載する
広告(有料)を募集します


 地元商工業者の育成や振興、市の財源確保を目的に、皆さんに生活情報を提供する広告(有料)を募集しています。
 広告の掲載にあたっては、市内に本・支店、営業所などがあり、公共性の高いものを優先します。
▼広告の寸法 1枠当たり縦5.5㌢㍍、横8.3㌢㍍
※2枠を1つの広告として使用する場合は縦5.5㌢㍍、横17.8㌢㍍です。
▼広告料金 1枠当たり月額 18,900円(税込み)
※『登別市広報のぼりべつ広告掲載要綱』をホームページ(http://www.city.noboribetsu.lg.jp) に掲載しています。
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 情報推進グループ(電話 85-6586)





市民プール『らくあ』からのお知らせ

らくあ小学生水泳教室(3期)の参加者募集

▼期間
 1月6日(水)~3月10日(水)の毎週水曜日
      1月8日(金)~3月12日(金)の毎週金曜日
▼時間 16時~17時
▼対象 小学1~3年生
▼内容 水なれ~クロールなど
▼定員 各35人(申込順)
▼参加料 5,000円
※スポーツ安全保険料600円を別途申込時に納入いただきます(1期または2期に参加された方は必要ありません)。
※入館料100円が別途掛かります。
▼申込方法 12月8日(火)~14日(月)の11時~20時に電話でお申し込みの上、12月20日(日)までに市民プールに備え付けの申込用紙を提出してください

臨時休館のお知らせ

 12月13日(日)は、『第59回室蘭地域スイミングクラブ水泳競技大会』開催のため、プール、トレーニングルームともに17時まで利用できません。
 なお、17時からは通常利用できます。
▼問い合わせ 市民プール『らくあ』(電話 85-5588)





市民プール『バスパック』をご利用ください

 鷲別・登別・登別温泉地区の皆さんに、市民プ-ルを気軽に利用していただくため、道南バスの路線バス運賃と市民プール入館料を組み込んだ『市民プールバスパック』を販売しています。
バスの利用区間
・千代の台線…上鷲別方面~市民プール
・登別・室蘭線…鷲別・上鷲別方面~クリンクルセンター前(市民プール)
・登別・室蘭線…登別方面、登別温泉方面~クリンクルセンター前(市民プール)
パックの販売所 市民プール、市民会館受付、鷲別公民館、市役所内母子会売店、道南バス若山営業所、道南バス登別温泉ターミナル、川西燃料店
▼パック料金                                     (単位:円)

区 分 乗車区間 通常の料金 パック料金
バス運賃
(往復)
入館料 (運賃+入館料)
一 般 鷲別・上鷲別方面
または登別方面
~市民プール、
クリンクルセンター前
620 500 1,120 900
高齢者 620 300 920 700
高校生 620 200 820 600
中学生 620 100 720 500
小学生 320 100 420 300
一 般 登別温泉方面~
クリンクルセンター前
 (市民プール)
920 500 1,420 1,000
高齢者 920 300 1,220 800
高校生 920 200 1,120 700
中学生 920 100 1,020 600
小学生 460 100 560 350

(注1)表中、高齢者とは65歳以上の方です。
(注2)登別方面とは汐見坂まで、登別温泉方面とは登別東インター前から登別温泉ターミナルまでです。
(注3)表中、バス運賃(往復)は、それぞれ鷲別、登別駅前、登別温泉ターミナルからの乗車料金を例に表示していますが、パック料金は乗車区間内共通です。
(注4)パック券の利用は、登別市内からの乗車に限ります。また、市民プールを利用する場合に限り、パック券でバス(往復)に乗車できます。
(注5)バスの乗り継ぎをする場合、この券は利用できません。
問い合わせ 社会教育グループ(電話 88-1129)





ふぉれすと鉱山の今月のイベント
申し込み・問い合わせ (電話 85-2569)

