職員は軽装で執務します

 市は、夏季の執務を快適に行い、市民サービスの向上に努めるため、職員は軽装で執務しますので、ご理解をお願いします。
▼実施期間 7月1日~8月31日
▼問い合わせ 総務課(電話85-1130)






































二輪車安全運転実技講習会を開催します

 北海道警察交通機動隊の女性白バイ隊『ノースウイング』の隊員を講師に招き、運転操作の基本指導を行います。
▼日時 7月20日(日) 10時30分~12時
▼場所 登別自動車学校
▼対象 市内に居住または通勤し、バイクを所有している方(排気量は問いません)
▼申し込み 7月15日(火)までに電話で市民課(電話85-1855)



































野犬掃とうを実施します

 市は、7月1日(火)から9月30日(火)まで、市内全域で野犬掃とうを行います。
 犬を放し飼いにしていると、野犬とみなし掃とうする場合があります。飼い主の方は、必ず犬をけい留して、首輪や鎖、けい留くいなどの点検を行ってください。
◎受けましたか。狂犬病予防注射
 5月中旬に市内各地で狂犬病予防注射を実施しましたが、まだ犬の予防注射を済ませていない飼い主の方は、動物病院などで必ず予防注射を受けてください。
◎守りましょう。飼い主のマナー
・犬の散歩時のフンなどで近所や道路、公園が汚されています。マナーを守り、飼い主が責任をもって処理してください。
・フンと尿のにおいは飼い主が感じる以上に周囲の方の迷惑となります。飼育場所などはいつも清潔にして、においが発生しないようにしましょう。
▼問い合わせ 環境資源課(クリンクルセンター内電話85-2958)







































今月は国民健康保険税(第2期)と介護保険料(普通徴収第1期)の納期です

 国民健康保険税(第2期)と介護保険料(普通徴収第1期)の納
期限は7月31日(木)です。介護保険料の納入通知書は7月中旬ころ、各家庭に郵送する予定です。忘れずに納めましょう。
 納入には、便利な口座振替制度もありますので、ご利用ください。
▼問い合わせ 保険年金課(電話85-1771)、高齢福祉課(電話85-5720)











































『思いやり ゆずる心で 防ぐ事故』 ~夏の交通安全運動~

 7月18日(金)から27日(日)まで、夏の交通安全運動が実施されます。
▼重点目標
・道路横断中における子どもと高齢者の交通事故を防止する。
・夏の行楽などに伴うスピードの出し過ぎと過労運転を防止する。
・シートベルトとチャイルドシートの着用を徹底する。
・無理な行程にならないよう、事前に運行計画をたて、余裕のある計画で心にゆとりをもった運転を心がける。
▼問い合わせ 市民課(電話85-1855)








































『登別市総合防災訓練』を実施します

 登別市防災会議は、北海道曹達株式会社幌別工場敷地内を会場に、地震、津波、大雨災害を想定した総合防災訓練を行います。
 訓練当日は、千歳町や幌別町、中央町地域周辺で、パトカーや消防車などがサイレンを吹鳴して避難勧告を行います。
 避難勧告を行う際は「訓練、訓練…」と広報しますので、実際の災害とお間違えのないようにご注意ください。
 また、訓練会場では、自衛隊などの各関係機関が参加し、ヘリコプターによる負傷者搬送などの訓練も予定していますので、市民のみなさんの見学をお願いします。
 なお、大雨など荒天の場合は訓練を中止することがあります。
▼日時 7月11日(金) 9時30分~12時
▼会場 北海道曹達株式会社幌別工場敷地内
▼問い合わせ 総務課(電話85-1130)




































国民年金保険料を納めるのが困難な場合は

 国民年金には、免除制度や学生納付特例の制度があります。国民年金保険料を納められないときはご相談ください。
◎免除制度
 国民年金保険料を納付することが困難な場合、申請によって国民年金保険料を免除する制度です。
▼全額免除 前年の所得に基づき、保険料の全額(月額13,300円)を免除
▼半額免除 前年の所得に基づき、保険料の半額(月額6,650円)を免除し、半額を納める
①半額(全額)免除期間については、老齢基礎年金の受給資格期間には算入されますが、年金額を計算する際は保険料を納めた期間の3分の2(全額免除の場合は3分の1)として計算されます。ただし、半額納付分を納めなかった場合は、その期間は未納扱いとなり、老齢基礎年金の受給資格期間にも年金額にも算入されません。
②免除の対象となる所得の基準は世帯構成などにより異なります。
③これまで『4月~翌年3月』であった保険料免除承認期間は、平成14年度から『7月~翌年6月』に変更されました。7月から免除を希望される方は8月末までに申請してください。
④手続きには、納入通知書、印鑑、申請の理由が失業の場合は『雇用保険受給資格者証』または『雇用保険被保険者離職票』が必要です。
◎学生納付特例制度
 大学、大学院、短大、高等学校、専門学校(一部適用にならない学校があります)に在学する20歳以上の学生であって、学生本人の前年の所得が68万円以下(扶養親族の数により異なります)であれば申請により国民年金保険料の支払いが猶予されます。
①学生納付特例期間は、10年以内であればその期間の保険料を後払い(追納)することができます。追納しなかった期間は、老齢基礎年金の受給資格期間には算入されますが、年金額には反映されません。
②手続きには、納入通知書、印鑑、学生証のコピーまたは在学証明書が必要です。
▼問い合わせ 保険年金課(電話85-1771)
















































重症急性呼吸器症候群(SARS)に関する相談

 中国や台湾など東アジアを中心に重症急性呼吸器症候群(SARS)が流行し、外務省はこれらの地域への不要不急の渡航の延期を勧める危険情報を出しています。SARS感染地域から帰国した方で、10日以内に発熱やせき、呼吸困難などの呼吸器症状があらわれたときはSARSが疑われますので、そのような際には周囲の方への感染を防止するためにも、まず保健所に電話相談されるようお願いします。
▼問い合わせ 室蘭保健所健康推進課(電話22-9131)






































市町村振興宝くじ(サマージャンボ)7月14日(月)から発売

 市町村振興宝くじ(サマージャンボ)の収益金は、市町村の明るく住み良い街づくりなどに使われます。






































平成15年度国際理解講座『ボリビアでの活動報告』

 平成12年度第3次青年海外協力隊員の山本泰雄さんが、隊員活動を通じて見たボリビアを紹介します。
▼日時 7月15日(火) 19時~20時30分
▼場所 市民会館視聴覚室
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 無料
▼申し込み 7月11日(金)までに電話で総務課国際交流室(電話85-1130)








































生活習慣を見直してみませんか~『からだ元気会』のご案内~

 健康に過ごすためには、普段の生活習慣が大切と実感していても、長く続かなかったり、自分に合った方法がわからなかったりといったことはありませんか。
 『からだ元気会』は、運動や食生活などについて話し合いや体験などを通し、自分に合った方法を見つけていく教室です。
 ぜひ一緒に学んでみませんか。
▼日時 8月19日(火)・26日(火)・9月2日(火)の3日間 10時~12時(9月2日(火)は12時30分まで)
▼場所 鷲別公民館
※11月には、しんた21でも開催を予定しています。
▼対象 40~69歳の方で、基本健康診査や人間ドックなどでコレステロールや血圧、血糖値が高かった方(なるべく3回とも参加できる方)
▼内容 グループによる話し合い、食事や運動に関する実技・体験など
▼定員 10人(申込順)
▼参加料 無料
▼申し込み 7月8日(火)から8月8日(金)までに電話で健康推進課(しんた21内電話85-0100)

















































戦没者などの妻や父母などに対する特別給付金が継続支給されます

 特別給付金の最終償還を終えた戦没者などの妻や父母などに改めて特別給付金が支給されます。
・第17回特別給付金『い号』国債を受けられた戦没者などの妻に額面200万円の特別給付金が支給されます。
・第19回特別給付金『い号』国債を受けられた戦没者の父母などに額面100万円の特別給付金が支給されます。
※詳しくはお問い合わせください。
▼請求期限 平成18年3月31日
▼問い合わせ 社会福祉課(電話85-1911)










































健康相談・診査

申し込み・問い合わせ 健康推進課(しんた21内電話85-0100)
◎健康相談

月 日 受付時間 場  所
8月18日(月) 10:00~ しんた21
8月19日(火) 10:00~ 鷲別公民館
8月22日(金) 10:00~ 婦人センター

▼対象 コレステロールや血圧、血糖値などが高く、生活上どんな工夫や注意をしたらよいか知りたいと思っている方
▼内容 保健師や栄養士による食生活や生活習慣に関するアドバイス
▼申し込み 8月8日(金)までに電話でお申し込みください
◎8カ月児健康相談

ク ラ ス 対  象 受 付 時 間
ひよこくらす 平成14年12月生まれで第2子目以降のお子さん 10:15~10:30
もぐもぐくらす 平成14年12月生まれで第1子目のお子さん 12:45~13:00

▼月日 8月20日(水)(時間は、対象となる家庭に通知します)
▼場所 しんた21
▼内容 身体計測、栄養相談、育児相談、遊びの紹介
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
◎乳幼児健康相談
▼月日 8月20日(水)
▼受付時間 10時~10時15分
▼場所 しんた21
▼対象 育児相談を希望する方
▼内容 発育・発達・育児などの相談、栄養相談
▼申し込み 事前に電話でお申し込みください
◎4カ月児健康診査
▼月日 8月21日(木)(時間は、対象となる家庭に通知します)
▼場所 しんた21
▼対象 平成15年3月16日~平成15年4月15日生まれのお子さん
▼内容 診察、身体計測、栄養相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
◎1歳6カ月児健康診査
▼月日 8月27日(水)(時間は、対象となる家庭に通知します)
▼場所 しんた21
▼対象 平成14年1月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談、フッ素塗布の予約
▼持ち物 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ
◎3歳児健康診査
▼月日 8月28日(木)(時間は、対象となる家庭に通知します)
▼場所 しんた21
▼対象 平成12年7月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、尿検査、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳







































エアロビクス教室・ジャズダンス教室に参加しませんか

 市は、市民の健康維持と体力づくりのため、エアロビクス教室とジャズダンス教室を開催しています。
◎エアロビクス教室
▼日時 毎週火曜日 14時30分~15時30分(午後の部)、18時30分~19時30分(夜間の部)
◎ジャズダンス教室
▼日時 毎週金曜日 10時45分~12時(午前の部)、18時45分~20時(夜間の部)
▼場所 しんた21
▼対象 中学生以上
▼定員 各40人(申込順)
▼参加料 月額2,500円
▼申し込み 健康推進課(しんた21内電話85-0100)












































ふれあいと対話が築く明るい社会 第53回社会を明るくする運動

 7月は、青少年の非行防止と罪を犯した人たちの更生と理解を深める『社会を明るくする運動』の強調月間です。今年も関係機関の協力により、交通安全啓発とともに、街頭啓発パレードを行います。
▼日時 7月4日(金) 13時15分~15時(雨天中止)
▼会場 登別中学校グラウンド
▼開会式 13時15分~
▼パレード 13時45分~(登別中学校→JR登別駅前→モンマートかつま前→登別中学校)
▼その他の事業
・非行防止と更生の援助についての啓発ビデオ上映会(7~9月)
・地区懇談会(運動期間中)
・公開ケース研究会(11月11日(火))
▼問い合わせ 社会福祉課(電話85-1911)










































O-157(腸管出血性大腸菌)を予防しましょう

 O-157などの腸管出血性大腸菌は、ほかの食中毒菌と同じく加熱に弱く、消毒剤などで死滅します。一般的な食中毒予防を行えば、感染の危険を最小限に抑えることができます。
◎感染を予防するポイント
①原因菌をつけない
・手や指を石けんでよく洗う。
・調理器具をよく洗う。
②原因菌を増やさない
・肉や魚などの生ものを室内に放置しない。
・冷蔵庫に物を詰めすぎない。
・調理後は早めに食べる。
③原因菌を殺菌する
・食品の中心温度が75℃以上で一分間以上を目安として十分に加熱する。
▼問い合わせ 健康推進課(しんた21内電話85-0100)







































保育所に遊びに来ませんか

 市内の各保育所は、地域の子育て家庭の方を対象に、保育所を開放します。保育所の児童と一緒にいろいろな遊びを体験してみませんか。
▼開放の月日 幌別東保育所・富浦保育所・登別保育所…8月5日(火)、鷲別保育所・栄町保育所…8月6日(水)、富士保育所…8月7日(木)、登別温泉保育所…8月27日(水)
▼時間 9時30分~11時
▼対象 市内に居住する小学校入学前までの幼児とその親
▼持ち物 上靴(天候により、屋外で水遊びなどを行うこともありますので、着替えを用意してください)
※当日、直接各保育所にお越しください。
▼問い合わせ 子育て支援センター(電話81-3715)



































8月の粗大ごみ収集

 粗大ごみの収集は、地域ごとに決められた年2回の収集時期に、電話の申し込みにより行います。
 粗大ごみを出すときは(1回につき5品まで)、1枚160円のごみ処理券を購入の上、1品ごとにごみ処理券を張ってください。
▼申込方法 収集日初日の2週間前から収集日初日まで(土・日曜日、祝日を除く)の9時~17時に電話で環境資源課へお申し込みください

8月の粗大ごみ収集日・地区
地 区 名 収 集 日 申 込 期 間
鷲別町4~6丁目 7月28日(月)~8月2日(土) 7月14日(月)~7月28日(月)
新川町 8月4日(月)~8月9日(土) 7月22日(火)~8月4日(月)
富士町 8月11日(月)~8月16日(土) 7月28日(月)~8月11日(月)
柏木町 8月18日(月)~8月23日(土) 8月4日(月)~8月18日(月)
常盤町 8月25日(月)~8月30日(土) 8月11日(月)~8月25日(月)

※このほかの地区の収集日については、『家庭ごみ収集カレンダー』 に掲載しています。また、今後の『広報のぼりべつ』でも紹介していきます。
▼申し込み・問い合わせ 環境資源課(クリンクルセンター内電話85-2958)















































『介護保険運営協議会』の委員を募集します

 市は、平成12年9月より介護保険制度全般にわたり、制度面や運営面などについて継続的に内容をチェックするため、『介護保険運営協議会』を設置し、制度の円滑な運用を図ってきました。
 この協議会に、広く市民のみなさんの意見を反映させるため、委員を募集します。
▼応募資格 市内に居住し、次の①、②に該当する方
①40歳以上65歳未満の方(昭和13年9月2日から昭和38年9月1日までに生まれた方)
②65歳以上の方(昭和13年9月1日以前に生まれた方)
▼募集人数 ①と②各1人
▼任期 平成15年9月1日~平成18年8月31日(3年)
▼選考方法 提出されたレポートをもとに選考
▼申込方法 介護保険制度についてのご意見を800字(400字詰め原稿用紙2枚)以内にまとめ、住所・氏名・生年月日・職業・電話番号を記入の上、7月22日(火)までに高齢福祉課に郵送かファクス、または持参してください
▼問い合わせ 高齢福祉課(〒059-8701 中央町6丁目11・電話85-5720・ファクス81-3293)









