行事名 内容 日時 対象・定員・参加料 申し込み・備考
子育てフォーラム 自然から学ぶ子育てについての情報交換(体験講座もあります) 12月6日(日)
10時~15時30分
子育て中の親子
50人(申込順)
500円(小学生以下200円)
前日までに電話
託児あります(事前申し込み必要)
たまにはアウトドアライフ ダッチオーブンを使ったアウトドア料理 12月10日(木)
10時~14時
18歳以上の方
15人(申込順)
700円
前日までに電話
もりもり
森ン子くらぶ
子どもはコーザン周辺探険
大人はお正月料理づくり
12月12日(土)
13時~15時
5歳以上の未就学児とその保護者
15組(申込順)
12月3日(木)~8日(火)に電話
森のようちえん コーザンもちつきを行います ①12月13日(日)、
②12月20日(日)
10時~14時
3歳以上の未就学児とその保護者
各25組(申込順)
①は12月4日(金)~8日(火)に、②は12月4日(金)~15日(火)に電話
森のサロン ものづくり・読み聞かせ 12月15日(火)
10時~12時30分
未就園児とその保護者 12月8日(火)~11日(金)に電話
森のちょこっと
子育てひろば
森ちょこっありがとうパーティー
森ちょこっ劇場もあります
ちょっとしたおかずをご用意しますので、おにぎりを持ってお越しください
12月16日(水)
10時~
未就園児とその保護者
50組(年間登録・申込順)
1組(2人)300円 (年間費1人700円)
※一人増えるごとにプラス100円
前日までに電話
着替え、昼食持参
第11回ガイドウオーク ふぉれすと鉱山のスタッフが周辺の自然をご案内 12月17日(木)
10時~12時 
18歳以上の方
10人(申込順)
300円
前日までに電話
ながぐつレンジャー 鉱山冬支度 12月19日(土)
10時~15時
小学生
 30人(申込順)
12月10日(木)~15日(火)に電話
ふぉれすと鉱山流里山づくり
『たき火・まき割り』
たき火でおいしいものを食べます 12月19日(土)
10時~14時
20人(申込順)
200円(小学生以下100円)
前日までに電話
昼食持参

※屋外での行事は、動きやすい服装と靴で、防寒着や帽子、手袋などを持ってお越しください。





平成22年 登別市成人祭

日時 1月10日(日) 13時~(受け付け12時~)
場所 登別マリンパークニクス(イルカショープール)
対象 登別市に住民登録をしている平成元年4月2日から平成2年4月1日までに生まれた方(ほかの市町村に住民票を移されている方でもご連絡をいただければ出席できます)
※対象者には12月中旬に案内状をお送りします。
※成人の日が1月第2月曜日ですが、登別市では、例年、前日の日曜日に実施しています。お間違えのないようにご注意ください。
▼問い合わせ 社会教育グループ(電話 88-1129)





水道水質検査結果の公表
登別市の水道水は安全です


皆さんに、安全で安心な水道水を供給するため、毎年、法に基づいた定期の水道水質検査を行っています。
平成21年8月10日に行った検査では、50項目のすべてで水質基準に適合していることが確認されました。
安心して、市の水道をご利用ください。