平成15年度北海道海外派遣事業参加団員を募集します

 この事業は、本道地域との差異や交流のあり方を学ぶとともに、国際的な視点を生かした豊かな地域づくりを進める人材養成を目的とし、北海道の青年を海外に派遣するものです。

国際交流研修 国際協力研修
派 遣 国 イギリス・デンマーク・ドイツ カンボジア・ベトナム
派遣期間 平成15年10月1日~12日 12日間 平成15年10月21日~10月30日 10日間
研修内容 ①環境問題への取り組み
②まちづくりによる地域活性化
①国際協力事業団事業の取り組み
②NGOの活動状況
参加者負担金 17万円 10万円
募集人員 10名 10名

▼応募資格 道内在住の20~45歳の方、その他条件あり
※詳しくはお問い合わせください。
▼応募期限 7月25日(金)
▼問い合わせ 北方圏センター交流部(電話011-221-7840)














































無料法律相談

 交通事故や金銭貸借、損害賠償、離婚などの法律問題について、札幌弁護士会室蘭支部の弁護士が相談をお受けします。相談を希望する方は事前にお申し込みください。なお、裁判や調停中の問題は相談をお受けできません。
◎鉄南ふれあいセンターでの相談
▼日時 8月2日(土) 9時30分~
▼場所 鉄南ふれあいセンター
▼担当弁護士 奈良泰哉弁護士
▼定員 6人(申込順)
▼申込方法 7月30日(水)までに電話で市民課にお申し込みください
◎弁護士事務所での相談
▼担当弁護士 奈良泰哉弁護士
▼定員 6人(申込順)
▼申込方法 7月30日(水)までに電話で市民課にお申し込みください
※相談日時については、市民課にお問い合わせください。
▼申し込み・問い合わせ 市民課(電話85-1855)











































再生展示品を販売します

 市は、クリンクルセンターの再生展示室に展示されている家具などのリサイクル品を販売します。
 なお、購入希望者が複数の場合は抽選とします。
▼対象 市内または白老町に居住する20歳以上の方で、抽選日から1週間以内に自己搬出のできる方(抽選日当日、会場に来ることができる方)
※リサイクル業を営んでいる方は申し込みできません。
▼抽選日 7月13日(日) 10時~
▼場所 クリンクルセンター市民ギャラリー
▼商品価格 500円~
▼展示品 タンス、ベッド、学習机、食器棚、自転車など
※自転車は無料です。
▼申込方法 7月3日(木)から9日(水)の9時から16時の間に、リサイクル品の中から必要なものを選び、クリンクルセンターに備え付けの申込用紙に必要事項を記入の上、申し込みください
▼問い合わせ 環境資源課(クリンクルセンター内電話85-2958)




































リサイクルまつり03イン登別・白老の開催について

 リサイクルまつりは、例年7月中旬に開催していましたが、今年は会場(クリンクルセンター)周辺の駐車場が使用できないため、会場を市民会館に変更し、8月10日(日)の開催を予定しています。
 なお、詳しい内容は、広報のぼりべつ8月号でお知らせします。
▼問い合わせ 環境資源課(クリンクルセンター内電話85-2958)








































要約筆記奉仕員養成講座を開講します

 聴覚障害者の福祉の増進と社会参加を促進するため、要約筆記奉仕員養成講座を開講します。
▼月日 8月24日(日)~12月14日(日)の毎週日曜日(12日間・延べ52時間)
▼場所 北海道立道民活動センタービル(かでる2・7)
▼問い合わせ (社)北海道身体障害者福祉協会(℡011-251-1551)



































障害者の入校前適性相談のご案内

 北海道障害者職業能力開発校は、平成16年度の入校希望者を対象に本人の障害の程度や能力に応じた訓練科目が選択できるよう、相談を次のとおり行っています。
▼日時 平成16年2月25日(水)までの9時30分~15時(土・日曜日、祝日、夏期・冬期休暇を除く)
▼場所 北海道障害者職業能力開発校(砂川市焼山60)
▼持ち物 障害者手帳または療育手帳をお持ちの方はその手帳、お持ちでない方は障害を確認できる診断書などの書類
▼訓練科目 情報ビジネス科、プログラム設計科、プリントメディア科、家具工芸科、CAD機械科、建築設計科、ショップマネジメント科、被服縫製科、被服縫製科作業実務コース
▼その他 参加手当と交通費の支給はありません。また、宿泊を希望される方は、寄宿舎を利用できます(実費負担)
▼申し込み 事前に電話で北海道障害者職業能力開発校訓練第一課(電話0125-52-2774)










































離職者の早期再就職を支援します

 不良債権処理の雇用面への影響が懸念される中、国は今年2月から離職者の早期再就業を支援するため、雇用再生集中支援事業と創業支援制度を実施しています。
◎雇用再生集中支援事業 
 離職者の雇い入れに対する奨励金の支給、実践的な教育訓練の実施、民間再就職支援会社を活用した再就職支援サービスの提供、労働移動支援に関する助成金の支給などを実施しています。
◎創業支援制度
 自ら地域に貢献する事業を行う法人を設立し、非自発的離職者(65歳未満)を3人以上常用雇用した場合に、新規創業にかかる経費や労働者の雇い入れについて支援する地域雇用受皿事業特別奨励金や、雇用保険の受給資格者自らが創業し、創業後1年以内に雇用保険の適用事業の事業主となった場合に、創業に要した費用を助成する受給資格者創業支援助成金などを実施しています。
▼問い合わせ 北海道労働局職業対策課(電話011-709-2311)

















































『はーとバリアフリー』啓発用ステッカーができました

 市と『ハートバリアフリーを広げる市民の会』は、心のバリアをなくし、お互いを尊重しあう住みやすいまちづくりを進める『ハートバリアフリー』の考え方を広くひろめるための啓発用ステッカーを作成しました。
 ステッカーデザインは、昨年一般公募による応募作品の中から、若草町在住の村田みずきさんの作品を採用しました。
 市民の会では、市内のバリアフリー情報を掲載した『福祉マップ』で紹介している施設などに対して、7月から啓発の協力依頼を行いますので、みなさんのご協力をお願いします。
▼問い合わせ 社会福祉課(電話85-1911)

●会員を募集します
 『ハートバリアフリーを広げる市民の会』では、『ハートバリアフリー』の考え方をひろめるボランティア活動などを行っています。
 ぜひこの機会に入会し、一緒に活動してみませんか。
▼問い合わせ ハートバリアフリーを広げる市民の会代表・畠山さん(電話85-3108)















































しんた21のトレーニングルームで気持ちよい汗を流しましょう

 総合福祉センター『しんた21』のトレーニングルームは、シェイプアップや心肺持久力の向上などに最適な『ウオーキングマシン』や『ランニングマシン』、個人の筋力に合わせて負荷調節ができ安全性の高い『油圧式トレーニングマシン』、テレビを見ながら運動ができる『エアロバイク』などを備え、天候に左右されず気軽にトレーニングをすることができます。
 はじめての方や目的をもってトレーニングをしたい方には、専任のトレーナーがアドバイスをしていますので、安心して効果的に利用できます。運動後にはシャワー室も利用でき、トレーニングウエアと運動靴、タオルを用意していただければ気軽にトレーニングができます。
 また、毎月5のつく日(土・日曜日、祝日を除く)に行っている体力測定を受けて、自分の体力や健康状態を確認してからトレーニングするとより効果的です。
 トレーニングで運動不足やストレス解消、生活習慣病の予防をしながら気持ちよい汗を流しませんか。
▼利用時間 火~土曜日 9時~20時45分、日曜日・祝日 9時~16時45分
▼休館日 月曜日、祝日の翌日(平日の場合)
▼対象 中学生以上
▼利用料 1回500円(シャワー料を含む)
※回数券もあります。
▼問い合わせ 健康推進課(しんた21内電話85-0100)







