項      目 単 位 水質基準値 幌別浄水場 登別温泉浄水場 千歳浄水場 
(室蘭市より分水)
分  類

    質
   基
    準








1 一般細菌 個/ml 100以下 0 0 0 微生物
2 大腸菌 検出されないこと 不検出 不検出 不検出
3 カドミウム及びその化合物 mg/l 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満 金属類
4 水銀及びその化合物 mg/l 0.0005以下 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満
5 セレン及びその化合物 mg/l 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満
6 鉛及びその化合物 mg/l 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満
7 ヒ素及びその化合物 mg/l 0.01以下 0.001未満 0.001 0.001
8 六価クロム化合物 mg/l 0.05以下 0.005未満 0.005未満 0.005未満
9 シアン化物イオン及び塩化シアン mg/l 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満 消毒副生成物
10 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/l 10以下 0.19 0.12 0.19 無機物
11 フッ素及びその化合物 mg/l 0.8以下 0.08未満 0.08未満 0.1
12 ホウ素及びその化合物 mg/l 1以下 0.05未満 0.05未満 0.05未満
13 四塩化炭素 mg/l 0.002以下 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満 有機物
14 1、4-ジオキサン mg/l 0.05以下 0.005未満 0.005未満 0.005未満
15 シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1-2-ジクロロエチレン mg/l 0.04以下 0.004未満 0.004未満 0.004未満
16 ジクロロメタン mg/l 0.02以下 0.002未満 0.002未満 0.002未満
17 テトラクロロエチレン mg/l 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満
18 トリクロロエチレン mg/l 0.03以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満
19 ベンゼン mg/l 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満
20 塩素酸 mg/l 0.6以下 0.06未満 0.06未満 0.06未満 消毒剤・
消毒副
生成物
21 クロロ酢酸 mg/l 0.02以下 0.002未満 0.002未満 0.002未満
22 クロロホルム mg/l 0.06以下 0.005 0.002 0.001未満
23 ジクロロ酢酸 mg/l 0.04以下 0.004 0.004未満 0.004未満
24 ジブロモクロロメタン mg/l 0.1以下 0.001 0.002 0.002
25 臭素酸 mg/l 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満
26 総トリハロメタン mg/l 0.1以下 0.01 0.006 0.004
27 トリクロロ酢酸 mg/l 0.2以下 0.02未満 0.02未満 0.02未満
28 ブロモジクロロメタン mg/l 0.03以下 0.004 0.002 0.001
29 ブロモホルム mg/l 0.09以下 0.001未満 0.001未満 0.001
30 ホルムアルデヒド mg/l 0.08以下 0.008未満 0.008未満 0.008未満
















31 亜鉛及びその化合物 mg/l 1.0以下 0.006 0.005未満 0.005未満 金属類
32 アルミニウム及びその化合物 mg/l 0.2以下 0.01 0.01 0.02
33 鉄及びその化合物 mg/l 0.3以下 0.01未満 0.01未満 0.01未満
34 銅及びその化合物 mg/l 1.0以下 0.005未満 0.005未満 0.005未満
35 ナトリウム及びその化合物 mg/l 200以下 11.4 10.5 9.5 無機物
36 マンガン及びその化合物 mg/l 0.05以下 0.005未満 0.005未満 0.005未満 金属類
37 塩化物イオン mg/l 200以下 7 5.1 8.5 無機物
38 カルシウム、マグネシウム等(硬度) mg/l 300以下 20 22 69
39 蒸発残留物 mg/l 500以下 86 97 152
40 陰イオン界面活性剤 mg/l 0.2以下 0.02未満 0.02未満 0.02未満 有機物
41 ジェオスミン mg/l 0.00001以下 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満
42 2-メチルイソボルネオール mg/l 0.00001以下 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満
43 非イオン界面活性剤 mg/l 0.02以下 0.005未満 0.005未満 0.005未満
44 フェノール類 mg/l 0.005以下 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満
45 有機物(全有機炭素(TOC)の量) mg/l 3以下 0.4 0.2 0.1
46 pH値 5.8 以上 8.6 以下 7.4 7.4 8.3 基礎的
性 状
47 異常でないこと 異常なし 異常なし 異常なし
48 臭気 異常でないこと 異常なし 異常なし 異常なし
49 色度 5以下 1未満 1未満 1未満
50 濁度 2以下 0.1未満 0.1未満 0.1未満

▼問い合わせ 水道グループ(電話 85-5510)





2009→2010
年末年始の業務案内

は休み。
業務・問い合わせ 12/
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1/1~3
(金)~(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
市の一般・窓口・各支所        (電話 85-2111)              
地域情報センター『PiP』        (電話 81-2182)              
ジョブガイドのぼりべつ         (電話 81-5555)              
クリンクルセンター研修室・市民見学コース
市民ギャラリー・再生品展示室    (電話 85-2958)
             
市民プール                (電話 85-5588)              
ふぉれすと鉱山              (電話 85-2569)              
市民会館                 (電話 88-1139)              
総合体育館                  (電話 85-5552)              
鷲別公民館                (電話 86-8823)              
登別公民館          (登別支所電話 83-3511)              
婦人センター         (登別支所電話 83-3511)              
登別温泉公民館     (登別温泉支所電話84-2068)              
登別温泉ふれあいセンター
               (登別温泉支所電話 84-2068)
年末年始は平常通り
各青少年会館   (社会教育グループ電話 88-1129)              
市立図書館                 (電話 85-4324)              
郷土資料館                (電話 88-1339)              
労働福祉センター             (電話 85-5044)              
若草つどいセンター            (電話 86-1205)              
老人福祉センター             (電話 86-1303)              
鉄南ふれあいセンター           (電話 85-2966)              
各保育所・児童館・児童室 
              (子育てグループ電話 85-5634)
             