給水装置工事事業者指定のお知らせ

 新たに市指定給水装置工事事業者に追加指定された事業者をお知らせします。
▼事業者名 株式会社小島商事(室蘭市母恋南町1丁目1-5・電話22-9091)
▼問い合わせ 水道工務課(電話85-5510)












































平成14年度情報公開条例による公文書の公開状況と個人情報保護条例の運用状況のお知らせ

◎情報公開条例
 『登別市情報公開条例』は、公文書の公開を求める市民の権利を明らかにするとともに、市政に対する市民の理解と信頼を深め、市民参加による開かれた市政を一層推進し、公正で民主的な市政の発展に役立てることを目的に制定され、平成10年10月1日から施行されました。
◎情報公開条例による公文書の公開請求・申出件数など

実施機関の名称 公開の請求 ・申出件数 公開の請求に対する決定内容・件数 不服申立件数
公開 部分公開 非公開 取下げ
市長部局
農業委員会
議会
合 計

※教育委員会、選挙管理委員会、公平委員会、監査委員、固定資産評価審査委員会、水道事業管理者、消防長については、公開の請求・申出がありませんでした。
◎個人情報保護条例
 『登別市個人情報保護条例』は、個人情報の開示などを請求する市民の権利を保障するとともに、個人の権利利益の保護と公正で民主的な市政の推進を図り,基本的人権の擁護に役立てることを目的に制定され、平成10年10月1日から施行されました。
①個人情報保護条例による個人情報の開示請求件数など

実施機関の名称 個人情報の請求件数 個人情報の請求件数の内訳
開示請求 訂正請求 取扱削除請求 取扱中止請求
市長部局
合 計

※教育委員会、選挙管理委員会、公平委員会、監査委員、農業委員会、固定資産評価審査委員会、水道事業管理者、消防長、議会については、開示請求などがありませんでした。
②個人情報の請求に対する決定内容

請求の内容 開示、訂正、取扱削除または取扱中止 請求の一部に応じない 請求の全部に応じない 不存在など 不服申立
開示請求 1 1 0 1 0
訂正請求 0 0 0 0 0
取扱削除請求 0 0 0 0 0
取扱中止請求 0 0 0 0 0
合計 1 1 0 1 0

 市は、情報公開条例による公文書の公開のほか、市政に関する情報の提供に努めています。
 市政に関する情報を詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。
▼問い合わせ 総務課(電話85-1130)













































跨線人道橋の補修工事による夜間通行止めのお知らせ

 若草跨線人道橋は、補修工事のため夜間通行止めになります。
 工事期間中、みなさんにはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
▼期間 7月7日(月)~12日(土) 22時~翌朝7時
▼場所 若草跨線人道橋(若草町2丁目27番地先~栄町1丁目15番地先)
▼問い合わせ 土木課(電話85-3260)











































道路改良工事による通行止めのお知らせ

 道路と踏み切りの拡幅工事と橋の架け替え工事のため、次の市道が通行止めとなります。
 みなさんのご理解とご協力をお願いします。
◎市道中央通り
▼期間 8月1日(金)~11月10日(月)
▼区間 国道36号交差点(クリンクルセンター前)~北海道ソーダ裏通り踏切
※仮歩道を設置しますので、歩行者は通行できます。
◎市道カルルス路線
▼期間 8月20日(水)~平成16年4月30日(金)
▼区間 登別カントリー倶楽部付近~ホテル岩井付近
▼問い合わせ 土木課(電話85-3260)










































中小企業経営者のみなさんへ ―中小企業特別委託事業の募集について―

 市は、中小企業などを対象に、市が発注する委託事業の事業計画案を募集します。応募のあった事業計画案は市で審査し、採用した事業については、提案企業に委託します。
 なお、この事業は補助金を財源として実施するため、北海道に補助金の交付申請を行い、交付決定後に事業を実施することになります。
▼応募資格 市内に事業所を有し、次のすべての要件に該当する企業(中小企業等協同組合は含みません)
①常用雇用する労働者の数が50人未満の企業であること
②3年前から直近の事業年度まで、2年連続売上高が減少していること
③直近の事業年度の売上高が、3年前に比べ3分の1以上減少していること(直近の事業年度の売上高が、3年前の売上高の66.6㌫以下)
④委託事業を的確に遂行する能力を有すること
▼事業計画案の要件 市内へのサービス提供を目的とする公共的な事業で、次のすべての要件に該当する事業
①建設や土木事業、直接的な収益を見込んだ事業でないこと
②雇用や就業機会を創出する効果が高い事業であること
③事業費に占める人件費割合が5割を超える事業であること
④事業に従事する全労働者数に占める、事業実施に伴い新規に雇用する失業者(新規雇用失業者)数の割合が、おおむね10分の1以上であること
⑤事業で新規雇用する労働者の募集にあたっては、原則として、公共職業安定所への申し込みにより行うこと
⑥労働者を新規雇用する際に、本人に失業者であることの確認を行うこと
⑦事業開始から完了まで(実施予定期間)が6カ月未満の事業であること
⑧平成15年10月から平成16年3月までの期間に実施完了することが可能な事業であること。ただし、事業の特殊性から、この期間内に実施完了することができない場合には、協議により、平成16年4月以降に実施することも可能
⑨事業費については、前年度の売上高を12で除した額に、実施予定期間を乗じて得た額の2分の1を超えないこと
▼募集期限 7月31日(木)(募集要項と申込書は、商工労政課と登別商工会議所で配付します)
▼選考方法 書類審査とヒヤリング審査により選考します
▼申込方法 商工労政課と登別商工会議所に備え付けの申込書に必要事項を記入の上、必要書類を添付してお申し込みください
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 商工労政課(電話85-2171)










































『市民ラジオ体操会』を開催します

 市は、市民の体力増進や健康保持、ラジオ体操の普及・振興のため、『市民ラジオ体操会』を開催します。
▼日時 7月26日(土) 6時30分~
▼場所 市営陸上競技場(雨天時は、幌別中学校体育館)
▼参加料 無料
※参加者には記念品を差し上げます。
▼持ち物 上靴(雨天時)
▼問い合わせ 社会教育課(電話88-1129)










































『スポーツ振興基本計画』策定委員を募集します

 市は、幼児から高齢者までのあらゆる世代、初心者から競技スポーツ選手、すべてのスポーツ愛好者が生涯を通じて、いつでもどこでも気軽にスポーツに親しみながら体力づくりの推進を図り、健康で活力ある生活をめざすため『登別市スポーツ振興基本計画』を策定します。
 計画策定に当たり、みなさんとともに策定作業を進めるため、策定委員を募集します。
▼募集人数 4人
▼対象 市内に居住または通勤する20歳以上の方
▼申込方法 7月18日(金)までに社会教育課に備え付けの申込用紙に必要事項を記入の上、お申し込みください
▼問い合わせ 社会教育課(電話88-1129)








