富岸児童クラブ              (電話 87-0034)              
常盤児童クラブ              (電話 85-1840)              
若草児童クラブ              (電話 86-0011)              
青葉児童クラブ              (電話 88-3006)              
幌別西児童クラブ             (電話 88-3570)              
鷲別児童クラブ              (電話 87-0003)              
中央子育て支援センター        (電話 81-3715)              
登別子育て支援センター        (電話 80-2772)              
のぞみ園                  (電話 85-7721)              
しんた21各室貸館            (電話 85-0100)              
地域包括支援センターゆのか      (電話 88-2106)              
地域包括支援センターあおい      (電話 83-0511)              
地域包括支援センター「けいあい」  (電話 82-5005)              

●ごみ収集
 ごみ収集は12月31日(木)から1月3日(日)まで休みます。
 1月4日月に『燃やせるごみ』の市内一斉収集を行いますので、必ず8時までにごみステーションに出してください
 1月5日火からは平常通り、各地域ごとの収集を行います。
※休み期間中は、ごみステーションにごみを出さないでください。

●自己搬入ごみの受け入れ
 クリンクルセンターは、引越しや大掃除などで一時的に大量のごみが出たときには、自家用車などでの搬入を受け付けています。
 ごみは、『ごみ分別辞典』を参考に『燃やせるごみ』『燃やせないごみ』『資源ごみ』『粗大ごみ』『有害ごみ』に正しく分別し、袋に入れるものは必ず透明または半透明の袋(指定ごみ袋は不可)に入れてください。分別されていない場合は、受け入れできないことがあります。
※第三者に搬入を依頼することはできません。
▼受入時間 9時~16時
▼手数料 100㌔㌘まで500円(100㌔㌘を超える場合は、10㌔㌘ごとに50円を加算)
◎問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話 85-2958)

●し尿収集
 し尿収集は、12月31日(木)から1月5日(火)まで休みます。
 新年は、1月6日(水)から平常通り収集します。
※年内に収集の必要な方は、12月18日(金)までに㈱東洋興業にお申し込みください。
▼申し込み ㈱東洋興業(電話 85-2935)



ちょっとひとこと

子どもに携帯電話は
いつから持たせますか?


 今、親子で携帯電話のことでもめています。
 現在小学3年生になる息子は、4年生になったら携帯電話がほしいと言っています。
 携帯電話は子どもの所在や帰宅時間の確認などに重宝しますが、反面、新聞報道でもあるように、危ないサイトなどで子どもたちが被害に遭うなど、いろいろな問題があります。
 そもそも周りの子は当たり前に持っているといっても、毎日学校で顔を合わせている友達となぜそんなに電話で会話が必要なのでしょうか?
 本当に必要かどうか、メリットとデメリットを考えてから購入するようにさせたいと思うのはわたしだけでしょうか。
(鷲別町・主婦)

冬用タイヤへの交換は
お済みですか


 11月3日に登別に初雪が降り、道路に積もりました。
 ちょうど出掛ける用事のあったわたしは、危険ではないかと思いながらも、つい夏用のタイヤのまま出掛けてしまいました。
 道行く車も、わたしと同じく夏用のタイヤなのでしょう。みんな『とろとろ運転』。昼までには、雪も解けて安全に帰ることができましたが、早めにタイヤを替えようと、その帰った足でタイヤの交換に行きました。
 しかし、翌日からは気温も上がり昨日の雪はどこへやら…。なんだかもったいないような気もしましたが、ひと月もしないうちに雪が積もるのだから、安心料を支払ったと思えばいいのかなとも感じました。
 例年、雪の降り始めの時期は、タイヤ交換を済ませた車と済ませていない車が道路を走り、夏用タイヤを履いた車が路外に飛び出したり、スピンをして進行方向から反対を向いたりしている姿を見ることが多くあります。
 タイヤを大事にするあまり事故に遭っては何にもなりません。
 皆さんも、安心料を支払うつもりで早めにタイヤ交換をしてみてはいかがでしょうか?
(登別本町 男性)