下水道課から工事のお知らせ

 市は、美園町3・4丁目で下水道工事を行います。
 工事は、基本的に朝の通勤・通学時と夜間を除いた時間帯で行いますが、作業中は車両の片側交互通行になります。
 みなさんのご理解とご協力をお願いします。
▼工事時間 8時~18時
▼期間 7月上旬~12月上旬
▼工事箇所 市道鷲別旧墓地路線のうち約300㍍
▼問い合わせ 下水道課(電話85-9052)









































楽しい花火の遊び方

 これからの季節は、花火など屋外で火を使うことが多くなり、特に花火の事故が多く発生します。次のことを守って、花火を正しく使い、楽しく遊びましょう。
◎風の強いときや燃えやすい物がある場所では花火をしない。
◎花火は人や家の方に向けないようにし、子どもだけで遊ばない。
◎一度にたくさんの花火に火をつけないようにし、途中で火が消えても筒をのぞかない。
◎消火用の水バケツを近くに用意し、花火が終わったら完全に火を消すなど、きちんと後始末をする。
▼問い合わせ 消防本部(電話85-9611)












































平成15年度危険物取扱者保安講習のお知らせ

▼講習日 7月23日(水)~25日(金)の指定された日
▼開催場所 室蘭市消防総合庁舎防災研修ホール(室蘭市東町2丁目28-7)
▼受付期限 7月8日(火)
▼申請書類請求先 消防本部、消防署、各消防支署
▼問い合わせ 消防本部(電話85-9611)









































郷土資料館・文化伝承館『夏休み工作教室』に参加しませんか

日時 内容 定員(申込順)
7月30日(水) 10時~12時 本立て 10人
木製パズル 20人
7月31日(木) 10時~12時 まんげきょう 20人
メリーゴーランド 10人

▼場所 文化伝承館(郷土資料館横)
▼対象 市内に居住する小・中学生とその保護者(小・中学生だけでも参加できますが、小学1~3年生は保護者同伴で参加してください)
▼参加料 無料
※ただし、高校生以上は入館料190円がかかります。
▼申し込み 7月5日(土)から電話(10時~17時)で郷土資料館(電話88-1339)




































郷土資料館・文化伝承館体験学習『ささ舟づくりと流しそうめん』に参加しませんか

▼日時 7月12日(土) 10時~12時
▼場所 文化伝承館(郷土資料館横)
▼対象 市内に居住する小・中学生とその保護者
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 無料
※ただし、高校生以上は入館料190円がかかります。
▼申し込み 7月3日(木)から電話(10時~17時)で郷土資料館(電話88-1339)










































市民ゲートボール大会を開催します ~文化・スポーツ振興財団主催~

▼日時 7月23日(水) 受付8時30分~
▼場所 市営陸上競技場
▼対象 市内に居住または通勤する20歳以上の方で編成するチーム(1チーム5~7人以内で主将1人を含む)
▼参加料 無料
※傷害保険は各チームで加入してください。
▼申込方法 7月8日(火)までにゲートボール協会加盟者は各支部長を経由し、事務局・高橋さん(電話86-3584)へ、一般参加者はチーム単位で総合体育館に備え付けの申込用紙に必要事項を記入の上、申し込みください
▼問い合わせ 総合体育館(電話85-5552)



































道営住宅の入居者を募集します

▼募集内容

団 地 名  所在地 募集区分 募集戸数 家 賃 抽選会日時・場所 入居予定日
登別西団地 鷲別町5丁目2-1


鷲別町5丁目1-3 
一般
(世帯向け)
4LDK
(浴室有)
1戸
18,000円
~39,600円
7月17日(木)
 13時30分~
市民会館大会議室
8月8日(金)
鍵渡し
高齢者・
身体障害者
3LDK
(浴室有)
2戸
16,800円
~38,200円
若山団地 若山町4丁目48-1 一般
(世帯向け)
3LDK
(浴室有)
1戸
18,600円
~40,900円
新川団地 新川町4丁目44-2 一般
(世帯・単身向け)
2LDK
(浴室有)
2戸
19,400円
~43,100円

※入居希望者が募集戸数を超えた場合、抽選を行います。
※詳しくは募集案内書で確認してください。
▼申込資格
①家族で入居する方(婚約中の方を含む)
②持ち家のない方
③現在、公営住宅に入居していない方
④収入が収入基準の範囲内で、それを証明できる方
▼収入基準

区    分 月収入額
●入居者または同居者が障害を持つ方(障害の程度に基準があります) 268,000円以下
●入居者が50歳以上で、同居者も50歳以上または18歳未満の方
●上記以外の方 200,000円以下

※月収入額は、世帯全員の所得の合計と家族の人数などにより計算されます。詳しくはお問い合わせください。
▼経費
・敷金(入居の際に家賃2カ月分)・毎月の家賃のほかに、ガス設備のリース料、共益費
・駐車場を使用される方は、別途使用料が月額2,030円がかかります(一世帯一台)
▼申込日時 7月7日(月)~11日(金) 10時~17時
▼申込場所 建築課住宅係窓口(市役所3階)
※募集案内書と申込用紙は7月1日(火)から(土・日曜日を除く)建築課住宅係、各支所でお渡しします。
▼問い合わせ 建築課(電話85-4399)





















































和紙づくり教室を開催します ~文化・スポーツ振興財団主催~

▼日時 8月1日(金) 10時~12時
▼場所 文化伝承館(郷土資料館横)
▼対象 市内に居住または通勤・通学する5歳以上の方(小学3年生以下の方は保護者同伴)
▼内容 牛乳パックを再利用した和紙で『はがき』や『しおり』などを作ります
▼定員 20人(申込順)
▼講師 郷土資料館ボランティアグループ『SLG』
▼参加料 200円
▼持ち物 エプロン
▼申し込み 7月7日(月)から18日(金)の9時から17時までに電話で文化・スポーツ振興財団(電話88-1116)










































少年野球教室を開催します ~文化・スポーツ振興財団主催~

 スポーツ少年団や中学校野球部に加入していない小・中学生でも参加できます。
▼日時 7月20日(日) 10時~12時(市内の小学4~6年生対象)、7月27日(日) 10時~12時(市内の中学1・2年生対象)
▼場所 川上公園野球場
▼定員 小学生50人、中学生40人
▼参加料 200円(保険料を含む)
▼持ち物 運動のできる服装、グローブ、運動靴、帽子
▼申し込み 7月4日(金)から15日(火)までに参加料を添えて総合体育館(電話85-5552)











































年齢に関係なく均等な雇用機会を


 平成13年10月の雇用対策法の改正により『事業主は、募集・採用にあたって、年齢制限をしないように努力する義務を負う』ことになりました。
 しかし、現在においても、わが国の雇用慣行は改善されておらず、求人申込の際の募集・採用条件に『年齢』の項目が含まれている場合が多く見られます。
 事業主のみなさんには、労働者を募集・採用する際は、年齢に縛られることなく、個人の仕事に対する適性を第一として考えていただくようお願いします。
▼問い合わせ 北海道労働局職業安定課(電話011-709-2311)










































『平成15年度全国安全週間』にご協力ください

 わが国の労働災害による被災者数は長期的には減少しているものの、今なお年間約55万人に上っています。
 このことから、国では毎年7月を『全国安全週間』と定め、各種の啓発活動に取り組むこととしています。今年度も『危険をみつけて進める改善 高めよう職場の安全管理』のスローガンの下に、全国一斉に積極的な活動を行います。
 事業主と市民のみなさんには、職場における安全意識の高揚と労働災害の防止などについて、ご理解とご協力をお願いします。
▼問い合わせ 室蘭労働基準監督署(電話23-6131)














































会社・法人登記事務がコンピュータ処理になりました

 札幌法務局室蘭支局は、会社・法人の登記事務をコンピュータで処理することになりました。これに伴い、登記簿の謄本と抄本、資格証明書に替わるものとして、登記事項証明書(現在事項証明書、履歴事項証明書、閉鎖事項証明書、代表者事項証明書)を発行します。
 また、これまで行っていた会社・法人登記簿の閲覧制度は廃止され、登記事項要約書を発行します。
 さらに、会社・法人登記のコンピュータ化と同時に登記情報交換システムの運用を開始することになりました。このシステムを利用することにより、ほかの登記所で取り扱っている、会社・法人の登記事項証明書や印鑑証明書(印鑑カードが必要)を最寄りの支局で取り寄せることができます。
▼問い合わせ 札幌法務局室蘭支局登記部門(電話22-5111)













































Jリーグの話、聞いてみませんか ~文化・スポーツ振興2003実行委員会主催~

8月11日(月) 市民会館大ホール
開場17時30分/開演18時
全席自由 500円

 コンサドーレ札幌の元選手で、現在はコンサドーレ札幌のチームアドバイザーやHBCテレビ・ラジオでスポーツキャスターとしても活躍している『野々村芳和』さんを招いて、講演会を開催します。
 Jリーガーとして自ら体験したことや、スポーツ文化を取り巻く話など多彩な話題を聞くことがで
きます。サッカーファンだけでなく、多くのみなさんのご来場をお待ちしています。
▼入場券取扱先 市民会館、鷲別公民館(7月4日(金)から販売します)
※未就学児童の方は入場できません。
▼問い合わせ 文化・スポーツ振興2003実行委員会事務局(文化・スポーツ振興財団内電話88-1116)












































新たな公共施設の整備方針を策定しました

 『公共施設の整備方針』は、公共施設の維持補修と新規整備に関する基本的な方針とするものです。
 市は、平成4年1月に策定した公共施設の整備方針が10年を経過したことから、市民のみなさんからご意見などをいただきながら、見直し作業を進めてきましたが、このたび、見直し作業を終えました。
 新たな公共施設の整備方針とみなさんのご意見などの内容は、市のホームページに掲載するほか、市内の主要施設(市役所、各支所、市民会館の行政コーナー)に置いている冊子『新しい公共施設の整備方針』をご覧ください。
▼問い合わせ 行政管理課(電話85-6586)








































気象台見学会にお越しください

▼日時 7月6日(日) 10時~15時
▼場所 室蘭地方気象台(室蘭市山手町2丁目6-8)
▼内容 施設見学、実験、お天気教室(空気のお話)、自由研究コーナーなど
※実験は、11時(1回目)と13時30分(2回目)からを予定。
▼参加料 無料
▼問い合わせ 室蘭地方気象台防災業務課(電話22-4249)









































国民生活金融公庫夏期貸付のご案内

 国民生活金融公庫は、ボーナス資金、手形決済、商品仕入などの夏期資金を低利かつ固定金利で取り扱いしていますので、お気軽にご相談ください。
▼融資限度額 4,800万円(普通貸付)
▼利率 年1.35㌫(平成15年5月16日現在)
▼返済期間 5年以内(運転資金)、10年以内(設備資金)
▼保証 原則として、保証人または担保が必要です
※事業拡大のため設備投資を行い、かつ従業員増を図る企業を対象とする事業展開資金(年0.45㌫)をはじめ、用途により、融資額や返済期間、利率が有利な特別貸付もあります。詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 国民生活金融公庫室蘭支店(電話44-1731)、登別商工会議所(電話85-4111)









































室蘭工業大学公開講座のお知らせ

◎北海道の環境汚染と自然災害Part3~PCB問題・環境政策過程・ハザードマップ・湿原保護~
▼日時 9月3日(水)から24日(水)までの毎週水・木曜日 18時30分~20時30分(24日(水)は18時~21時)
▼場所 室蘭工業大学S201室
▼対象 高校生以上
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 7,200円
◎パソコン入門とマルチメディアの応用(夏期講座)
▼日時 9月3日(水)~10日(水)(土・日曜日を除く) 18時~21時
▼場所 室蘭工業大学情報メディア教育センター
▼対象 高校生以上
▼定員 50人(申込順)
※パソコン初心者コース8人、ビデオ編集入門コース6人、ワード・エクセルコース20人、ホームページコース16人
▼参加料 8,200円
▼申し込み 7月28日(月)から8月27日(水)までに室蘭工業大学地域連携推進室(電話46-5023)














































室蘭工業大学外国人留学生のホームステイ・ホームビジット受入家庭を募集します

 室蘭工業大学は、毎年8月から10月までの期間、留学生が一般家庭を訪問し交流することで、わが国の生活習慣などにふれ、よりよく日本を理解してもらうため、ホームステイ(1泊2日)とホームビジット(1日)を実施しています。
 留学生との文化交流や身近な国際親善、国際交流の推進・支援に興味をおもちの方で、受入家庭となっていただける家庭を募集しています。
▼申込期限 7月31日(木)
▼問い合わせ 室蘭工業大学学生課(電話46-5127)














































初心者バドミントン教室の参加者を募集します ~登別市バドミントン協会・文化・スポーツ振興財団共催~

▼月日 7月25日(金)から8月26日(火)までの火・金曜日(7月29日(火)、8月15日(金)を除く・全8回)
▼時間 18時30分~20時30分
▼場所 総合体育館
▼対象 市内に居住または通勤する18歳以上の方
▼定員 25人(申込順)
▼参加料 2,000円(保険料を含む)
▼持ち物 ラケット、運動靴
▼申し込み 7月10日(木)から20日(日)までに参加料を添えて総合体育館(電話85-5552)













































『リスベトさんのデンマーク講座』を開催します ~登別デンマーク協会主催~

 デンマークの歌を聞いたり、デンマーク料理を作ったりしませんか。1回目の講座は、今年春オープンしたケアハウス『アンデルセンの丘』でのコンサートです。

日  時 内 容 場 所
7月29日(火) 19時~20時 デンマークの歌コンサート ケアハウス アンデルセンの丘
8月1日(金) 10時~14時 食文化(料理教室) 市民会館2階調理室
8月6日(水) 10時~14時 食文化(料理教室) 市民会館2階調理室

▼講師 リスベト・ラーガセンさん(女性・26歳)
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 1回800円(料理教室にかかる材料費)
▼申し込み それぞれ開催日の2日前までに電話で総務課国際交流室(電話85-1130)












































陶芸短期教室の受講者を募集します ~登別地方高等職業訓練校主催~

▼日時 8月9日(土)・10日(日) 9時~12時
▼場所 登別地方高等職業訓練校
▼内容 手びねり(茶わん・ぐい飲み・どんぶりなど)
・板作り(コーヒーカップ・皿類など)
・ひも作り(ふくろうの置物など)
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 2,600円(材料費を含む)
▼申込方法 参加料を持参の上、7月10日(木)から登別地方高等職業訓練校(青葉町42-13)にお申し込みください
▼問い合わせ 登別地方高等職業訓練校(電話85-1450)








































親と子の料理教室に参加しませんか ~登別市食生活改善推進員協議会主催~

▼日時 7月29日(火)・30日水 10時~12時30分
▼場所 しんた21調理室
▼対象 小学生以上の親子(ただし、小学4年生以上であれば一人での参加も可)
▼定員 各日20人
▼参加料 300円
▼持ち物 エプロン、三角きん
▼申し込み 7月22日(火)までに電話で登別市食生活改善推進員協議会・安達さん(電話85-7845)









