今月の新着図書

市立図書館 電話 85-4324

凍原
桜木 紫乃  著
 湿地に足を取られて死んだ者は、土に還ることもできず、永遠に水の中をさまよっている…。釧路湿原で発見されたサラリーマンの他殺死体。被害者が開けてしまったのは、64年も前に封印されたパンドラの箱だった。

まほろ駅前番外地
三浦 しをん 著
 『まほろ』の愉快なやつらが帰ってきた。多田・行天の物語をはじめ、星、曽根田のばあちゃん、由良、岡老人の細君が主人公となるスピンアウトストーリー全7編を収録。

このほかに新しく入った本
・ザ・コールデスト・ウインター 朝鮮戦争(上・下) デイヴィッド・ハルバースタム著
・ぼくに死刑と言えるのか 北尾 トロ著
・おでいと 室生 朝子著
・掏摸 中村 文則著
・後悔と真実の色 貫井 徳郎著
・秋から、はじまる 喜多由布子著
・巡査の休日 佐々木 譲著
・頂きはどこにある? スペンサー・ジョンソン著
※図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げています。ご利用ください。





不用品ダイヤル市

お申し込み・お問い合わせは登別消費者協会(電話 85-8307)
火~金曜日(祝日、12月29日(火)~1月6日(水)を除く) 10時~16時

※お申し込みは、市内に居住する方が対象で、登録期間は6カ月です
※継続希望の場合は、再度お申し込みください。
※宝飾品は受け付けしません。

-ゆずります(売ります)-

●もちつき器●ジュニアドレッサーいす付き(幅50×高さ140㌢㍍)●大正琴●製図版●野球バット●かき氷器●英和辞典●買い物かばん(4種類)●幼児用自転車(青色・補助輪付き)●スキー板・靴付き(165㌢㍍・22.5㌢㍍)●歩くスキー(靴25~26㌢㍍)●鉛筆12ダース●大型ホチキス(針2箱付き)●ひな人形(7段飾り)●漢字字典●グローブ●和裁盤板●黒板●囲碁一式●スタッドレスタイヤ・アルミホイール付き(180×70R)●パソコンディスプレイ●電気オルガン●ルームランナー●ランドセル(白色)●ぶら下がり健康機●車いす●スパイクタイヤ(155×80R・2本)●除雪機(電気コード用)●電気敷毛布

-ゆずってください(買います)-

●ワープロ●DVDデッキ●車いす●室蘭市・登別市地図帳●ベビーベッド●ドレッサー●食卓テーブル●硬式バット●電動ミシン●まき割りまさかり●折りたたみベッド●パークゴルフセット一式(男女用)●除雪機(ガソリン用)





地域だより
町内会の防災訓練実践活動を紹介

[片倉町内会]
地域の安全は地域で守る

 地震を想定した避難経路の確認などの防災訓練を行い、災害時の移動式炊き出し釜を借りての炊き出し訓練や、市消防署による自動体外式除細動器(AED)を使った心肺蘇生法を学びました。
 次回は、災害の発生時に自力で避難することが困難な方を重点とした防災訓練を計画しています。

片倉町内会
会長 佐々木勇司



[若緑町内会]
日ごろの備えは心のゆとり

 安全・安心な町内会を目指し、震度5の地震発生を想定した防災訓練を行いました。
 地震発生の知らせを受けてから災害対策本部のテント設営や車いすや簡易担架を使った救出避難、女性たちによる炊き出し訓練などの実践を通し、災害時の心構えを再確認しました。

若緑町内会
会長 前田文彦



[幌別鉄南地区連合町内会]
災害に強い地域づくり

 海に近い幌別地区で、地震による津波を想定した地域防災訓練を行いました。
 各町内会ごとに避難を開始し、交通量の多い道路に面した町内会では、パトカ-の先導で避難場所までの避難経路を確認。その後、市消防署の救助工作車の紹介や住宅用火災警報器設置の説明がありました。