土器を焼いてみませんか ~のぼりべつ野焼きの会主催~

◎作品づくり
▼日時 7月27日(日) 10時~16時
▼場所 登別地方高等職業訓練校
◎野焼き(作品の焼成)
▼日時 10月5日(日) 8時~16時
※雨天時は10月12日(日)に延期。
▼場所 パークゴルフ倶楽部ジャンボ(川上町304-5)
▼参加料 3,000円(講習料・材料費・焼成料などを含む)
▼定員 30人(申込順)
▼申し込み 津村さん(電話85-6585)








































くらしの総合講座を開催します ~登別消費者協会主催~

▼日時 7月10日(木) 13時30分~15時
▼場所 労働福祉センター
▼対象 一般市民
▼テーマ 『化粧品を考える』
▼内容 化粧品の原料や表示、皮膚障害、買い方などについて
▼講師 矢野信子さん(北海道消費者協会非常勤講師)
▼参加料 無料
※当日、直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 登別消費者協会(電話85-8307)











































平成15年度第1回SP事業事務系技能講習(パソコン)

▼日時 7月30日(水)~8月8日(金)(土・日曜日を除く毎日) 9時~15時
▼場所 登別地方高等職業訓練校
▼対象 市内に居住する60歳代前半の方
▼募集人数 20人(シルバー人材センター会員13人、一般7人)
※申込者多数の場合は抽選とします。
▼参加料 無料
▼申し込み 7月17日(木)の12時までに電話でシルバー人材センター(電話88-0880)










































生涯学習実践団体『鷲別レクダンスサークル』会員募集

 レクダンスを通じて、健康と仲間づくりをしませんか。
▼練習日時 毎週水曜日 10時~12時(午前の部)、13時~15時(午後の部)
※午前・午後の部のいずれかの参加になります。
▼場所 鷲別公民館
▼会費 月額500円
▼問い合わせ 石原さん(電話86-4510)














































第5回わんぱくキャンプ『ハリー・ポッターと魔法の森』参加者募集

 ボーイスカウト登別第1団は、参加者がハリー・ポッターになって、ふぉれすと鉱山周辺の林や川を探索し、昆虫観察や川遊びなど自然とのふれあいを通して自然環境を考える、わんぱくキャンプを開催します。
▼月日 7月19日(土)・20日(日)
▼場所 ふぉれすと鉱山、幌別川周辺
▼対象 市内または近隣市町村に居住する小・中学生
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 2,000円(保険料と食費を含む)
▼申込方法 7月10日(木)(必着)までに、はがき(住所・氏名・性別・生年月日・電話番号・学校名・学年・保護者の氏名を明記)で佐藤公英さん(〒059-0003 千歳町2丁目2-1)
※集合場所や時間、持ち物などは、参加決定者に後日資料をお送りします。
▼問い合わせ 佐藤さん(電話85-3948)、丹野さん(電話86-3035)




































登別市音楽協会35周年記念音楽会にお越しください

▼日時 7月6日(日) 開場14時30分、開演15時
▼場所 市民会館大ホール
▼内容 登別市音楽協会の会員によるフルート、アルトサックス、エレクトーン、ピアノ演奏、独唱など
▼入場料 500円(小学生以上)
▼問い合わせ 後藤さん(電話88-0288)、山谷さん(電話88-1006)






































富岸剣道スポーツ少年団の団員を募集します

▼練習日時 毎週火・水・金曜日 18時~20時
▼場所 富岸青少年会館
▼対象 小・中学生
▼会費 月額2,000円
※入団前に見学もできます。
▼申し込み 久保さん(電話87-4030)










































笛づくりとミニコンサートにお越しください ~自然愛好グループヨシキリの会主催~

▼日時 7月12日(土) 9時~12時30分
▼場所 ふぉれすと鉱山
▼講師 フェリックス・ゲバラさん
▼内容 竹を使った笛やサンポニャーづくり、ゲバラさんのケーナー演奏など
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 200円(材料費)
▼申し込み 7月9日(水)までに電話またはファクスで伴野さん(℡・ファクス85-7515)
















































入国警備官採用試験を実施します

 札幌入国管理局は、入国警備官を募集します。人事院と法務省が実施する入国警備官採用試験の最終合格者の中から採用します。
▼受験資格 昭和55年4月2日から昭和61年4月1日までに生まれた方
▼試験の内容 高等学校卒業程度
▼受験申込期間 7月22日(火)~8月5日(火)
▼受験申込先 札幌入国管理局(〒060-0042 札幌市中央区大通西12丁目)
▼第1次試験日 9月28日(日)
▼最終合格発表 11月13日(木)
▼申込書請求先 人事院北海道事務局(〒060-0042 札幌市中央区大通西12丁目)
▼問い合わせ 札幌入国管理局総務課(電話011-261-7502)


















































展示とミニ講習の会 暮らしの工夫あれこれ広場 ~小さな提案 すぐ実行~

 創刊100年を迎えた雑誌『婦人之友』に学び、実行しているさまざまな工夫を展示やミニ講習で紹介します。
▼日時 7月18日(金)・19日(土) 10時30分~20時
※ただし、19日(土)は13時までとなります。
▼場所 室蘭友の家(室蘭市東町4丁目14-7)
▼内容 子どもの楽しい工作(19日(土)のみ)、一日の献立の工夫、手づくりの調味料、毎日の洗濯など
▼参加料 300円
▼問い合わせ 室蘭友の家(電話45-0605)、小林さん(電話83-2194)











































三味線・和太鼓・日本画のコラボレーションコンサート『音と絵 絵と音』

 三味線・和太鼓・日本画を組み合わせたコンサートを開催します。舞台での三味線と和太鼓の音色、観客に渡される木版画を組み合わせ、音と絵が互いに響き合う空間を演出します。
 コンサートには、室蘭市が保有する道内最大級の和太鼓『神(カムイ)』も舞台に登場します。
 登別出身の三味線奏者・白田路明、画家・白田祥章の兄弟、札幌出身の和太鼓奏者・木村善幸の3人の若きアーティストが創りだす空間をお楽しみください。
▼日時 8月3日(日) 開場13時30分、開場14時
▼場所 市民会館大ホール
▼出演 
・白田路明(三味線奏者・19歳)
・木村善幸(和太鼓奏者・20歳)
・白田祥章(画家・21歳)
▼入場料 1,500円(全席自由)
▼入場券発売所 市民会館、鷲別公民館、市役所内母子会売店、登別観光協会、登別中央ショッピングセンター・アーニス、紀文堂書店(JR登別駅前)、セイコーマートなりた(登別東町)、ミュージックショップ国原長崎屋中島店、工大生協パレットバラエティー、エルム多米楽器室蘭店・伊達店、ぎんやレコード(室蘭市中央町)など
▼問い合わせ 文化・スポーツ振興財団(電話88-1116)
















