幌別鉄南地区連合町内会
会長 山田正幸



[新生町望洋町内会]
『支え合う・守り合う』町内会に

 高台に住宅が立ち並ぶ当地区では、大雨や地震による土砂災害に備えた避難訓練を実施しました。
 町内会の組織を活用した呼び掛け班や避難誘導班が連携し、100人近くの方が非常持ち出し品の入ったリュックを背負い、急勾配の坂道や階段を登って避難場所へ向いました。

新生町望洋町内会
会長 斎 養太郎

▼問い合わせ 市連合町内会事務局(市民サービスグループ内・電話 85-2139・FAX 85-1108)





12月19日(土) 
カルルス温泉サンライバスキー場がオープンします


※積雪状況によって、変更する場合があります。

■リフト料金

  大 人 子ども
1回券 230円 190円
回数券(11回) 2,300円 1,900円
4時間券 2,300円 1,900円
6時間券 2,600円 2,100円
1日券 3,000円 2,400円
シルバー券(6時間) 2,300円
ナイター券 1,500円 1,200円
土・日曜日、祝日、年末年始(予定)
16:00~21:00(最終乗車20:40)
詳しくはお問い合わせください。
※団体割引(10人以上)もあります。

※大人は中学生以上、子どもは満4才から中学校就学前まで、シルバー券は満60歳以上の方(購入時に年齢証明できる物が必要)が対象です。

■リフトシーズン券料金

  大人 子ども
リフトシーズン券 42,000円 32,000円

※販売開始していますので、ぜひご利用ください。

■レンタル料金

  8時間 4時間
スキーセット(大人) 4,900円 4,000円
スキーセット(子ども) 3,100円 2,700円
スキー板 3,100円 2,600円
スキー・ボードウェア 3,500円 2,800円
レンタルルーム 3,000円~5,000円


■スキースクール一般講習料金
          スクール直通(電話 84-3633)

  1日(4時間) 半日(2時間)
10時~15時 10時~、13時~
大人 5,500円 3,500円
小学生・中学生 4,500円 3,000円
初めての人 6,000円 5,000円
個人レッスン 17,000円 12,000円

※修学旅行・宿泊研修は別途料金となります。

▼問い合わせ カルルス温泉サンライバスキー場(電話 84-2872)





となりまちホットライン

冬の風物詩『ポロト湖ワカサギ釣り』
にぜひお越しください


▼期間 1月6日(水)~3月15日(月)
※氷の状態により変更あり。
▼時間 早朝~日没
▼料金 当日券…中学生以上500円、小学生以下200円、通年券…中学生以上4,000円、小学生以下2,000円
※無料で氷の穴あけ道具貸し出します。
※数量限定でテントレンタルあります(1,500円・いす3脚付き)。
※売店にて釣り竿セット、えさ、しかけなど販売(営業時間8時~16時)。
▼問い合わせ (社)白老観光協会(電話 0144-82-2216)





新年をみんなで祝おう
白鳥大橋カウントダウン


 平成22年の門出を花火などで祝います。来場者が無料で参加できるゲームのほか、豪華景品が当たる抽選会などを行います。
▼日時 12月31日(木) 22時30分~
▼場所 道の駅『みたら室蘭』周辺
▼抽選券 1枚500円
▼抽選券取扱場所 室蘭観光協会(旧室蘭駅舎内)、道の駅『みたら室蘭』
※当日も会場で抽選券を販売します。
▼問い合わせ 同実行委員会事務局(電話 42-4910、ホームページ http://cd2010.lv9.org/





第20回おおたき国際スキーマラソン
に参加してみませんか


 上級者から初心者やファミリーまで、どなたでも参加できます。
▼月日 2月7日(日)
▼場所 大滝総合運動公園周辺の特設コース
▼種目 スキーマラソン、歩くスキー
▼申込方法 12月25日(金)までに大会事務局などに備え付けの専用申込書で申し込みください
▼問い合わせ おおたき国際スキーマラソン実行委員会事務局(大滝総合支所産業建設課内電話 0142-68-6111)