2003年のぼりべつ豊水まつり ~のぼりべつ発 かわいた大地(こころ)に雨(あい)の宅配便~

▼日時 7月19日(土) 13時30分~21時
        20日(日) 10時~19時30分
▼場所 幌別北駅前通り、らいば公園
▼7月19日(土) オープニングセレモニー(花火)、バトントワラー、ゲーム(アイス早食い・缶つみ競争)、勇壮!太鼓の競演など
▼7月20日(日) 幌別中学校吹奏楽部演奏、ゲーム(こどもジャンケン大会・リンゴの皮むき大会など)、よさこいソーラン、ちびっこ浴衣ショー、ビンゴ大会、豊水裸みこしなど
◎イベント紹介・参加者募集
▼『豊水トントン』大群舞(19日(土) 18時~)
 団体優勝賞金10万円、準優勝5万円、最優秀個人賞1万円など賞金総額30万円。参加を希望する方・団体は、7月10日(木)までに実行委員会事務局にお申し込みください。
▼豊水カラオケのど自慢(20日(日) 11時~)
 7月7日(月)から出場者(30人・申込順)の受付を行います。必ず出場者本人が実行委員会事務局にお申し込みください。
▼よさこいソーランinのぼりべつ(20日(日) 13時)
 地元と近隣市町村から10チームが参加します。
▼『こども広場』~水といっぱい遊ぼう!(19日(土) 14時~17時、20日(日) 10時~16時)
 らいば公園を会場に、こどもたちが水で思いきり楽しむことができます。
▼申し込み・問い合わせ のぼりべつ豊水まつり実行委員会事務局(登別商工会議所内電話85-4111)













































わくわく広場のぼりべつ ~『アートおどろく!のぼりべつ』~

7月26日(土) 12時~21時
   27日(日) 10時~16時
登別ビーチパーク(登別マリンパークニクス前庭)

 動物の曲芸を行わない新しいスタイルの『芸術サーカスや大道芸』などが繰り広げられるほか、『アートギャラリー』などの出店があります。
 また、地場の食材を活かした『千人鍋や屋台村での地場産品の直売』など、大人から子どもまで遊びや食を満喫できます。
※サーカスは、26日(土)が13時と18時、27日(日)が11時と14時でいずれも会場内特設ステージで行います(大人500円・子ども300円・小学生未満無料)。
※雨天や都合により、スケジュールなどを変更する場合があります。
▼チケット料金 1,500円(登別マリンパークニクス入場券・千人鍋引換券・飲み物券・買い物券付)
▼チケット取扱先 登別商店会、登別飲食店組合加盟の各店舗、登別商工会議所、登別中央ショッピングセンター・アーニスほか
▼問い合わせ わくわく広場のぼりべつ実行委員会事務局・杉立さん(登別商工会議所内電話85-4111)














































今月の新着図書

・女優男優  関川夏央著
 池部良、緒形拳、山崎努、岸恵子、若尾文子…。名優たちと映画を通して、戦後日本の時代精神を問い直す異色のエッセイ集。
・世界でいちばん贅沢な生活  ビーズ千砂著
 日本の外資系キャリア・ウーマンだった『私』がフランスの農家に嫁いで見つけた、味わい、慈しみ、感謝する"シンプルな贅沢"。
・ダウンちゃん物語  藤野太郎著
・深尾くれない  宇江佐真理著
・ホージンノススメ  若林アキ著
・眼に効く眼の話  安達惠美子著
・大好きな韓国  四方田犬彦著
・しつけと体罰  森田ゆり著
・モテたい脳、モテない脳  阿川佐和子著
・愛さずにはいられない  藤田宜永著
*図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げています。ご利用下さい。
▼問い合わせ 市立図書館(電話85-4324)
















































不用品ダイヤル市

登別消費者協会(電話85-8307)
火~金曜日(祝日を除く)10時~16時

ゆずります(売ります)
●電気温水器●木製学習机●ギター●ピアノ●電子オルガン●自転車(18インチ)●灯油ポリタンク(18㍑×15)●コークス用ストーブ(小)●ハーフスケート(20㌢)●フィギュアスケート(23㌢)●スキー一式(23.5㌢・155㌢・170㌢)●スキー靴(25.5㌢)●システムラック(50×140㌢)●ルームランナー●夏タイヤ(195-70R14)●スタッドレスタイヤ(175-76R13・135-80R12・145-12)●スパイクタイヤ(195-14・165-80R14・145-70R13)●編み機●一眼レフカメラ●電動三輪車●大人用三輪車●バイク用ヘルメット●額縁●インスタントカメラ(ラジオ付)●ひな人形(5段)●五月人形●電気コタツ●革製1人用ソファー●ライティングデスク●座卓テーブル●エアロバイク●室内用運動器具●8ミリカメラ●ボートこぎ運動器●スチールホイール(15インチ6GG)●船外機(5馬力)●外壁用電動ドリル●素焼の植木鉢(19個)●キャビネット(75×48㌢)●アメリカンキャビネット(90×35㌢)●蛍光灯付シングルベット

ゆずってください(買います)
●洋服ロッカー●まきストーブ●三輪車●電動ミシン●ロックミシン(3本糸)●医療棚●石うす●パソコン●灯油風呂釜●津軽三味線●三味線●電動リールさお立て●バッテリー充電器(12V)●琴●電子ピアノ●藤製の乳母車●冷凍庫●和文タイプライター●CDラジカセ●再生専用ビデオ●ガラス水槽セット(90㌢)●作業用回転椅子●一眼レフカメラ(フラッシュ付)●木製バット●三人掛ソファー●ベビーカー●カップボード●婦人用自転車(24インチ)
















































ご利用ください 市職員出前フリートーク

 『市職員出前フリートーク』は、市職員が少人数(5人~20人程度)のグループのもとへお伺いし、まちづくりや身近な課題などについて、気軽に懇談するものです。
 今話題の市町村合併に関する情報提供をはじめ、税の申告の仕方、健康保険、年金、子育て、健康づくりなど生活上必要なさまざまなメニューを用意しています。
 懇談を希望する方は、事前にお申し込みください。

メ ニ ュ ー 内 容 担 当 課
市町村合併について 市町村合併に関する情報提供など 企画課
男女共同参画について 男女共同参画の理念や必要性を広く市民に周知します
登別市の行政改革 行政改革の取り組みについて 行政管理課
知っていますか税金のしくみ 税金の種類 税務課
税計算のしかた
税の申告のしかた
登別市の財政状況 15年度予算の概要や市の予算の仕組み、決算状況の推移など 財政課
ごみ減量とリサイクルについて ごみの現状と市民や事業者、行政の役割分担について 環境資源課
国民健康保険について 15年度の国民健康保険税について 保険年金課
退職者医療制度について
『短期人間ドック・脳ドック』について
高額療養費制度について
医療費助成制度について 医療費の各種助成制度を説明します
生活習慣病の予防と健康づくり 食生活改善などの健康指導 健康推進課
人にやさしい住まいのリフォーム融資制度 マイホームの改良や自宅のバリアフリー改良を行うための融資制度 商工労政課
勤労者特別融資制度 生活・教育資金などの融資制度
起業化支援事業補助制度 新たな地場産品の創出や新たな技術の事業化、新たなサービスの提供などを行う起業家の事業計画に対し、経費の補助やアドバイザーの派遣など総合的に支援します
新産業創造活動事業補助制度 中小企業者などで組織する組合や団体が行う、新技術や新製品、新サービスを創出するための研究や技術開発などに対し、経費の一部を補助します
あなたが主役生涯学習 自己の充実と向上を目指す生涯学習をわかりやすくガイドします 社会教育課
市民マイプラン講座 生涯学習に取り組むサークルなどをサポートします
給湯設備配管の腐食対策  給湯設備の漏水や腐食防止対策について 水道工務課

※このほかにも、希望するテーマに応じて情報提供や懇談を行います。
※会場の手配や設営は、申し込みをされた方に行っていただきます。
▼申し込み 情報推進課(広報広聴)(電話85-6586)  Eメール pr@city.noboribetsu.hokkaido.jp